【閉店】松の湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
初めての公衆浴場、初めての水風呂がこの松の湯だった。月末に閉まると聞いて、急遽訪問。自分にとっての「銭湯」像は暫くここがすべてだったなあ、としみじみ…思う間もないほど芋洗い状態の混雑。同じような手合いが多い日だったのかもしれない。銭湯の廃業は、年に何十軒もある。そのうち何軒かは、かつて行ったことのある銭湯で、さらに松の湯さんのように、特別な思い入れのある場所が閉まることもままある。しかし、お別れと一緒にいろんな思い出を掘り返せるのは幸せなことでもある。
かつて近所に住んでいた頃は金のない学生で、銭湯はちょっとした贅沢だった。すぐ終わってしまうのが勿体なくて、長く楽しもうとして入り始めた水風呂。期せずして交互浴。やはり金がなくてサウナは一度も入ったことがなかったのだが、この度ようやく、施設をひと通り味わうこととなった。
#お風呂
深風呂、寝風呂、バイブラ。適温〜やや温かめ。浴槽は小さめだが、銭湯としては珍しく打たせ湯がある。この打たせ湯に打たれて修行僧ごっこをしながら就活の成功を祈る、そんな一幕が7年前確かにあった。思い出して少し泣いた。
#サウナ
細長い洞窟系間取り、有線もテレビもなしのストイックサウナ。温度はそこそこなんだけど輻射熱がものすごい。これは汗でる。キャパは7人程度あるが混んでいた。学生が多い客層だから、サウナブームの影響も強そう。近所に住んでいた頃はサウナに入る人なんて珍しいって感じだったけど、水風呂含めて大賑わい。
#水風呂
16-17度程度の冷たい水風呂。キャパは4人ほどで、銭湯としては大きい。この水風呂こそ、私に交互浴を教えてくれた最初の水風呂。端々に懐かしさを感じるが、案外、細部はあまり思い出せないもので、月日の経過を思い知らされる。キャッキャしている学生が多いのはご愛敬。
#休憩スペース
強いて言うなら脱衣所。基本は洗い場に椅子を置いて休むベーシックスタイル。風呂入ってる途中に休憩なんていう発想、昔は無かった。あと、洗い場の鏡に映る自分の姿、こんなに腹が出てなかった。なにからなにまで月日の経過を突きつけてくる。合掌。
総じて、施設レベルは高い。思い出補正を抜いても、サウナ水風呂は中々のモノだと思う。しかし客層は銭湯にあるまじき騒がしさがあるので、混んでいることも含めて好き嫌いは分かれそう。
どちらにしろ、もう閉まってしまう。
友達を家に泊めるときは、必ずここに連れて行った。地元の友達が来たときなんかは、みんな初めての銭湯体験だった、地元にはスーパー銭湯しかない。番台のご夫婦も懐かしかった。あー寂しい。
修行僧ごっこに思わず涙腺が緩み、鏡が突き付ける現実に爆笑してしまいました。素敵なサ活ありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら