舟形若あゆ温泉清流センター
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
銭湯 - 山形県 最上郡舟形町
【You might think The Cars】
本日は嫁さんの実家から、嫁さんの🚗💨で若あゆ温泉へ。
3時過ぎに自分だけ入湯し、6時に迎えに来て貰う約束。
(歩いて帰ると言ったら、🐻が出るからと却下)
🈂️室 えっ? 86℃? 昨日よりだいぶ低い。
しかし、熱圧はありかすかべ湯元の86℃よりは熱く感じる。
マット交換に来た施設の方に、サウナリニューアルについて訪ねる。
「えっ? うちのサウナはリニューアルしてませんよ」
やってしまいました。自分の記憶力の曖昧さを知る。
(21日分の🈂️活は加筆してます。)
そして、🈂️室の温度 一向に90℃を上回らない。
ここで、五時過ぎに入って来た常連さんの行動を見て納得。
裏技使って、温度あげてたんですねー。
まー 裏技使わなくても十分熱いです。
めがみちゃんについて
舟形町では、八頭身の女性の土偶が完全な形で発掘され、国宝に認定されました。
そこで、めがみちゃんと言うゆるキャラが誕生し、
町の至るところに登場してます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら