晩成温泉
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
北海道里帰りのサ旅 Day 5❗️
今日は濃霧の中、芽室町から大樹町までドライブ。芽室町の気温25℃、涼しい〜😌
車で50分くらいで到着。
500円でタオルセット付き、浴室にはシャンプー類もあります👏
晩成温泉は、世界でも珍しいヨード泉❗️
高濃度のヨウ素イオンが含まれているそうで茶褐色のお湯はヨードチンキの香りがします🙃 この温泉に浸かるだけでも最高に癒されます。
お盆始めの日曜、さすがに浴室は混んでいたけど、地元のおっちゃんや隣接のキャンプ場利用者が多いみたいで、サ室は小さめですが、入る人は少なかったです😉
小さい方の湯船は高温湯でけっこうパンチが効いてます。水風呂と温冷交代浴も有りだと思いました😙
サ室の温度は100℃くらい、ドライサウナなのに湿度を感じます。数分で滝の汗👍
TVなしで札幌TVのAMラジオが流れてます。ローカルラジオを聴きながら蒸されるの、なんか良い〜😌
サ室すぐ横に水風呂。水道水だと思うんですが、冷たい‼︎ そして、ここもやっぱり水質がやさしい感じで気持ちいい〜。
晩成温泉の醍醐味は、浴室外のベランダにある木のベンチでの休憩ですね。目の前には原生花園と太平洋が広がっています👏
今日は濃霧に煙る水平線が幻想的でした。
北海道の大自然の中での4セット。
濃霧のシャワー、そして浜風に吹かれて、最高にととのいました👍
コメント、ありがとうございます❗️ 僕は大好きですが、モール泉、かなりクセが強くてインパクトありました。肌にはめちゃ良いような気がします👍
自信満々なポスターが面白いですね😂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら