2023.11.29 登録

  • サウナ歴 1年 5ヶ月
  • ホーム 鈴鹿天然温泉花しょうぶ
  • 好きなサウナ ミストサウナ
  • プロフィール 徒然なるままに。至高の羽衣を求めて。 【基本的なルーティン】 サウナ10分→水風呂2分→外気浴3〜5分 2セット
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みなと

2025.04.13

1回目の訪問

ほんとに、ほんっとーーーに!
久しぶりの!サウナ!!!!!!!!
年度末始は多忙を極め長らく遠ざかっておりました…

新年度初サ活は、外出先近辺にありました湯の城!
職場の先輩のイチオシとのことで
ワクワクしながら入店しました。

日曜だったので混んでるかなと思いきや
雨や時間帯の影響か混雑なくゆるりと楽しめました。

高温サウナ6分→水風呂1分→外気浴3分

外に雑魚寝できるスペースがあったのでゴロゴロしました。
風が心地よかった…タイミングよく雨は止んでました。

お風呂の種類も豊富で最高でした。

ごちそうさまでした!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.6℃
18

みなと

2025.01.01

17回目の訪問

あけましておめでとうございます。
年越しはサウナでテレビ見てました。
筋トレ後のサウナが至高…
小雨が降っていたので外気浴は断念しました

サウナ10分→水風呂1分 2セット
塩サウナ5分
漢方サウナ5分

今年もサ活が盛り上がる予感。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,62℃,76℃
  • 水風呂温度 16.2℃
27

みなと

2024.11.29

16回目の訪問

【朗報】インフィニティチェア導入【感謝】
以前の投稿でチェアの増設を希望する旨書き込みましたが
なんと早速導入されてました!
コールマンのインフィニティチェア!
新品でスライドしやすいのなんの。
最高の外気浴ができました。
ありがとう花しょうぶ!益々推せる!

サウナ10分→水風呂1分→外気浴→5分
塩サウナ5分
漢方サウナ5分(相変わらずスチーム機能故障中)

初めて遅い時間にライドオンしましたが
思ってたより人が多かったです。

良き羽衣を堪能しました。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 34℃,64℃,76℃
  • 水風呂温度 16.2℃
17

みなと

2024.11.22

15回目の訪問

ジム通いはじめまして帰りに立ち寄りました。
筋トレ後の温泉とサウナは格別でした!

サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分 2セット
過去1すごい羽衣でとろけた
塩サウナ10分
漢方サウナ5 分

寒くなってイスが確保しやすくなってのはいいけど
今日は風が強く足先がヒエヒエでした。
女性の漢方サウナはスチームの故障で視界良好笑

身も心もほぐれました。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,64℃,78℃
  • 水風呂温度 16.3℃
19

みなと

2024.10.26

14回目の訪問

最近行けそうな時に限って天気が悪かったので
やっとライドオンできました…
雨では流石に外気浴が楽しめませんので。

今日は風呂の日だったのもあって
とても人が多かった!
でもサウナはそうでもなかったです。

サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分

外気浴気持ち良すぎてガチ寝しました。
あと毎回思うんですが、ここの施設は
サウナのキャパと外気浴チェア数が
あってない気がするのです。
あと2脚足してほしい…
できればインフィニティチェアを設置いただきたい…

なんて考えながら過ごした夜でした。

ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,62℃,76℃
  • 水風呂温度 15.6℃
18

みなと

2024.09.23

13回目の訪問

サウナ飯

相方旅立ち前の最後のライドオン!
菰野富士トレッキングでかいた汗を流しに参りました。

終始おしゃべりしながら
温泉、サウナ、外気浴を楽しみました。

もう一緒に来ることはないけど
ここで過ごした時間は宝物!
リフレッシュしたあと、相方の出発を見送りました。
いままでありがとね!行ってらっしゃい!!

Sunny Stand

サニーバーガー

牛すじ入のかみごたえのあるバーガーにほんのり甘いきたあかりのフライドポテト!

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,78℃
  • 水風呂温度 15.8℃
6

みなと

2024.09.13

2回目の訪問

サウナ飯

年休とってライドオン!
洗車帰りに立ち寄りました(滞在時間4時間!)
手洗い洗車の汗を流しました。
あと腰痛が酷かったので藁にもすがる勢いで…

もちろんserowつき!
前にもらった半額券が役に立ちました。

平日の昼間は人が少なくて◎

アウフグースも堪能できました!
フレッシュミントの香りで癒されて
たくさん扇いで欲しかったのでおかわりを所望。
ありがとうホースマンさん!

いい天気で外気浴スペースはほぼ日陰。
水風呂も丁度いい水温で整いました。

また来ます!ごちそうさまでした!

コルヴィッツ

キッシュ

お向かいのパン屋さん。種類が豊富。ドーナツ美味しそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

みなと

2024.08.07

12回目の訪問

サウナ飯

クーラーで違和感だらけの身体を
リセットしたくてライドオン。

岩盤浴はレディースデー、
しかもアウフグース開催!末端までアチアチ!
神雲降臨からのヨガで身体とろけた。

なのでサウナは1セット
サウナ6分→水風呂1分→外気浴5分

アイスクリーム100円引きだったので
お風呂上がりにいただきました。

ごちそうさまでした

Krua Benjarong Thai Cafe (クルア ベンジャロン タイ カフェ)

魚料理

ほどよい辛さで衣もサクサク。ナンプラー、唐辛子、コーレーグース、砂糖で味を調節可能。店員さんも対応◎

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.6℃
20

みなと

2024.07.08

11回目の訪問

サウナ飯

いつめんニコイチでライドオン!

本日はがっつりサウナデー!

サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分 2セット
塩サウナ5分
漢方サウナ5分

天気が良くて外気浴が最高すぎた。

最後は露天炭酸泉で永遠おしゃべりして
フィニッシュしました。

相方は秋に遠くに引っ越しが決まってるので
残り少ない期間、たくさん花しょうぶを楽しめますように。

ごちそうさまでした。

ラッポギスンドゥブ

サイズの割にお腹いっぱいになりました

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,60℃,78℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

みなと

2024.07.01

10回目の訪問

今日は岩盤浴ワンコインデー!

神雲降臨に間に合い、たっぷり汗をかきました。
そのあとはヨガと空海でぐっしょりになって
やっと温泉&サウナ。

時間帯が遅かったので人が少なくてまったりできました。
残念だったのが大雨で外気浴ができなかったこと…
岩盤浴と併せだったので
スチームサウナで1セット

サウナ10分→水風呂1分

昨日の疲れで凝り固まった背中がほぐれて
よく眠れそうです。

ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
21

みなと

2024.06.27

9回目の訪問

久しぶりのホームサウナ!ただいま!

仕事の疲れが溜まりすぎて我慢できなかった…

サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分
塩サウナ5分
漢方サウナ5分

平日はチェアで思い切り外気浴楽しめるからいいね。
2つはさすがに少ないと思う、今日このごろ。

最後はヒアルロン酸配合の露天炭酸湯で
まったりしてフィニッシュ。

ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,60℃,76℃
  • 水風呂温度 16.8℃
7

みなと

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

年休取って先輩とお買い物!
その帰りにライドオン!

岩盤浴とセットで入場しましたが
温浴施設だけでお腹いっぱいになるくらいには
充実しすぎな施設で思い切り楽しめました。

何よりサウナが熱い!
女性サウナは男性のより温度設定が低めだけど
ここはスチームでがっつり熱々!
そのせいかいつもは10分くらいのところが
5分で十分でした。
屋根の下にチェアもたくさんあって
混雑を気にせず外気浴!
水深185cmの極冷水風呂ダイブで
研ぎ澄まされた整いを得ました。

岩盤浴は屋外施設のソファでのんびりー。
酒樽サウナもよきでした。
漫画も雑誌も豊富だし飲食店も様々で
ガチで1日入れるくらい!

ごちそうさまでした!

パフェ

アイスよりクリーム多め

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
2

みなと

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

高山旅行でライドオン!

天窓から差し込む光がシャワースペースを照らしてなかなかいい雰囲気。タイルで描かれた臥龍の桜と透明な内風呂が和みの空間でした。内湯の温度も40℃くらいで程よい感じ。

サウナはスチームの90℃!
汗ダラダラになりながらコナンを視聴

サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分 2セット

水風呂は真清水風呂と銘打たれ
位山からの湧き水を使用。
飲料可能の柔らかい水で
いつもと違った羽衣を体感しました。
正直これまでで一番気持ちよかったかも。

外気浴は普通の椅子に座って野山を眼前に。
飛ぶ虫が気になったら負け!!!!
露天スペースは岩風呂は虫が浮いてたので
壺湯のみ入浴。気持ちよすぎた…

いちご牛乳でフィニッシュ。
ごちそうさまでした。

飛騨高山大衆居酒屋 飛騨の介

れんこんチップス、たこから、豆腐サラダ

地ビールに地酒、飛騨牛のメニュー等、高山の郷土料理を楽しみたいならぜひ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

みなと

2024.05.11

8回目の訪問

今日は納車!ドライブの最終目的地は
花しょうぶで決まり!!!

サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分 2セット

外気浴が気持ちよすぎる!
寒いときから外気浴を楽しんでる身としては
最近チェアの空きがなくてなんとも言えない気持ちに
なってしまうのは許してください…

今回は岩盤浴とセットで4時間滞在でした。
ごちそうさまです!

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,60℃,72℃
  • 水風呂温度 16℃
22

みなと

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

4月にオープンしたばかりの
いなべ阿下喜ベースにライドオン!
オープン前から列ができてました。

有料の別棟サウナが充実ぶりに感動しました✨
あと貸出水着が可愛かった!
カップルや夫婦におすすめしたい!
(わたしは女友達と行きましたが笑)

温泉エリアにもサウナがありましたが
定員が4名と手狭。
それでも女性サウナにしては珍しく
ドライサウナで温度も高く凄まじい発汗量!
外気浴はチェアに座って。
この日は本当に人が多くて、
昼頃にはどこも満杯でキャパオーバー感が
否めませんでした。
休憩スペースも無料のコーヒーやWi-Fi、書籍が
完備されてて人集り…

ゆったり寛ぎたい人は別棟サウナエリアを
超絶推しておきたい!!!!!!
男女混浴なので水着着用必須(持ち込み可)、
別料金がかかるのもあってゆっくりくつろげました。
フリードリンクも充実していてミックスナッツや
ドライフルーツもいただけます。
サウナは3種類(オートロウリュ、セルフ、アロマ)、
水風呂は1人用が2つ、
インフィニティチェアもたくさん用意がありました。
揺り椅子もよかったですよー。

平日半額クーポンもらえたのでまた行きたいです。
せっかく専用水着持ってるので次は自前水着で楽しみたい!

シャワーの威力が強めなので周囲に気をつけて
お使いくださいませ~。

Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ みえ北店

ガーリックチキンライス

シェアセットがおすすめ!パンケーキとドリンクバーがついてきます。ご飯大盛りにすればよかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

共用

  • サウナ温度 60℃,70℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
12

みなと

2024.04.20

7回目の訪問

新年度に入ってやっとライドオン…
今月から忙殺される毎日で
やっとサ活できる喜びを噛み締めました。

偶然今日から開店16周年記念の催事が開催されていて
しばらく楽しいイベントが続きそう!

サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分 2セット

外気浴はいつもバスタオルを被ってますが
気温が上がってきたせいか今までにないほど心地よく
思わず寝ちゃいそうになりました。

明日の行事に向けて整い完了!
また近い内に行きたいな~

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,74℃
  • 水風呂温度 16℃
12

みなと

2024.03.04

6回目の訪問

久しぶりのライドオン!
疲れが限界突破し癒やしを求めて参りました…
久しぶりのサウナと温泉で
身も心もほぐれました♨

サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分

天気が良くて外気浴が気持ちよすぎた…

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,72℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

みなと

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ活でテンション爆上がり!
大会の帰りに先輩とライドオン!
本日はチョコレート湯開催とのことで
楽しみにしておりました🍫
カカオ成分配合の入浴剤でお肌しっとり。
ただ、チョコレートと聞いて
とろみや香りを期待していましたが
ほんのりにごった普通のお風呂でした(笑)

シャワーヘッドはスカルプからミストまで
5段階調整できる多機能型。
お風呂上がりのアメニティは綿棒のみなので
スキンケア用品を忘れずに!
クレンジングは設置確認しました。

遠赤外線サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分
を2セットして炭酸露天やジャグジー、
塩サウナ、チョコレート湯を楽しんで整いました

ここはご飯も品ぞろえが良くておすすめ🎵
韓国料理が豊富です。

次は岩盤浴もしたいなー。

天ざるそば

衣サクサク!エビが2尾も!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,74℃
  • 水風呂温度 16℃
7

みなと

2024.01.22

5回目の訪問

本日は図らずもホームにライドオン!
(友人と実写版金カム観てテンションダダ上がり→温泉で感想戦の流れ)
何一つサウナギアを持ってきてなかったので
初めてタオルをレンタルしました。
自販機型で小さな袋にしっかり目の生地のバスタオルとフェイスタオルが入ってました。

サウナ10分→水風呂2分→外気浴2分
2セット

花しょうぶに行くときは大体天気が良くて
気持ちよく外気浴が楽しめてます。
日頃の行いかな😏

スマホ片手に手ぶら入店でしたが
何不自由なく満喫。

今更ですが会員登録しました!
これからも花しょうぶを楽しんでいきます✨

ごちそうさまでした~

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16.7℃
21

みなと

2024.01.21

1回目の訪問

枕草子に記された三名泉のひとつ、
榊原温泉にライドオン!
近くには清少納言という旅館もあり
大河ドラマ的にタイムリーなスポット。

前日にスノボで身体がボロボロだったのに
癒しを求めて訪問した次第です… 

シャワー使い放題!
泉質により床が滑りやすくて
危うくコケかけました😅

内湯は2つ。源泉そのままの温湯とやや熱め。
温湯はほんのりとろみがあって
まるで化粧水に使っているような感覚。

サウナが見当たらないなー、と思ったら
露天エリアにありました。
水風呂も露天にあり、冬場の水温は5℃になることもあるとか…
実際体感しましたが一分も浸からないうちに
足先が痺れるほどでした。

サウナ10分→水風呂1分→外気浴2分

16:00〜17:00の間に滞在しましたが
最初は人が多く内湯も洗い場もほぼ満員でした。
露天エリアは全天屋根があり天候を気にせず
楽しめそうです。

偶然名物のソフトクリーム🍦が半額でした。
ミルクが濃厚でめっちゃおいしかったです😋

食堂の定食も気になるところ✨

ごちそうさまでした~

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
21
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00