2023.11.30 登録
[ 埼玉県 ]
会社の先輩方と、初訪問。
メインサ室は、火傷しそうなほど熱すぎでしたが、ハーブはちょうど良く、ダイブできる水風呂は楽しすぎでした。
マイナス22度の部屋にシングル水風呂もあり、今日炭酸泉もあり。
特に、バイブラひとり風呂はかなり気持ちよかった。
多少騒がしいけど、友達とかと来ると楽しいかんじでよかったです
[ 東京都 ]
3セット。
子供の友達やお母さんたちが、家に遊びに来るので、外出をということで、1週間前からどこに行こうか悩んだ末に、買い物もしたかったので吉祥寺に。
出来立ての頃は、いろいろ言われていたから避けていたが、ついに初訪問。
シンプルでいいじゃないですか。
巨大サ室は熱々で、巨大ストーブは圧巻。
水風呂もキンキンに冷えている。
シャワーも湯量が多くて問題なし。
ポンチョを着てから、別室にととのいに行くスタイルは
初めてだったけど、すぐ近くだから、特段不便もせず、リクライニングチェアの数がめちゃくちゃ多いので難民にもならず。
サクッと入って帰るにはもってこいの施設でした。
[ 東京都 ]
ボナ1 遠赤外線2 スチーム1
最近は草加健康センターでなく、車で10分だし超高濃度炭酸泉が好きすぎるなごみの湯へ。
子供がなかなか寝なくて、到着が23時半近くなってしまったが、何とか外気浴は2回転間に合った。
いつも言っているけど、今度は昼に来て黒龍やりたいです。
[ 神奈川県 ]
メイン2 セルフロウリュ2 シアター1
横浜なんて若い頃に友達とかデートとかで遊びに来たり、プロポーズは確か横浜だったけど、おっさんになってから、一度も来ていなかった。そんなんで、初上陸。
ちなみに、何できたかというと、野球のオールスターチケットが奇跡的に当たってしまったのです!ハマスタ夜からなので、午前中からイン。
結果、何で今まで来なかったのかと思うくらい好きになりました。サ室の温度まったりでいいし、窓からの眺め最高だし、清潔だし、シアターも楽しいし、寝そべる風呂は頭冷え冷えでいいし、景色いいし。夜景好きだし。
13時のアウフグースを受けて、久しぶりに、目がぐるぐるしました。
14時からのシアターは、オカミチオ さん。イタリアの世界大会でやる演目を練習で披露してくれた。すごかった。めっちゃ楽しい。
今度は泊まりできて、夜景サウナに入りたいです。
[ 東京都 ]
遠赤外線3 塩1。
夜遅いので、近場で。かなり久しぶり。
外気浴が0時までなのに、1時までと勘違い。浴場入りしたのが23時45分頃。急いで体洗って遠赤外線サウナに入り、ギリギリ外気浴に間に合った。
風と電車の音が気持ちいい。
ボナサウナは入れず。
ここの超高濃度炭酸泉は、すごくいい。すぐ寝れました。
今度は黒龍やりに、平日昼間に来たいと思います。
[ 東京都 ]
明日は誕生日なので、いつも行ったことのないところに豪華に行こうと初めてスパジアムジャポンに。
3セット。うち塩1セット。
結論から言うと、自分には刺さりませんでした。
サウナや風呂目当てで来るところではないような気がしました。
休憩室とか、岩盤浴はあんなに広いのに、浴室の浴槽が一つ一つ小さくて、整い椅子も少ししかない。
サウナも無駄に熱くて痛い。
敷地はめちゃクチャ広いのに、とにかく風呂場がコンパクトすぎてごちゃごちゃしているし、炭酸泉は枕があるけれども背もたれが急すぎて寄っかかるのに力がいったり、基本どの浴槽も浅いのでゆっくりつかれず。
テントサウナとバレるサウナがあるけど、中が見えないから誰か入っているのかもわからず、なかなか使えない。
ファンの方ごめんなさい。
ただ、岩盤浴や休憩スペースは広々していて、1700円と言う値段を考えるとかなりお得かなと思うし、友達や家族でワイワイ来るにはいいところなのかなと思いました。
[ 埼玉県 ]
4セット。
久々のskc。誕生日月で無料券を使用。
静寂のロウリュ、氷掛けのロウリュ。
明日は休みなので、ゆっくり入れる、ということで4セット。
入った時間帯だからかかなり空いていて、少しの時間だけだけど、サ室、水風呂、外気浴全てで一人貸切状態に。
サ室の温度なのか、水風呂なのか、久しぶりにきたからなのか、理由はわからないけど、とにかくととのった。
やっぱり聖地がなせる技なのか。今日だけたまたまなのか。
とにかく満足した1日でした。
[ 埼玉県 ]
2セット。メディ1、テレビの1
夜1時頃に入ったけれども、ととのいいすに座れないくらい混んでいた。
ここは平日にして、skcにしようといつも思うけれど、近くのラウンドワンでダーツをやりたくて来てしまう。
今度こそ平日にゆったり来ようと思います。
[ 埼玉県 ]
3セット。うちミスト1セット。
今日は子供が遊びに出掛けているのでフリータイム!
ということで、我がホームサウナに。
暑いからかいつもより空いていて、快適。
日差しが強いものの、風が強いので、サウナ以前に気持ちが良い。
心地良すぎて、ととのいいすで寝てしまったので、日焼けして身体中真っ赤になってしまったけれども、今日は久々時間がゆっくり入れたので、高濃度炭酸泉にゆっくり浸からました。
ちなみにいつも書いてますが、ここは清潔感抜群で、炭酸泉はすごく濃い気がします。
あと、ととのいいすの王様が座るみたいな椅子が増設されてめちゃくちゃうれしい。草加健康センターと同じ、普通の椅子も、王様みたいな椅子もプラスチックみたいな素材が好きなのです。
あみあみのラタン調のは汚れが目立つし痛いから好きではなく、プラスチックみたいのだからいいのです。
[ 青森県 ]
1セット。
ついに来ました。
いつも八戸に来るけれども、スケジュール的に行けずにいた場所。
用事がかなり早く終わったので、蕪嶋神社に行きつつ、八戸市水産科学館マリエントに。
息子が楽しみにしていたものの、修繕で休館とのこと。^
機嫌がみるみる悪くなり、落ち込んでいるので、お風呂に行くことに。
自分としてはラッキー。ついに行けた。ちょっと感動。
古き良き銭湯。清潔感あり。天井が高く開放感抜群。
サ室は、よくある遠赤外線のサウナだが、温度がちょうど良い。
水風呂も蛇口から出てるけど、冷たくて気持ちいい。
井戸水で持って帰る人がたくさんいるとか。
サウナに特別なものを求めてしまうことが多々あるけれども、この浴場のように、風呂に入る感じで、日常の中のルーティンの一つとして、サウナに入れたらいいなぁと思いました。
すごく満足しました。また来たいです。
[ 青森県 ]
1セット。
いつもの所用で息子と八戸へ。
今回は近くのビジホに泊まったので、トイザらスでおもちゃを買って、隣の極楽湯へ。
ヒバの温泉に、露天風呂。気持ちいい。
サ室は、ケロサウナのような面構え。薄暗くて雰囲気良し。
水風呂も温泉のような気がする。
ととのい椅子はなく、露天コーナーの高台広場に地べた座りスタイル。
いつも行かないサウナなのでとにかく楽しかった。
[ 千葉県 ]
3セット。
ケロ2、フィンランド1。
所用により、家族と宿泊。
到着が、22時過ぎだったので、0時を過ぎていたので人はまばらで快適でした。
ケロサウナは雰囲気抜群。ログハウスのような広々とした室内にダブルストーブが鎮座。
温度も湿度もなんかちょうどいい。
ものすごく熱くはないけどしっかり汗をかける。
誰もいないので貸切で木の宝石を楽しめました。
フィンランドサウナは、あつあつ。テレビもある。
熱いからかこちらは大人気。
まったり好きな私は、ケロサウナにもう一度。
朝から忙しく、ととのいいすで寝てしまったけれども、しっかり整えました。
施設規模の割には、ととのい椅子が少なく、1回目2回目は外気浴難民になってしまい、内風呂に戻りました。3回目は、利用者の周期を見極め、絶妙なタイミングで、外気浴し、何とか外の椅子をゲット。
開館から19年経ち、今年設備改修工事でスパがリニューアルするらしい。
なにか変わるのか期待、ととのい椅子がぜひとも増えることを願っています!
[ 東京都 ]
2セット。
実家に帰ったので、近くのサウナを新開拓。
まずめちゃくちゃコンパクトなのにびっくり。
bgmが好み。黙浴なので静かだし、サ室温度もまったり温度でゆっくり長く入っていられる。
いい意味で、ゆったりできるサウナでした。
今度来たらアウフグースも受けてみたいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。