春日部のわだりん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀下船旅①
【僕の自転車に乗りなよ RCサクセション】
建国記念日は、岡山県の水島港から直航着桟して休暇の為下船。

博多駅で昼飯食って、お土産買ってJRで吉野ヶ里公園駅へ。

コミュニティセンターで🚲借りて、山茶花の湯。
6kmちょっとだけど行きは登り坂、山茶花の湯に入るラスト600mは結構な上り坂で爺いにはキツイので流石に押し歩き。

連休最終日と言う事もあり、結構な人手で家族風呂は予約満杯だった。

サ室
まー行った日が悪かった。
常にサウナ待ち発生、本来なら通路部分であろう階段部分にも人が座り。
床面の黄色の大きなマットの敷いて居ない部分にも人が座ってる。

テレビは成田闘争と農家を絡めたドキュメンタリー。

人の出入りが多く、温度が上り切らない為に一人一人の滞在時間が長くなる悪循環。

15分✖️2セット

水風呂
脊振山系湧水掛け流し。
キリッと冷え、出た後の爽快感。

見晴らしの湯 外気浴
目の前に広がる脊振山を眺めながら、ここ最近の荒天が嘘の様な穏やかさ。

春風のような穏やかさで、柔らかなお日様の日差しを浴びてリラックス。

いつかまた、比較的空いているであろう平日に再訪したいなーと思いつつ2セット。

帰り道 人生最高下り坂
亡くなった火野正平さんを思い出しながら頭の中
『誰だってあるんだろう 心の中に〜🎵』
こころ旅。

ありがとうございました。

春日部のわだりんさんのひがしせふり温泉 山茶花の湯のサ活写真
春日部のわだりんさんのひがしせふり温泉 山茶花の湯のサ活写真

バソキ屋 博多駅東店

焼きそば

やく焼いたカリッとしたのが混ざってる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!