ぷり男

2020.09.04

1回目の訪問

本物のサウナ、ここに有り!
まるで数百年タイムスリップ
したかのような気分。

豪雨の中、西に車を走らせた。
住宅街の路地を進むと立派な
邸宅が現れる。看板を見ると
間違いない、ここだ。

中は普通の民家という感じ。
だが、風呂場に行くと巨大な
あるものが鎮座している。
それが樽。高さは2m以上。
余市で見たウィスキー樽のよう。

嬉しくて嬉しくて、すぐに洗体。
入ると薬草の柔らかな香りが
鼻に届く。キツい薬草の「匂い」
じゃなくて、まさに「香り」。

ただし熱さは凶暴。普段は
最低でも7-8分は入るが、
2セット目はなんと3分で敗退。
いったい何度なんだ。

水風呂の羽衣と正反対で
ちょっとでも空気が動くと
熱さで体がビリビリ痺れる。
負けました(笑)

聞くと江戸時代に地元の有名な
蘭学者がこの風呂の原型を
始めたらしい。各務ヶ原の
エーザイ?の博物館にも
展示があるそうな。

他のサウナとは比較することが
全くできない別格の域。先人たち
の素晴らしさに思いを馳せる。

世界サウナ遺産に推薦したい。
いや、マジで。

ぷり男さんの田辺温熱保養所のサ活写真
ぷり男さんの田辺温熱保養所のサ活写真
ぷり男さんの田辺温熱保養所のサ活写真
6
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2020.09.04 21:27
2
内藤記念くすり博物館にも展示があるのですね‼️観に行きたいです。 岐阜の薬草は歴史があると恵みの湯にも書いてありました。
2020.09.04 21:52
1
もともとは伊吹山の薬草なんです。伊吹山は信長が薬草を植えたことでも有名な山で、今でも薬草栽培が行われているようですよ。
2020.09.04 22:17
1
伊吹山のお話は、以前訪問した時に女将様からお聞き致しました。 伊吹山のお風呂は、あの樽だったそうですね🤯 岐阜でも実家はど真ん中なので、勉強になりましたわ。
2020.09.04 22:30
0
昔のお風呂といえば蒸し風呂だったって言いますよね。でも、あんなに大垣が水が豊富なら、水風呂があってもいいんですよね(笑)
2020.09.09 07:22
1
ぷり男 ぷり男さんに37ギフトントゥ

これが岐阜にあるのは知らなかった(どうせ遠いだろなーと思い調べてなかった)ので、貴重な情報をありがとうございます!養心薬湯もですが、行きたい所が増えました
2020.09.09 07:57
1
ありがとうございます!近場にお住みでしたらぜひ行ってみることをオススメします。昔のお風呂ってこんな感じなんだって、不思議な気持ちになります。でも、ホントに熱いですけどね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!