よみうりランド眺望温泉 花景の湯
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
「祝🎊復活 〜湯治探しの旅その1〜」
無事に病気が完治しました🎉
この5ヶ月間、サウナどころか湯船にも浸かれずお酒や運動、体温を上げる行為全般が禁止だった為、本当に辛かった。
復活1発目のサウナはどこにしようか散々悩みました。
5ヶ月振りだから森乃彩のような攻撃的な熱風はまだ早い。
新規開拓より慣れ親しんだ店舗で混まないとこが良い。
サウナもだけど温泉でゆったり過ごしたい。
この辺りを考慮して記念すべき1発目は「花景の湯」へ久々に訪問しました。
ここは通勤途中にあるから個人的に行きやすいのも◎
さてまずは久々の湯船。
40℃近くのシルク風呂でしっかり温まる。
お。気持ちいい。。いけるぞこれは!
露天エリアへ行き、ぬる湯(39.6℃)の温泉に入り夜景を観ながらボケーーーーっと悦に浸る。
...温泉ってなんて気持ちいいんや。
40℃近くに身体が慣れ始めたので、そろそろサ室へ。
今回は無理せず、最下段からゆっくり始めようと入室した直後、タイミング良く(?)オートロウリュ後のアチアチ熱風!
10分に1回高頻度ペースなの忘れてた!
あっちゅ!あっちゅ!!
皮膚が痛い!痛い!最下段なのに!
今まで花景の湯のサウナは最上段ストーブ前でも全く問題無かったのに。
なんとか熱風だけ耐えて2分ほどで退散。
その後水風呂へ行くも冷た過ぎて肩まで浸かれず(笑)
半年近くサウナに通わないとここまで体は忘れてしまうのか。
今日はもう無理せず、休憩メインでゆっくりしよう。
10分ほど休憩して2セット目。
熱風を避けながら再び最下段へ。
...あっつぅ...。85℃でこの熱さか。。4分で限界だ。
稲城や多摩の夜景をぼんやり眺めながらゆっくり休憩。
今日は人も少ないから静寂エリアに行かなくても静かで快適。
空を見上げると真っ暗で闇に溶け込んでしまいそうで不思議な気分に。
3セット目は流石に慣れてきたのか周りを観察する余裕が生まれる。
滴る汗。鼻呼吸すると火傷しそうなほどの熱気。
木の香り。サウナー達の呼吸音。ストーブの音。
全てが懐かしく、ここに帰って来られて本当に良かったと実感。
正直言うと、もう二度とサウナに入れない身体になったんじゃないかと胸が苦しく、本当に辛かった。
サ室、水風呂、温泉、夜景。
全てをゆったり堪能出来て、しっかりと汗をかく事が出来て最高に幸せだ。
4、5セット目は2段目に挑戦するも6分が限界だったので無理せず終了。
今日の替わり湯は不感湯。
椅子に座らずクラゲのようにゆらゆら夜空を眺めて完全に昇天。
以前の熱耐性を取り戻す為、しばらくは湯治の旅を続けます。
皆様、改めてこれからもどうぞよろしくお願いします。
男
おかえりー🥺🥺🥺🤩 しかし花景はリハビリ一発目にしては過激め🤣
ありがとうございます😭 通勤帰り+自宅付近で温泉+落ち着ける場所と言えば真っ先に花景の湯を思い出したんですよねー笑 よく考えれば多摩、八王子周辺は過激なサウナばかり...🤣
過激だけど慣れたら物足りなくなりますよー😏😎笑 熱耐性戻ったら何処かで待ち合わせ偶然必然しましょーね🤩
ぜひぜひお願いします🙏 少なくとも森乃彩の最上段受けられる身体に戻れるようリハビリ頑張ります✨
今からお昼に竜泉寺集合‼️笑 いつもの40分だけサウナ、ささ重さんと合流します🤣
40分!昼休みだから短時間勝負ですね🤣 どこかで都合つけばお二方とご一緒したいですね✨ バズーカはまだしんどそうですがメディサウナだったら湯治になりそうかな😆
無事にサウナができて良かったですね☺️
ありがとうございます🥹 大丈夫かなと少し不安はありましたが問題無さそうだったので少しずつリハビリ頑張ります♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら