虚無おじ

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュサウナ 10分✖︎2
テントサウナ 10分✖︎2
水風呂 1分✖︎2
川 30秒✖︎2
休憩 5分✖︎4

ずっと気になってたけど高いなーと思っていた施設に、パブリック利用(予約なしで利用できる日)があると聞いて行ってきました!
月に1回なので結構貴重かも。

メインのサウナは山口の木で全て作られているらしく、新しいのもあってかかなり綺麗でした。
サウナ室内は約80℃ほどで2段構造。
ペレットストーブのサウナって結構珍しいのかな?
あと、ロウリュも可能ですし、木の枕置いてあって寝転がれるしで、なんともオシャレ空間でした。

そして、テントサウナは川沿いにあります。
メーカーは山口県のamberで、これは初体験。
温度計はないけどだいたい90℃前後かな?
ここもロウリュ出来るんだけど、お茶(名前忘れた。笑)がストーブの上で温めてあって、常にお茶の甘い香りが広がっている+常に湿度が保たれてるので温度以上に熱く感じました。

水風呂はメインサウナの近くに浴槽があって、温度が15℃ぐらい。
地下水?を使用しているらしく肌感もいい感じでした。

あと、川にも入ったけどまだめちゃくちゃ冷たかった。笑
多分グルシンなんじゃないかな?
深さもあってちょっと流れもあるから入る時は注意が要るかもしれません。

休憩スペースはメインサウナの脇にも川の近くにもたくさんあります。
個人的に好きだったのは川のすぐ縁にある椅子で、川のせせらぎを聞きながら入れるのでおすすめです。

いやー、結構好きな感じだったからまた行きたいなぁ🙂‍↕️

虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真
虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真
虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真
虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真
虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真
虚無おじさんのVIEHÄttÄVÄ ヴィエハッタヴァのサ活写真

スパイスカレー

サウナ上がりに最高の味付け。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!