2023.12.05 登録
[ 三重県 ]
今月1回も玉の湯に行ってないことに気が付いて
滑り込み玉の湯!!!😶🌫️✨
18時インで混み具合は中の下くらい?🤔
いつも下茹では薬草湯→炭酸泉でやってるけど
今日はなんとなくラドンも入ってみた☺️
たまにはいいぞ🙆🏻♀️✨
サウナは終始常連さんおひとりとご一緒🤝
最初入る時桶でドアが開けられてて
温度調整されてたんだけど
それでも98度だったからまあ凄い🫠🩵
そろそろ水風呂ぬるく感じるかと思ったけど
全然許容範囲内でした🙆🏻♀️✨
脱衣場内気浴はエアコンのそよそよ風☺️
それでも十分だったけど、
扇風機使ってみるかと思って初挑戦してみたら
壊れてたのかコンセント抜いてあったのか
まさかの使えず🥹およよ🥹🥹
夏の間は使えたらいいなぁ🥹✨
7.10.10分の3セットしてスッキリ😶🌫️✨
脱衣場で常連さんとお喋りして
今後の耳より情報をゲットしたので
7月もまた来ます〜👏🩵
女
[ 愛知県 ]
私事ですが先日誕生日を迎えました🎉❤️
レベルアップしてから
初めて訪れたサウナチャンス!
これは絶対に外せない…!!!
そんなときは安定の湯の城です🤍
岩盤浴→お風呂の大満足コースで16時イン🏯✨
岩盤浴もお風呂もすっごく空いてた!
昨日が26日だったからかな?
のんびり過ごせてとても良かったです☺️
サウナは19時半のマット交換後から
7.10.10分の3セット😶🌫️
水風呂はスパ銭にしては低めの13度設定🤔
夏はこれくらいがしっかり冷えてて好きだな🫠🩵
そして畳で寝転がってるときの気温と風!
もちろん抜群に最高🙆🏻♀️✨✨
久しぶりのサ活だったこともあって無事昇天😇✨
やっぱり湯の城を選んで良かった〜🥺💕
遠くの人気施設やおしゃれ施設もいいけど、
湯の城は全てのちょうどよさが絶妙すぎる☺️✨
レベルアップ後初サ活は無事大成功でした🫶
女
[ 愛知県 ]
カプセル宿泊付きで久々アペゼ✌️
22時半に来たらまあまあ受付は混んでて
男性カプセルは満室でした🈵
92部屋あるらしいのに全部埋まるの凄い👏
とりあえずご飯→地下に潜っていざお風呂!
ここのいいところは
大タオル1枚小タオル3枚が標準装備、
ボディタオルがガチの硬め、
シャワーカランがお家仕様なので
出しっぱなし可、温度調節可🙆🏻♀️
ジェットバスは勢い強すきだし
ラドンはお湯も浴室内の温度も本当に熱い😇
サウナは10分×4セット😶🌫️
1セット目オートロウリュから始めちゃって
4セット目もちょうど00分近くだったから
おかわりしちゃいました☺️✨
オートロウリュは途中皆が出ていく中
真ん中の段で体育座りして必死に2分間耐えた☺️
2回とも耐えれて達成感☺️✨✨
2種類の2風呂で冷冷交代浴して
あかすり前の椅子でひっそりと風を感じて
無事にととのい🫠🩵
ふくらはぎの裏とか手の甲とか
あまみが普段出ないようなところにも出てて
全身キリン柄でした🦒
翌日朝も塩サウナ→オートロウリュ1セット😶🌫️
塩サウナはスチーム感はそこまで強くないけど
温度設定高めのタイプでした👏
お風呂もサウナも全然混んでなくて快適サ活!
たっぷり堪能して12時のチェックアウト時間
ぎっりぎりに急いで退館🥷
女
[ 京都府 ]
遠征④今回の関西遠征はここがラスト!
20時半くらいにイン🦖
初めて来たけど広いし綺麗だしいい匂い☺️
個室サウナの空きがあったのでワイドタイプ
60分コースに挑戦!✌️✨
受付で4階に上がれるカードキーと水着を貰って
脱衣場で水着+館内着にお着替えしていざ!!
造りは必要最低限って感じでミニマムだけど、
アロマあり、セルフロウリュウ可、うちわあり、
タオルいっぱい、サウナマットあり、
寝転び枕あり、シャワーにシャンプー類あり、
Bluetooth接続可、有料冷蔵庫あり、
外気浴ありでホスピタリティに溢れてる!
最初は86度くらいだったけど
サウナヒーターで95度まで上がりました🙆🏻♀️
水風呂じゃなくてシャワーなのと、
ベランダにデッキチェアが1つしかない
(普通の椅子ならもう1つあります!)けど、
お友達や家族と楽しさ重視で入るなら
全然アリだと思います🙆🏻♀️✨
だがしかし60分は意外とあたふたしたので
90分コースがいいかも?😭
個室サウナ出た後に普通のお風呂も行きました☺️
この時点で22時過ぎだったけど
ちょっと混んでてびっくり🥺
お風呂は内湯スルーで露天風呂だけ楽しんだけど
京美人の湯っていう名前がまずいいし
他は炭酸泉推しがひしひしと伝わってきました🙆🏻♀️
温まってたらあちこちから
可愛い京都弁が聞こえてきて耳が幸せだった☺️💕
サウナは1セットだけ😶🌫️
段数は少ないけど広い!結構な人数が入れそう!
炭酸水風呂→外気浴😮💨
外気浴はデッキチェアのところに
すだれがかかってるのが高ポイントです😉✨
最近サウナ行きすぎなので
薬草スチームは自重しておきました😉
またのんびりできるときに再訪したいな🐌💭
女
[ 大阪府 ]
遠征③やっと来れました白玉温泉!!
ずーっとずーっとこの日を待ち侘びていました!
京橋から歩いて15時前イン🦕
脱衣場内の自販機でペットボトル買って、
洗体→とりあえず炭酸泉で下茹で☺️
ここの炭酸泉は他よりずっとぬるめなので
多分無限に入っていられる☺️☺️
ご一緒したマダム曰く、今日は空いてたみたい🤔
確かにお風呂は結構空いてました🤔🤔
マダムとお別れして、待ちかねのサウナへ😶🌫️
サウナは常時2~5人くらいでした🙆🏻♀️
6.8.8分の3セット🔥
どのセットでもオートロウリュきて、
やっぱり熱い〜😶🌫️🔥🔥
内湯の水風呂で掛け湯→外の氷風呂でキュッッ!
この氷風呂の温度がめちゃくちゃ好みです🧊
17度くらいのずっと入っていられそうな温度も
それはそれで心地いいんだけど、
ここの一瞬で冷たさを感じる温度が最高すぎた!
しかも今日は氷が落ちてくる場面にも出会えた!
1セットからあまみがすんごい出て
もうさすが白玉...!!!
ととのい椅子から見える水風呂のタイルも、
露天風呂に掛けてある蚊取り線香の匂いも、
タオルセットの水色タオルの色の明るさも、
もうぜーんぶ好き🥹🥰🥺ってなりました☺️
後半少し混んできて3セット目は
外の椅子4脚埋まってたのが少し心残り🥲
この時間で椅子埋まってたら
夜とかどうなるんでしょう?🥲🥲
最後シャワーして、
備え付けのビオレの冷え冷え液みたいなのを
使ってみたら思いのほか冷え冷えになって
びっくりしました😉🩵
帰りに牛乳飲んで500円玉ログインガチャして
アクスタ貰って完🤝✨
(mokuタオル狙いだった...!!!😭)
女
[ 大阪府 ]
遠征②2度目の香里園!18時過ぎイン!
さすが日曜日!めちゃくちゃ混んでました🥹
もうバンド2個付にも慣れた🥹✨
内湯のミルキー風呂は大人気すぎたので
今回は見送り🥲あれいいよね〜分かる〜🥲
露天風呂の炭酸泉で下茹でして
薬草スチーム塩サウナからスタート!
最近白山温泉で
良い薬草スチームを経験してしまったので
フゥン…🐰ってなったけど
やっぱり塩サウナは楽しい🙆🏻♀️✨
すべすべになってる感が堪らんネ☺️
しっかり12分以上楽しんで、
高温サウナ8分×3セット😶🌫️✨✨
温泉の混み具合からみて
ちょっとひよってたけど
サウナは8割くらい埋まってただけなので
全然許容範囲内でした🙆🏻♀️🙆🏻♀️
オートロウリュタイムにも出会えて
しっかみあまみ出して無事ととのい🩵
ととのい椅子コーナーは全然空いてて
終始寝ころべる椅子が使えたのは良かったです😉
雨も降ってたけど屋根ありなので問題なし🫶
1回目来た時より今日の方が
サウナも熱くて楽しめた気がする!☺️✨
女
[ 奈良県 ]
関西遠征①初上陸!奈良健康ランド🦌⸝⋆
17時半イン!さすが健康ランド!広い!!
靴箱の鍵は自分で保管するスタイル🗝
受付でICチップ付きのロッカーキーを貰うので
館内はそれで全て支払いできるタイプ🙆🏻♀️
ロッカー広い!!無限にある!!!
シャワーヘッドは全てリファ!お金持ち!!!
お風呂は内湯の薬湯が自分的NO.1でした🥇
勿論露天風呂も広いし滝があるし
天然温泉で良でした🙆🏻♀️✨✨
下茹でもそこそこに、
ちょうどアウフグースイベントがあったので
ICチップをかざして有料のサウナコーナーへ!
紙コップで飲み放題のお水と
持ち込み用のクーラーボックス完備でした🫶
今回のアウフグースはみさきさん✨
小田和正さんからのAIさんで
疲弊した心が洗われた〜😭✨✨
タオル捌きも凄いし体柔らかいしで
あっという間のショータイム🩵🩵
休憩中も仰ぎに来てくれて完全天使でした🥹
よく分からなかったから初回の休憩は
中のアディロンダックチェアを選んだけど
今思うと絶対外に行くべきだった🥹🥹🥹
1セット目無事にやり遂げたので
次は誰でも行ける遠赤外線サウナ!12分!
90~95度を謳ってたけど
なぜか80度しかなくてうーん😭
有料サウナのセルフロウリュウサウナで
普通に過ごして8分、3セット目😶🌫️
セルフロウリュウして1段高くなってる
特別席で8分、4セットして完😶🌫️✨✨
岩盤浴は入らずでした🥹
セルフロウリュウサウナは
皆バスタオル巻いて入ってたし
館内着で岩盤浴だけしに来てる人もいたので
ちゃんと隠すのが仕様なのかな?🤔
水風呂は冷たいけど気持ち浅め😉
外気浴は普通の椅子と寝ころべる椅子多数、
檜風呂の前に初めて見る凄い椅子があったけど
これは常に先客がいて試せずでした🥲🥲
お風呂は家族連れが多めだったけど
サウナは空いててたまに貸切タイムもあり
土曜の夜にあののんびり具合は最高でした☺️✨
ドライヤーもリファだし
タオルも館内着も使いたい放題だし
2階の漫画休憩コーナーも広いし
1日ゆっくりするなら最高な場所だと思います☺️
場所的にあんまり来ることが出来なさそうだから
フロロTシャツを買って帰りました🦌💕
女
[ 愛知県 ]
・JRか名鉄沿線で駅から近いのがいいな〜🚶♀️
(あんまり歩くと日焼けしそうだし暑い🫠)
・なるべく身軽で行きたいな〜👜
(手ぶらセット安すぎない!?)
・疲れ爆発!薬草を感じたい!!!
(薬草スチーム...!?)
・日焼けしたくはないけど外気を感じたい!
(露天風呂は外せない気分!)
と、いうことで私の全ての願いを満たしたここ!
白山温泉を新規開拓♨️開店とほぼ同時にイン!
意外と外観はこじんまり?
脱衣場、洗い場、内湯はよくある銭湯🤔
外湯は屋根も壁もあるから
露天風呂...ではないけどこれはこれで🙆🏻♀️
日焼けしなさそうだしね🙆🏻♀️✨
緑のスライムみたいな色のインパクト抜群な
岩風呂が面白かった💚
下茹でもそこそこに、いざサウナ!
1セット目スチーム😶🌫️8分
熱い!けどもっと激しいのかと身構えてたけど
意外とそこまでだったかも?☺️
15時台だったからまだ温まりきってなかった?
2セット目ドライ🔥10分
2段になってて、上段は背中側にも
マットが掛けてあって凭れても熱くない🙆🏻♀️
3セット目スチーム😶🌫️10分
最初より熱くなってたかも!
肺まで薬草成分が入ってる気がして心地いい🌿
息吐くとセルフ熱波出来ました😉
毎セット水風呂→脱衣場すぐの
アディロンダックチェアで休憩を挟んで、
温度的に緩めなサ活になると思ってたけど
がっつりあまみが出てびっくりした😳
薬草スチームすごね〜😶🌫️😶🌫️✨
ちなみにサウナは基本貸切で、
たまーに民度の高い常連さん1人と
ご一緒するくらいだったので
小さめサウナだけどノーストレスでした🥰
で、白山温泉の1番凄いポイント!
お客さんのコミュ力が高い!!!!
下茹で、サウナ、水風呂、休憩、全部の場面で
それぞれ違う常連さんが話しかけてくれた😂
1セット目終わって休憩してたら
常連さん2人組が話しかけてくれて
大きめの氷をプレゼントしてくれました🧊✨
なにやらここではデフォっぽい??
有難かったです🙇🏻♀️💕
全然わちゃわちゃしてるわけではなくて
ご一緒ポイントで話しかけてくれるだけなので
初心者に優しくほっこり楽しい銭湯でした♥️
女
[ 愛知県 ]
前回会員証を作ったときに割引券を貰ったので
せっかくだし使わねば!
ということで湯の城セットで14時イン♨️𓈒𓂂𓏸
とりあえずお風呂に直行して
サウナ8.12.10分の3セット🥷
後半はやたらサ室に人がいた!
多いときで7割くらいは
埋まってたんじゃないかな?
平日でもこのパターンがあるのね🥺
人はいたけど湯の城はハイクオリティなので
しっかりととのい☺️
水風呂13度はイイ!畳もイイ!☺️✨✨
屋根もあるし太陽出てなくて
そこまで紫外線も気にならず🙆🏻♀️
サウナ出たらめちゃくちゃお腹空いてたけど
めちゃくちゃ眠たくなったので
気持ちカロリー低そうなお魚定食を選んで、
岩盤浴コーナーで即すやすや😌
この流れ体には良くなさそう😇
しかし本能に逆らってはいけない😇✨
結局2時間も寝てました😇😇
おかげで岩盤浴は雲海1回だけで撤収😉
岩盤浴に全然いれなかったから
最後サウナ2セットおかわりして締め!👏
お昼のサ活より夜の方が気持ち良かった☺️
夜は人も少なくてよきできた🙆🏻♀️
けど露天風呂のテレビ×2もサウナのテレビも
野球中継じゃなくてちょっと残念🥺
まあ今日の試合は見れなくて良かったかも?💔
パリーグ強いな〜🥹💔
女
[ 三重県 ]
明日は大雨だから絶対サウナ行けない🥲
ってことで月曜サ活🥷
18時インで今日はわたしの玉の湯史上
1番の空き具合でした!!
なんでだろう?月曜日だから?明日雨だから?
なんにしてもお風呂は常にわたし含めて2.3人🥺
サウナに至っては完全貸切でした🥺✨✨
ずーーーっと独占🥺✨✨✨
しかも人の出入りがなさすぎて
温度計は100度🔥
カラカラあちあちサウナを贅沢に堪能出来て
ととのわない理由がない!!!
サウナはしっかり8.10.12分、
水風呂2分の休憩10分で計3セット⏱ ̖́-
わたしの前回のサ活で
ギャンギャンの水風呂に入ってしまったから
玉の湯の優しめ水風呂で
物足りるか少し心配だったけど、
無事にしっかり仕上がったので
玉の湯ってやっぱりすごいんだ〜☺️✨✨
女
[ 三重県 ]
初訪問!14時過ぎイン🚗
靴箱の鍵がICチップ付きになってるから
施設内で小銭持ち歩かなくて済むやつでした🙆🏻♀️
受付でこちら初めてですか?と聞かれて
親切に施設案内してもらえたので
初心者でも安心です🥹💕
とりあえずごはん→岩盤浴🔥
岩盤浴は漫画本なし🥲
そして雲海もオートロウリュも
時間的に噛み合わず🥲
ただ!伊倉ゆうさんのアウフグースを
初体験できました👏✨✨
センスサウナで良くお名前見かける伊倉さん✨
さすがの熱波芸人でした〜😳❤️🔥
そしていざ!お風呂場へ!!
リファのシャワーヘッド!
内湯はなんだかスタイリッシュ!
露天風呂は広くて開放感!天然温泉が良い!
肝心のサウナは…!良すぎた!!!!
6段くらいのタワーサウナで
1段の広さも十分あるから
スペース気にしなくていい🙆🏻♀️
そしてしっかり熱い🔥
水風呂はバイブラとグルシンの2種類!
グルシンからのバイブラが堪らんでした🤤
外気浴もデッキチェアとリクライニング多数🪑
土曜日でお風呂は多少混んでたけど
サ室も大きいしととのい場も多いので
なんの問題もなかったです😉✨✨
民度も良好でした🤝✨
サウナ7.8.10分の3セット🫶
2セット目からはもう
開いた口が塞がりませんでした🫠🖤
(いい意味で😇)
あ、サウナマットはビート板式です🫡
車で行ったら思いのほか遠い🥲てなったけど
めちゃくちゃ行く価値アリでした🙆🏻♀️✨
近くにあったら絶対週1で行ってます🥷
女
[ 愛知県 ]
今月初湯吉郎✨14時半入場🥷
とりあえずご飯!と思ったけど
平日のはなびは14時まででした🥲
大人しく大戸屋で食欲を満たす🍚
たっぷり満たされたところで
岩盤浴コーナーで漫画読んだりお昼寝したり😴
わりかし空いてたから
今日はテントサウナもやってみた!
思う存分ロウリュウしたはいいものの、
水風呂入らせて〜🫠となって即ノックアウト🫠
そのあとはハンモックに揺られて昇天😇😇✨
しっかり堪能したところでお風呂へ!
今日の漢方炭酸泉は刻み生薬でした🌱
ファイブミニみたいな色で匂いもThe漢方☺️💕
下茹でもそこそこに塩サウナでウォームアップ🧂
からのタワーサウナ10.8.10分の3セット✨
水風呂で常連さんらしき人が
水の流れ出てるところに思いっきり顔をつけて
じゃぶじゃぶ潜水してるところを目撃👀
気持ちよさそうですけど、それはさすがに...😔
たまーに館内アナウンスで水風呂マナーについて
お知らせしてたけど、まあ聞いてないよね〜😀
サ室でもわりと大声でお話されてるし
まあスパ銭的民度ですね😀
今日初めて外気浴にある
2階建て寝そべりチェアの2階部分に上ったけど
風強めだったから揺れてちょっと怖かったです🥹
空は近くて良かったけどね🥹
あと上るの少し恥ずかしくない...?🥹🥹
色々ありつつ終始混雑もしておらず
しっかりととのい、結果良いサ活でした🙆🏻♀️✨
最後いろは茶屋で
フレッシュトマトジュースを買ったら
その場でプチトマトをミキサーにかけて作る
100%トマトジュースでこれまた美味でした🍅
しかも量ぱんぱん🍅🍅🍅
女
[ 愛知県 ]
今日はずーーーーっと行きたかったこちら!
皆さんのサウイキ投稿でここを見かける度に
いいな〜いいな〜と思っていて、ついに!!
17時過ぎ着🚶♀️本日うめの湯♨️
とりあえず内風呂堪能☺️
お風呂綺麗〜☺️天井高〜☺️プロスピ凄〜☺️
ローリングバスがわたしのツボでした☺️✨
で、お待ちかねのサウナ!!!!
入った瞬間レモングラスのいい匂い🥺💕
しかし😭
1セット目は常連マダムの後ろを
ついて入ったからいいものの、
2セット目、3セット目、
フックを使いこなせなくてドアが開けれん😭
先客のマダムに助けてもらいました😭
本当に申し訳ない...😭😭😭
マダムは優しい女神でした😭😭😭✨
女神のおかげで自力で入るコツを掴めたので
最後は無事に1人で入れました😭😭
そのあとも優しく話を降ってくれたりして
気まずい空気にもならず、大感謝😭😭
フックはわたしが不器用すぎただけであって
なにも難しい仕組みではないので
これから初めて行く人はきっと大丈夫です😭
安心してください😭😭
ぽか蒸しくんも受けたけど
名前可愛いくせしてやることはいかついので
ギャップに震えました🫨🫨🫨
お陰様でとびきりのあまみが🥹🥹✨
水風呂もキリッといい温度だし
外気浴は言わずもがな最高でした🫠🩵🩵
最高すぎて基本3セットだけど今日は4セット🩵
店員さんも活気と愛嬌があってとても良い🙆🏻♀️
これは皆が惚れるわけだ🥰🥰
納得のサ活でした👏💕
当たり前に満点超の施設だったけど
本日のMVPは女神マダムです😭✨
女
[ 三重県 ]
VMでナミュール🫨🫨🫨🫨ってなったので
気持ちを落ち着かせるべく玉の湯♨️
日曜日に来たの初めてだけど16時過ぎインで
ちょっと人多いかな?くらい?🤔
母の日だから皆お出掛けしてるのかも?🤔
脱衣場も洗い場もお風呂もすんなりでした☺️
サウナも多い時で+1組!最後は貸切!!
内気浴のイスも終始誰も使ってなくて
マイペースにサ活出来て良かったです🙆🏻♀️💜
サウナ6×10×10分であまみしっかり🔥
水風呂で蕩けて内気浴で完全にとけた🫠🫠
ちなみに今日はボディソープを切らしてたので
番台でビオレ購入してみました🫧
親指より少し大きいくらいの可愛いサイズで
まさかの50円!!!安😂💕
あと母の日記念で箱ティッシュを貰いました✌️
番頭さんも優しいし、常連さんも優しい。
今日も最高な玉の湯でした🤝✨
女
[ 愛知県 ]
2か月振り!こんなに空いてしまったけど
やっぱり湯の城は安定感ありますね☺️✨
今日は初めてLINEクーポンで入場🫡
お風呂、岩盤浴、ごはんでこの値段は
絶対に利用するべきだ🫡✨✨
太陽の下で外気浴がしたくて14時過ぎイン!
お風呂直行して準備を整えていざ!!!🧖♀️
サウナ8.10.10分(最後はオートロウリュに合わせて)
水風呂30秒
外気浴5-10分の3セット。
はーーーーー😮💨最高😮💨😮💨😮💨💕
湯の城のサウナめっちゃ好きです🥰
なんでだろ?室内広いし1段も広いからかな?
ロウリュは風なしだけど十分熱い🔥
外気浴はもちろん畳で寝転び!
冷静に考えたらいい感じに屋根があるので
直射日光ではなかったけど太陽は感じられた️☀️
青空、遠くに見える飛行機…💭
白玉温泉がチラつきつつ😮💨💕
時間帯的に人も少なめで終始良かった🙆🏻♀️
そのあとはカレー食べて、
岩盤浴コーナーでだらだらして
最後にお風呂メインで入って退場☺️✨
サウナのあとの唐揚げカレーは飛びます🫨💕
アオイ亭の可愛らしい店員さん(大先輩)に
ごはん少なめでお願いしたら
ほっこりなやりとりもあり☺️
ちなみに食べてみたら並で全然いけたと思う😇✨
あと今日は脱衣所の清掃スタッフさんに
ピンチを救っていただいて本当に感謝😭✨
サウナも良くてスタッフさんも良いの😭✨✨
終始大満足すぎたので
帰り際遂に会員カードを作りました✌️
平日日中にこんなに楽しんでしまって背徳感😇💕
女
[ 大阪府 ]
大阪遠征🐙
難波から近いという理由で選んだここ🫨
うーーーんでした🥹
お風呂は広くて良かった!
シャワーも奥の列は1回ボタン押せば
出したり止めたり出来るようになってて
頭洗ってる最中に
何回もぽちぽちしなくていいのは感動した!
露天の炭酸泉が1番大きいお風呂で
温度低めだし永遠に入っていられるやつでした🙆🏻♀️
ただ良かったのはここまで🥲
サウナは2段式で敷いてあるサウナマットは
なんかちょっと綺麗ではない🥲
たまたまかもしれないけど
交換タイムも頻繁ではなさそう🥲
サウナマットは自分で持ち込むのがいいかも🥲
あとサ室内のテレビと12分計が
真正面に座らないと見れない🥲
人が多いと正面は陣取れなさそうだから
造りはあんまり良くないかも🥲
テレビにも右上に小さく時間表示されてるけど
番組によってはテロップどん被りで
全く機能してないです🥲
12分計は曇ってて余計に見づらいです🥲
あとこれは完全にわたしが悪いけど
テレビで山Pのドラマがやってて、
中途半端なところから入っちゃったから
あとでゆっくり見たかったのに🥲てなりました🥲
外気浴スペースはプラ椅子2脚と
木のベンチくらいかな?
ただ座ってると地面が冷たすぎて🥲
足置き台が欲しい🥲🥲
でろーんとなれないのは痛い🥲
あと外は全然手桶が置いてないから
前後に椅子を流せないのがなぁ🥲
サウナもそこまで熱くはなかったし
場所は便利だけどサウナ目的で来るなら
ここじゃなくていいかもしれない🥲🥲
最後にオロポ飲もうかと思ったら
0時過ぎにはもう営業終了してた😇
女
[ 広島県 ]
広島遠征🍁②
サウナイキタイがために宿はドーミーイン♨️
マツダスタジアムで野球観戦の後、
23時過ぎからお風呂!
シャワーヘッドはリファで
内湯、露天風呂共に1種類ずつ。
露天風呂、風はそこまで通らない造りかな?
でも空が見えるのが良かった☺️✨
内湯にトトノイイス2脚、露天風呂の前に1脚。
水風呂はチラー付きで15~16度設定らしい🫶
サウナは2段。ビート板サウナマット有。
テレビありで照明は明るくなく暗くもなく🙆🏻♀️
ヒノキの香りになってるみたい🤔
サシェがあったからそれかな?🤔
そこまでヒノキは感じなかったような🤔🤔🤔
最大で6人とご一緒したけどみなさんソロで
民度は良好でした😊💕
しっかり8.10.12分で3セット🙆🏻♀️
温泉内のBGMがエンドレスで
それ行けカープのオルゴールver.だし、
トトノイイスはカープレッド、
内湯と脱衣所の扇風機もカープレッドで
至る所にカープ愛❤️
ちなみに露天風呂のイスは
鉄人衣笠さんの背番号3がついていました⚾️
全身で広島カープを感じながら無事トトノイ☺️✨
女
[ 広島県 ]
広島遠征🍁初プライベートサウナ!
行きはバスを使ったらとても道が混んでました🫨
広島駅越えて山を登っていくとひたすら渋滞🥲
時間帯なのか?GWだからなのか?🥲
タクシーか車を使って行った方がいいかも?🥲
施設はめちゃくちゃ良かったです🙆🏻♀️
120分コースで利用しました✨
玄関でスタッフさんのお出迎え✨
説明受けてプライベートルームで早速シャワー✨
・シャンプー類は一通り揃ってる
からのサウナ🔥
・薪サウナ良かった!!!
・スタート90度!広さ的に十分の熱さ!
・セットを追うごとに室温は下がっていって
最終的には82度ぐらいだったかな?
・選べるアロマオイルを垂らしてセルフロウリュ可
・ロウリュでがっつり熱さ復活
・床は暑いから足ヤケド注意
・サウナマット有り
そして水風呂🩵
・浴槽でしっかり冷やせる
最後に外気浴🪑
・インフィニティチェア1脚プラ椅子2脚
・雨だったけど屋根があるからぎりぎり守られる
施設は綺麗だしタオル、ドライヤー完備🙆🏻♀️
男女利用可で水着を持って行っても良し、
裸か備え付けガウンで入っても良し🙆🏻♀️
手ぶらでも気軽に行けます🙆🏻♀️
スタッフさんもいい人でした🙆🏻♀️
しっかり4セットしてあまみばちばちで
雨音と鳥の声を聞いてトトノイました☺️
広島に来た際は再訪したいです🥰
女
[ 愛知県 ]
キャナルは人が多いから避けがちだったけど!
9時の開店と同時に行ってきました✨
しかも今日は平日で天気は雨!✨
絶対空いてるやつ〜😉✨✨
って思って意気揚々と乗り込んではみたけど、
空いてたのは最初だけで
お昼過ぎからは岩盤浴も結局混雑してました😮💨
雨で新エリアがあまり楽しめず、
テントサウナとバレルサウナは今回見送り🥲
お風呂は2回入ったけど、15時過ぎくらいの
空いてそうな時間が逆にしっかり混んでて
これまた読みが外れた🫨🫨🫨
そしてサウナでちょうど
常連マダムチームと遭遇してしまって
あ〜これぞキャナルの民度〜😇てなったよね😇
平日この時間であの広いサ室は8割埋まり、
お喋りは当たり前、パックあり、コロコロあり、
背中の吸引器具あり、もうなんでもあり😇😇
インフィニティチェアはプール側の方だけ
ほぼ埋まってるくらいだったけど
使い終わった椅子を流さない人が多すぎて😇
サウナと水風呂は本当にクオリティ高いのに
こういうところがね〜🥲🥲
まあ文句言いつつも、
塩サウナ→ドライサウナ3セットで
しっかり楽しみましたけどね😇💕
泳げる水風呂も潜れる炭酸水風呂も
最高ですよそりゃ!!!!
マダム方やキャナラーで混雑してるおかげで
キャナル横丁や新エリアが出来て、
どのセットでもオートロウリュが受けられて、
リファのシャワーヘッドと
ドライヤーが使えるんだもんね。仕方ないか〜🥹
女
[ 愛知県 ]
またもや来てしまいました、湯〜とぴあ♨️
今日は初!樹木の湯でした☺️✨✨
タワーサウナ10分
炭サウナ12分
タワーサウナ12分
水風呂各30秒
外気浴各気の済むまま🐈で計3セット
雨も気にならない程度だったから
休憩は外気浴にして、
ドア開けてスグのビーチチェアでトトノッター!
外にあるビーチチェアは多分あそこだけ...?
若干人の出入りが気になる場所だけど
うたたね床よりこっちの方が好きなんだよねえ🥺
夜10時過ぎのインだったので
お客さんはまばらでサウナは常に貸切でした🩵
これで今回石と樹、両方入ったことになるけど
わたしは樹の方が好みかな☺️
オートロウリュが故障中だったのは残念だけど
熱さはしっかり🙆🏻♀️広さもしっかり🙆🏻♀️
あと炭酸泉は絶対樹の方がいい!!!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。