【閉店】千代の湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
中野駅南/新中野駅北 の駅から離れたエリアに位置する為か、穴場感の漂う侘び寂び銭湯。番台形式で男女に分かれたあとお会計。タオルは無料貸与もあり。脱衣所は充分な広さで、座れる台が豊富。ロッカー数も多く、それでいて非常に静かな湯治場。この静謐さに情を感じる。人淋しい冬場は尚沁みる。
この銭湯の象徴とも言える木桶を手に、まずは浴室奥にある椅子を取りに行く。カランの数も多く、全席シャワー有り。照明は暗めで、真ん中の列は陰っている。お湯はやや熱めかな?くらいの適温で人を選ばないと思われる。
そして低温サウナ。これは野方エリアの「大和湯」にも近いものがあった設置型。家庭用のヒーターよりもややぬるい程度の温めパワー。これは残念ながら発汗を得られる空間ではないのだが、休憩室としては機能する気がした。送風がくるスペースもあった。
これで銭湯お遍路2周目に突入。番台のお婆ちゃんの接客がとても素敵でした。またいつか。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら