2023.11.27 登録
[ 青森県 ]
念願の青森サウナチャンス!
サウナにハマって、ようやく青森で入れました!
帰りの新幹線は新青森駅発なのでその近場の「青森健康ランド」へ
行った記憶はないけど小さい頃から前を通る度に、今は無きウォータースライダーなんかを見てきたので、大人になってようやく来れた感じです
母たちに送ってもらって健康ランド前でバイバイ
弟を強制連行、10時過ぎにイン!
3時間500円とかはんぱないわ
中は古いホテルフロントの印象
下駄箱キーを預けてロッカーキーをもらう
909番のバンドと思ってましたが、606番が正解でした!
販売機は脱衣所には無いので、ご注意を!
さてさて、いざ浴場へ!
広く風呂の種類が多くてよき!
室内中央の温泉は熱くてよき!
あつ湯の裏が水風呂の動線よき!
土曜日の昼前でしたが、激静かでよっき!
サ室ソロの時間があったり、めっちゃよき!
サウナハットを使用している方も見当たらず、みんなソロなようでサ室以外も話す人はいなかったです
普段サウナに入らない弟をサウナ世界に引きずり込もうと思いましたが、何かにどっぷりハマる事のない弟
12分計の見方もわからないのに、2セット付き合ってくれたな、ありがとう
あがって少し休んでから、12時半には歩いて新青森駅へ
サ飯は駅内で海鮮丼を食べ、さっとお土産購入して、新幹線へ
サウナ→サ飯→新幹線2時間爆睡→サ活かきかき→到着
最高な流れでした
今度青森に来た時は別のところに行きますが、
懐かしい施設はどこも古くなってたので、健康ランドも長く頑張っていてほしいです
再訪がありますように!
初青森サウナ、ごちそうさまでした!
[ 神奈川県 ]
今日はサウナに行くことが決まってたので、仕事のモチベーションが高い高い!
嫌なことも余裕で耐えられる!
仕事が終わって一度帰宅
この3週間のいけない間、今日行くサウナをずっと考えてました
みんなのサ活をみて、ウズウズモヤモヤ
あーだめだ湯乃市いきたい!爆風浴びてー!
場所は決まった
しかーし!
嫁情報で今日の金曜ロードショーは観たことがない
「すずめの戸締まり」とのこと
ずっと観たかったやつやん
サ室のテレビでやってたらまずい、ネタバレどころか集中すらできないし、あかんやつ!
ということでお店に電話!
とても元気な良い対応でgood!
チャンネルはどうやら時間によって変わるとのこと…
わざわざ今ついてるチャンネルを確認してくれて、現在はTBSとのこと!ありがとう、お姉さん!
おかげであまみばっちり、ととのいばっちりでした!
0時くらいまでやってたかと思いましたが、22時45分に催促されるなか退場!
営業時間変わった?勘違いかな?
本当はもっと早く行って、リニューアル後のご飯も食べたかったですが仕方ない!また今度だ!
ちなみに、家の録画が出来てないと嫁からLINEが…
でも大丈夫、気持ちよかったから気にしない!
帰りはにコンビニCHILLOUT
ラーメン屋でカキカキして、これから帰宅です
とにかく、最高な一日の終わりになりました!
また来まーす!
[ 神奈川県 ]
仕事が終わって19時に帰宅
早く帰れて、次の日は保育園の面談の為仕事は有休!
平日にサウナ行けたら最高やんと思って、
ダメもとで嫁に
子供が8時半に寝たらサウナ行きたいわー
無料券消化しなきゃなー
とボヤいたら、なんだかオッケーの雰囲気…
まぁ今日はさすがに無理か…と思いながらさくっとご飯を食べて子供と風呂に入って寝かせてみたら、普段は全然寝ない子供が瞬殺!空気読める4才!親孝行!
ということで、横浜の竜泉寺へ!
1時間かかるので、10時過ぎの入館
平日といっても夜なので、若者グループが多数のサ室でもおしゃべり全開!
やっぱり前回は平日早朝だったから静か過ぎたんだ
でも竜泉寺はこれで良いよ、うるさいのが竜泉寺だ、受け入れましょう
どうやら黄土サウナの右側30分の回のオートロウリュとバズーガは故障のようで稼働せず、ぬるめで混雑!
2セット目はメディサウナへ
人は多いけど、超静か!セルフでアチアチ!暗いし最高!
セルフロウリュは前回初めてやって手が死んだのがトラウマになり、誰かやってー!と他力本願
やってくれた方へ感謝を込めてハットを脱ぎ姿勢を正して、全力で蒸気を浴びる自分のスタイルが完成しました
今後も誰かよろしくです(´- `*)
左側00分回のバズーガロウリュは稼働してたので、00分回だけは黄土に行きましたが、今日のメインはメディでした
5セットくらいして、なーんかモヤモヤしてたので
あつ湯1分と超水風呂3秒の高速交代浴を5回して、内気浴で本日はフィニッシュ!
気づけば、ホタルの光が流れる頃での退館になりました
5月末の無料券は、まだあと一枚!
ちょっと他の店を挟んでから、また来まーす!(^^)d
[ 神奈川県 ]
嫁に今日はサウナの日だから!仕方ないから!
と説得?して、仕事終わりのサウナ
有料入館で平日無料券がもらえるので、グループが多くてうるさいのは覚悟、ただサウナに入れれば良い!
と思って茅ヶ崎竜泉寺に21時頃入館
案の定の混雑で、最高!にうるさかったが、これが竜泉寺ですから、そこは受け入れましょう
オートロウリュ後以外はやっぱりぬるく感じて、長めで3セット
サ室でケンミンショーがやってたので、お腹がすいてしまい一旦出て食事処へ
ケンミンショーとは全く関係ない冷麺を頂いてから一服、再度浴場へ
隣のパチンコ屋が閉店の時間だから、グループが増えそうなのでしっかりめの1セットだけして、フィニッシュ!
ホワイトデーも無料券配布なのだろうか、、
とにかく!
サウナはいいですね、好きになって良かった
早く次のサウナチャンスが来ますように!
[ 神奈川県 ]
2月はスタートからバタバタしてたし、仕事も8連勤を日曜で終え、めったにない平日休み!
頑張れたのは、ここでくるサウナチャンスの為。
日曜の仕事終わりだとどこも混んでるから、月曜朝から昼までサウナを嫁に申請。
許可!!!
キタ━(゚∀゚)━!
ともなれば
早朝サウナやってるところ…
そのまま昼までいれるところ…
普段なかなかいけないところ…
開店時間が早くて…
設備は…
あれはこれは…
寝るまで考えまくってここ!
初めましての横浜の竜泉寺に決定!
6時の開店から入るぞ!と眠るも
寝坊して6時に飛び起き、着いたのは8時前に…
今日は休憩もしたいから岩盤浴セットで入館
八王子竜泉寺似の規模感で、近所の茅ヶ崎竜泉寺はコンパクトなんだなって印象
テレビ無しのサ室が初めてだったけど、それがまず良き!
メディサウナは、暗くて良き!
セルフロウリュを初体験したくてやってみたら、少量だけ手前からかけてしまって持ち手が死んだ!シングル水風呂で完治!
シングルの水風呂も初めてだったけど、普通の14とか15度くらいの方が好きかも…
でも、ここはどっちもあるのが良き!
外気浴は、イスにオットマンがあるの良き!
座椅子にも足のせるのあるし、桶も点々と定位置があって良き!
あとはシンプルに風呂の種類多いと思った!
みんなマナー良くて、まじで静かでした!
平日だからなんでしょうね笑
一旦出て、ちゃんとは初めての岩盤浴へ
なんだか岩盤浴は苦手と思い込んでましたが、めっちゃ最高だった。これははまる。
サウナにはまってから、良さを理解できるようになったみたいです。
岩盤浴のあとは、スロットを少しやって招待券を2枚ゲット
そのせいで時間が無くなり、1セットだけしにサウナに戻ってご褒美タイム終了!
最高の午前を過ごせました、ありがとう。
招待券あるので嫁を説得してまた来ます!
平日最高!
[ 神奈川県 ]
今日は地元相模原へ行く用事があったので、帰りに家族でオムツの子供可の湯楽の里へ
ちなみに用事と言っても、ラーメンを食べ行っただけです…笑
超絶満腹の状態で14時半過ぎに入館
嫁子供ペアと何時に出るか会議の結果、、、
16時過ぎに現状報告、マックス16時半に決定!
1時間半あれば普通に過ごせるやん、ありがとう嫁!
洗体後は、露天でまったりして
さて混んでるかなと、サ室へ向かうとめっちゃ空いてるやん!ありがとう、神様!
最上段で1セット目、水風呂からの外気浴と思って外へ行くと、まじか!イスが満席やないか!
仕方なく寝湯で休憩してたら、寝てしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ
あわてて15時45分に2セット目
16時すぎに嫁の連絡を確認すると、出たとの事( ゚д゚)ポカーン
こっちも出るよ!と返信して、
3セット目は5分入ってから水風呂の、休憩なしでフィニッシュ!即着替え!
消化不良ですが、もともと無かったサウナチャンスなので、これで十分!満足です!
賛否はあると思いますが、数少ないオムツ通常入浴可な施設なので、小さい子供がいても家族で楽しめて助かります。
また来ます!
[ 神奈川県 ]
緊急の見舞いで木曜に青森県へ飛んで、土曜夜帰宅
そのままサウナ予定でしたが、子供と風呂入って寝かしつけてたら寝かしつけられてしまった
明日からは今度は嫁が入院なので、退院後も子供や家事でしばらくサウナに行けないだろう…ということで、早くもサウナ納めのつもりでここへ
今年のサウナ始めにここへ来てから爆風のアチアチが忘れられず、1セット目から爆風に合わせ午前10時過ぎ入店
身体を洗って下茹でして、5分前にサ室イン
並ばず入れて3段目端にお座り
4分くらいしたら爆風スタート!で完走後に即出
おーコレコレ!と思いながら水風呂外気浴
2セット目も5分前にインして今度の空きは最上段、爆風の激アチに耐えられず途中退室→休憩→温浴
一度浴室から出てお昼御飯には、しょうが焼定食
少し休憩して、また浴室へ
また洗体して、今度は塩サウナからのスタート
やはりここの塩サウナは良い、ヒーター前はしっかり熱いし、肌がツルツルやないか!
ぬるシャワー後に外気浴
その後、爆風に合わせて2セット(途中退室)
最後6セット目は爆風ジャストイン、完走即出、桶で水かぶってからの温浴で、暖かいまま上がりました
小腹が空いて、ざる蕎麦食べて終了
今日のサ活は午前と午後に分けて二部制で、だいぶゆっくりさせてもらえて嫁に感謝です、大満足でした
また、モヤモヤ限界の頃また来ます!
ただひとつ心残り…
いつか青森に帰省したらと見てた青森のサ活…
青森のポパイ温泉、和ノ湯、まちなか温泉行きたかったぁ…
また次回の帰省でのサウナチャンスに期待
[ 神奈川県 ]
今日は仕事終わりに、今年初のホームへ
22時半前入店
10分 水1分 外気3分 の3セット
1セット目がサ室の熱さをよく感じて、一番整ったような気がします🙍
休み前の金曜に行こうと思ったのですが、話す人がより少なそうな木曜夜にしました
正解だったのか、静かなサウナを満喫出来ました🙆
最近は他店に行ってたのですが、ここの静かさマナーの良さが好きなんだと再認識
帰りにセブンの焼肉弁当と炒飯を買って帰宅です
次は他店に浮気して、また来ます👍
[ 神奈川県 ]
昼すぎ
急に風呂に行きたいと嫁が言い出したので、オムツの子供が入れる湯楽の里へ行くことに…
行ったこともないし、横須賀にしました
3時半入店
12分 10秒 外5分
12分 頭にひとかぶり 外5分
8分 10秒 外の寝湯3分
風呂もサウナも狭いのに人がすごくいたので大変でしたが、サウナに来れただけで十分です
ロケーションは最高でした
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに今年初サウナ!
初めての場所にしました
爆風ロウリュ?と思いながら21時過ぎ入店
最上段9 水30 内気5
最下段12 水10 内気5
塩サウナ10 シャワー 外気5
最上段6 水30 外気5分
最上段5 水30 外気5分
だったかな笑
4セット目と5セット目は爆風ロウリュを体験
サウナストーン上の送風機が稼働するんですね!
足先までジリジリして、これはクセになりそうです
塩サウナもヒーター?前はしっかり熱くて良かったし、露天のひのきの湯も温度が高くて好きでした
身体に模様も現れて、良いサウナ初めになりました!
また爆風浴びに来ます!
[ 神奈川県 ]
22時入館
今日は4セットの0時に退館
12分
10分
5分
5分
水30秒の外気を5分程度
長いより多く入りたかったので、後半は短めにしました(^.^)
年末だからかサ室で浮くくらいの声で話す方がいたってのもありますが、、、
今年最後のサウナ、満足はできました!
[ 神奈川県 ]
22時の仕事終わりに直接向かいました。
明日は休みで、時間的に竜泉寺へ
23時に入館
9分 30秒 5分
3セット
人が糞ほど多いのでうるさいですが、良かったです
あと今日は柚子の浮いたシルク風呂が良かったです
最後にマッサージチェアを15分を2回やって、2時前なのでこれから退館します
布団が待ってます
[ 神奈川県 ]
今日はデイキャンプ帰りに家族で行きました
17時30分入店
嫁と子供を待たせてしまうので、サウナは2セットまでと約束
露天を5分
最上段9分、水1分、外気5分を2
室内風呂10分
で、
サ飯は晩飯なので味噌ラーメン、チャーハン、ざる蕎麦、ソフトクリームを皆でシェア
外椅子に貸サウナマットの放置か場所取り?が何個かありましたが、まぁ他に座れたので困ることはなかったです
キャンプ後サウナは良かったです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。