2023.12.07 登録

  • サウナ歴 22年 5ヶ月
  • ホーム ひばり温泉
  • 好きなサウナ 高温高湿(ロウリュ有のサウナ) 水質まろやか系水風呂(17℃以下) 爆風オート熱波 ととのえ親方監修サウナ たまにお一人様PBサウナ
  • プロフィール 2023.12からサウナイキタイ投稿開始。 サウナ巡りが趣味です。 NO SAUNA NO LIFE♨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キクパン

2024.05.05

2回目の訪問

白河でBBQ前にサウナチャンス。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

6分毎のオートロウリュで安定の湿度。
90℃だが湿度が高い為とんでも無い量の汗が出る。
外気浴も快晴だったし気持ち良くととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

キクパン

2024.05.02

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

高温高湿度で今日は上段がしんどく中段で。
それでも8分で汗だく。
水風呂もキンキン。

今日もサ室と外気浴スペースで大きな声で雑談し、身体を流さず水風呂入るガキが数組居たのが残念。。。
OPEN当初から足繁く通っていましたが、最近サウナマナーが悪い奴が多いが故に私も周りの友人も足が遠退いていたのでホームサウナ変えました。
施設自体は良いのにサウナマナーが悪い奴が多いし注意喚起の張り紙少ないし小さいので改善を期待します。
長いPark-PFI事業なので、指定管理だけではなく公募対象公園施設である当施設のマナー向上が収益向上、緑が丘公園の価値向上に直結すると考えます。

続きを読む
25

キクパン

2024.05.01

6回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

しっかりロウリュして湿度あげて熱々に。
オロポが200円から400円に戻ってしまったから、サウナ終わりは持参したキンキンのMATCHで〆。

続きを読む
18

キクパン

2024.04.19

1回目の訪問

東京出張終わりにサウナチャンス。

サウナ:手酌・乱舞(アウフ)・ 
    瞑想・カラカラ1セットずつ
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

噂通りの素晴らしいサウナ施設だった。
サウナ5種類あるが、個人的には瞑想(ボナ)がめちゃ良かった!
むしろ瞑想だけでいい笑
アウフも素晴らしかったけどね!(誰か忘れた)

水風呂もグルシンにあの飛び込んだ瞬間がもうたまらん。
飲み放題はデトックス1ポカリ2くらいの割合で混ぜると丁度良かった。

また行きます。

続きを読む
29

キクパン

2024.04.08

1回目の訪問

あゆり温泉

[ 福島県 ]

行ってきましたよ。
4/1に新しくバレルサウナが出来たあゆり温泉に。
かれこれ20年以上振り。

サウナ:10分 × 3
掛水 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

平日の昼下がりだがご老人方々が沢山。
地元で愛されてますね。

風呂は畳敷きの広々とした内湯。
露天風呂も広い。
泉質は、観音湯行かれた方ならお分かりだが、とろとろのPH高めアルカリ泉。

バレルサウナは最大4人。
温度100℃、湿度72%。
1リットルサイズの霧吹きにてロウリュ可。
少しだとあまり効果が感じられないが、20プッシュ程で十分室内熱々になります。

目測で直径140cm、深さ80cm程の木桶にかけ流しの井戸水が貯まっているが、入水は不可で掛水のみ。(店員さん確認済)
掛水10回以上かけて火照った身体を冷却。

ととのい椅子は外に4脚。

400円で温泉にロウリュ出来るバレルサウナは安い。
木桶の井戸水キンキンなのに水風呂出来ないのだけが残念。
運営のアクティブワン様、メガステにいつも金落としてるんで是非とも木桶の水風呂解禁をお願い致します。笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

キクパン

2024.04.03

5回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

ツインストーブとロウリュ復活であまりにコンディションが良かった為、2日連チャンでこちらへ。

軽めに10分2セット

やはり高湿度は汗の出が凄まじい。最高。
本日は98℃をマーク。
生憎の雨の為、内気浴。

気持ち良くととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

キクパン

2024.04.02

4回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

期末期初業務に疲弊した自分を労りたい。
忙しくて行けてないサウナに行って蒸されてととのいたい。
そんな中、ツインストーブとロウリュが復活したとのことで仕事終わりにサウナチャンス。

10分3セット

ツインストーブが復活して熱さパワーアップ。
加えてロウリュしてブースト。(アロマはユーカリ)
はぁ。。。最高。。。
水風呂は暖かくなってきたから以前よりぬるめ。
ちょうど良いかも。
外気浴が気持ち良い季節になりました。
(花粉さえなければ。。。)

帰ってビールとキムチ鍋で優勝しよ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
27

キクパン

2024.03.27

3回目の訪問

年度末地獄からの逃避行へこちらへ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

いつも通り空いてて快適。
ゆっくり蒸されて静かに整える。
そのまま飲みに行きたかったが疲れがピークの為帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

キクパン

2024.03.21

4回目の訪問

年度末の多忙でサ活あまり出来ていないが、
ニフティ温泉の月1割引を使用しに。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

最近、若い子のサウナーが増えたなぁと実感。
良いことだ。

サウナと電気風呂で身体が楽になりました。

続きを読む
10

キクパン

2024.03.17

1回目の訪問

なりた温泉

[ 福島県 ]

露天風呂改修完了に伴い、外気浴スペースも復活したとのことなのでこちらへ。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

日曜夕方なのでサ室は待ち。
待つのめんどいので2セットで止め。
温度も出入りが激しい為96℃(いつもは100℃後半)
水風呂は20℃くらいでゆっくり入れる。
外気浴はプラ椅子5脚。

次は空いている時間を狙って来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18

キクパン

2024.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

会津若松市での仕事終わりにサウナチャンス。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室はロウリュないのに湿度高め。
最上段は90℃だが体感はもっと熱い。
水風呂は下段の冷たいほうへ。
天気が良く気温も高かったので外気浴スペースの畳に大の字でととのい。
気持ち良かったー。

空山NEO 七日町店

魚介醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
7

キクパン

2024.03.09

3回目の訪問

ニ◯クに1GAMEのテツが撮影来店するので、行く前に近場で朝ウナ。

サウナ 12分×3
水風呂 1分×3
内気浴 10分×3
合計  3セット

朝イチ入店でも人は多かったが、サウナは空いている。
室温90℃、湿度高い中、瞑想しながら蒸される。
雪降っていたので内気浴で。

身体清めてから◯ラク行ったので勝てましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

キクパン

2024.03.04

3回目の訪問

サウナ飯

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今日はこちらへ。

3時間+日替わり定食セットタオル付きで1300円。安い。
こちらの日替わり定食好きなんだよね。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:外気浴2分+内気浴8分 × 3
合計:3セット

いつもの1番熱い浴槽で湯通し後にサ室へ。平日昼なのでサ室は少なめ。
変わらずストーブ1基故障中の為、新品入れ替えまでロウリュ中止中だが温度、湿度共に◯。

水風呂はせっかくだから冷冷交代浴。ぬるい方ずっといれるくらい気持ち良い。水質柔らかい。

本日は風が少し強かった為、外気浴は短く、内気浴を長めに。

今日の日替わり定食は大人もちびっ子も大好きハンバーグ&唐揚げ定食。ご飯大盛にすれば良かった笑

3時間はあっという間でしたが楽しい休日でした。

ハンバーグ&唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
31

キクパン

2024.03.02

4回目の訪問

実家に米と野菜取りに行った帰りにサウナチャンス。

1セット目
灼熱王子まさおくんのアウフ+ブースト2分
※本日のアロマはレモンライム
水風呂2分
外気浴10分

2〜4セット目
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分+内気浴3分

まさおくんのアウフは満員御礼。
相変わらずパワー系なタオルパフォーマンス。
効くわー。

アウフ後は空いてて集中して蒸されることが出来た。
100℃overに高湿度、最高。

最近NATURA(屋外サウナ)行ってないから近々お邪魔しよう。

サウナ終わりにエグゼクティブプロデューサーの鈴木氏とサウナ、Park-PFIについて少しお話させて頂きました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
26

キクパン

2024.02.29

2回目の訪問

飲み会まで時間があったのでさくっと2セット。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今日もカラカラ100℃で蒸されました。
やっと看板猫に会えました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

キクパン

2024.02.28

4回目の訪問

仕事早く終わったので飲みに出る前にサウナチャンス。
最近飲む前はこちらばかり。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

今日は出張で宿泊らしき方々が多かった。
交代制のお風呂は本日は露天風呂有りの方。
外気浴出来てラッキー笑
サ室は変わらずヒノキの香りでカラッと94℃。
水風呂は13℃でキンキン。
サウナして寝湯でゆっくりしてフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
26

キクパン

2024.02.26

1回目の訪問

並木温泉ゆの郷

[ 福島県 ]

極楽湯行こうと思ったが本日は26(風呂)日の割引デー、混んでると予想しこちらへキンキンの水風呂を味わいに。
JAF会員割引で600円。

サウナ:12分 ×1
15 分✕1
水風呂:30秒✕ 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

脱衣所、風呂場共に女性スタッフが小まめに清掃されてるので綺麗◯。

泉質はPH高めのとろ系。肌つるつる。

備え付けのタオルマットを取りサ室へ。
87℃とマイルドなカラカラ系。
じんわり長めに。

水風呂はキンキンのシングル。
これよこれ。。。
この為に今日来たと言っても過言では無い。
肌がピリピリ。最高かよ。。。

脱衣所のベンチで360°扇風機の風を浴びながら内気浴。キンキン水風呂のおかげできっちりととのい。

最後に長湯→水風呂でフィニッシュ。

キンキン水風呂好きな方はおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 9℃
23

キクパン

2024.02.24

1回目の訪問

ウ◯マツ東北でお目当てのバイクを見て、仙台市内で買い物した後にこちらへ。

1、2セット目
禅10分→レインシャワー1分→外気浴5分

3セット目
梵(00分)12分→熱湯ブースト30秒→水風呂2分→外気浴8分

4セット目
禅12分→水風呂1分→外気浴5分

禅(セルフロウリュ)は砂時計(5分)が無くなったら杓子3杯ルール。砂時計が無くなるとすぐ誰かがロウリュして下さるので熱々最高。常に満席状態。

梵のオートロウリュ+オート熱波は、中段(66℃)はただのそよ風。上段(80℃)空いたのですぐ移動したがイマイチ熱くない。。。他の方のサ活投稿を確認したが、今日は室温低めだったっぽい?メッツァのオート熱波は風強いし下段でもめちゃ熱いのに笑 それだけが本日の心残り。

水風呂はバイブラで気持ち良い。レインシャワーもキンキンで◯。

禅は終始セルフロウリュのお陰で湿度激高だったので最高でした。

三連休中日で激混みだったので、今度は空いてる時間に訪問したい。

続きを読む
27

キクパン

2024.02.22

3回目の訪問

腰痛を治療しにこちらへ。
ここの電気風呂の強を10分くらえば大概治る笑

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 30秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

今日はさくっと2セット。
なぜなら、、、飲みに行きたいから!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

キクパン

2024.02.20

2回目の訪問

蒸し男君的隙間時間にサウナチャンス。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

先客3名だったが最後は貸し切り状態。オートロウリュに加え、スタッフさんがロウリュして下さり湿度バッチリの熱々。
この時期外気浴は寒いから長く出来ないが、こちらは内気浴なので水風呂長めにしてインフィニティチェアでゆっくり出来る。サーキュレーターの風が心地良く気持ち良くととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
30