絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キクパン

2024.01.06

1回目の訪問

隠れ家的な名温泉。個人的に大好きなサウナ。
理由として、
・サ室はオートロウリュで程良い狭さなので湿度、温度共に◯。水風呂はサ室横で動線◯。
・源泉かけ流しで泉質とろとろ系。肌つるつるになる。露天風呂の景色◯。
・割烹温泉なだけあって飯が美味い。

サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

サウナ後に露天風呂にゆっくり浸かってフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

キクパン

2024.01.02

1回目の訪問

ホームサウナが年末年始休みなのでこちらへ。

極楽湯ルーティンの41℃湯通し→電気風呂を済ませてからサウナへ。

10分×3
水風呂(体感16℃)1分
外気浴5分

年始で人は多かったが、良いサウナ初めでした。

続きを読む
19

キクパン

2023.12.29

1回目の訪問

ホテル華の湯

[ 福島県 ]

家族温泉旅行は大概こちら。

サウナ 10分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット

男女入れ替えで翌日はサ活出来ないが、
温泉も飯も良き。

続きを読む
1

キクパン

2023.12.28

1回目の訪問

初の逢瀬サウナトゥーリ。

まずはロッカーで水着に着替え、シャワー室で洗体。

サウナ12分×5セット 
水風呂は9℃の為30秒が限界
ポンチョ着てインフィニティチェアにてのんびり10分

オーナーさん調合のロウリュアロマが良い香りでした。5セット目にはオーナーさんからほうじ茶の雪玉ロウリュ。
バレルサウナ内は1名座れるくらいのサイズが2段になっています。
薪ストーブとガラス張りのサ室から星空を見ながらのサウナは最高です。ちなみに、室温キープの為にオーナーさんが適時薪を焚べて下さいます。
川へのダイブは夜の為控えましたが、キンキンの水風呂最高でした。
冬場の水風呂周りはスケートリンクになっているのでご注意下さい笑

オーナーさんの気配りがとても素敵なサウナでした。
近々テントサウナも増設するとのことなので楽しみです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
1

キクパン

2023.12.24

1回目の訪問

四季の宿 天瑞

[ 福島県 ]

露天風呂エリアにあるバレルサウナでロウリュ(10分に杓子1杯ルール)が出来ると知り訪問。

しかし、12月24日時点でバレルサウナ横の水風呂が男女共に使用不可になっていますのでご注意下さい。
(おそらく冬季使用不可?)

続きを読む
7

キクパン

2023.12.16

1回目の訪問

アウトレットはついで。
メインはこちら。
わが県には無い天下一品を食してからいざ入店。

まずはどでかい炭酸泉にて湯通し。

メディサウナ×2→伊達なサウナ×3
水風呂は全て冷冷交代浴。めちゃ深い水風呂は外で動線良くないので1度も入らず。
外気浴は色々試しました。
※外気浴種類多過ぎて悩む笑

メディサウナは常に誰かがロウリュしてくれるので常に湿度抜群。最高。

伊達なサウナ、初めて味わったあの機械式オートロウリュ(独眼竜ロウリュ)からの暴風!
しかも00分は3回も!
熱い!熱過ぎる!!!最高!!!
最上段に座ってる方、強過ぎる!笑
※私はオートロウリュ+暴風が始まる時は下段〜中段でも熱さに耐えるのに必死でした。。。

凄い、凄いわスパメッツァ。。。
近所に住んでいれば週5で行きますきっと。
それくらい凄かった全てが。
もう仙台行ったらスパメッツァ寄らないと帰れまてん。

続きを読む
1

キクパン

2023.12.07

1回目の訪問

続きを読む
24