おふろの王様 志木店
温浴施設 - 埼玉県 志木市
温浴施設 - 埼玉県 志木市
1月27日にリニューアルしたということで早速訪問。ここは前からそんなに大きくない裏通りにひっそりと佇むスーパー銭湯。田舎の旅館のような外観。その外観に変わりはない。
入館したところ玄関や受付や食堂など全てキレイにリニューアル。脱衣所も同様。
内湯は変わらずか。ジャグジーや炭酸泉の種類が多く気持ちいい。露天風呂はレイアウトが一部変わっているけど、基本同じ。露店水風呂と外気浴スペースが新設。源泉掛け流しの天然温泉が気持ちいい。
サウナがリニューアル。1セット目はメインサウナ。6段あるうちの中段に。30分に一度のオートロウリュand送風。このオートロウリュ装置が凄い。水が降り注ぐのではなく、小さな滝がサウナ石に流れ込む。そして3分続く送風。なかなかキツイ。8分完走。すぐ横にある15℃の水風呂。これはキク。もうフラフラ。そして露天スペースへ。大幅に拡張された外気浴デッキ。整いチェアの数はたっぷり。これだけあれば外気浴難民にはならないだろう。もう口ポカーンですっかり出来上がる。
時間がたっぷりあるので、間に天然温泉を堪能。岩風呂と檜風呂、どちらもいい。最高。
2セット目は元は蒸しサウナだったところがリニューアルしたトルネードサウナに。セルフロウリュとボタンを押してのトルネード発動。ちょうど正面に座ったため、自分が試せることに。楽しい、が、暑さはメインサウナのほうが上かな。8分きっかり堪能。そして新設された露天水風呂へ。ここは広くて深くて気持ちいい。20℃とぬるめだが、外っていうのがよい。そして外気浴スペースにて、ひとがたまたま少なかったため、そよ風ボタンというのを押してみる。これが全然そよ風ではなくちゃんとした送風。冬は寒すぎ。夏はいいと思う。
そして3セット目は待ちに待ったアウフグースイベント。時間ギリギリに入ると最後までいれるけど、満席になるリスクあり。余裕を持って入ると最後までもたない。この見極めが難しいのだが、今回はなんと最後のひとり。だが、なんと最上段に。
このアウフグース、初めてなのだが、オートロウリュand送風と一緒に行うという形式。こんなのは初めて。最上段だけにいやあ、もう。でも2回のタオル仰ぎを享受。間にアロマ水を首に注いでくれるのも気持ちよかった。熱波師の方、ホントに大変。頭が下がります。最上段、オートロウリュ、アウフグースで11分。いやあ、キツイ、ホントに限界。からの水風呂とたっぷりの外気浴。久しぶりにグアングアンに整い、宇宙に行った。
宇宙から帰ってきてるかきてないかのなか、締めの炭酸泉10分。いやあ、今日はホントに何もかも最高!全てがハマった。大満足。素晴らしいリニューアル。感謝しかない!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら