天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店
温浴施設 - 茨城県 龍ケ崎市
温浴施設 - 茨城県 龍ケ崎市
今日は嫁さん休みで、『どこか行ったことないところに行きたいな』とのことで、龍ヶ崎まで遠征することに。常磐線1本で約30分・・・のはずだった。まさかバスにあんなに乗らないといけないなんて、知らず・・・。
呑気にベトコンラーメンを出す新京さんで昼食。うーむ。まぁ美味しいと言えば美味しいが、ラーメン激戦区から来た身としては、微妙。
気を取り直してバスに乗り込む、牧歌的な風景を見ながら30分ほどかけて湯舞音に到着。なんとも近代的な綺麗な施設に期待が高まる。
いつものルーティン。炭酸泉でプレサウナ後
サウナ 10分〜12分
水風呂 1分30秒〜2分
外気浴 5〜8分
の5セット、約2時間
ここのスパ銭は、なんと言っても温泉の炭酸泉。かなりやばい。気持ち良くて瞼が自然に落ちてしまう。サウナは最上段はなかなかの温度。気持ち良く汗が流れる。水風呂は少し温いが、サウナがマイルドなのであまり気にならず、水が常に流れて清潔感がある。外気浴までの導線もかなり良く、スムーズに整いスペースに行けた。また、イスやベッド数も十分に揃っている。正直期待以上。
喫煙室で紫煙を燻らし、水夫補給した後、休憩スペースで1時間ほど仮眠後2巡目。
サウナ 10〜15分
水風呂 1分
外気浴 5分〜10分(内寝湯2回)
の3セット。約2時間。3セット目はサウナが混んできて、最下段に陣取るも、一向に汗が出ない。なんなら外気浴後なので寒い。ジリジリと上段へ移動。最上段以外はマイルド過ぎて、スッキリするのはかなり厳しいかも。混んできたサウナは諦め、温泉⇄炭酸泉を行ったり来たり。壺湯や寝湯に浮気しながら堪能。大満足。
嫁さんと合流して、感想を言い合う。『少し遠いけど、また来たい。炭酸泉は危険。何回か寝た。サイコー』とのこと。利用されている方の民度も高く、不快な思いをすることなく、スタッフさんもキビキビ動き、施設も綺麗。『また来ようね』と言い合いながら、駅まで少し時間のかかるバスに揺られ帰路につきました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら