【Cerry Bomb the Runaweys】
天拝の郷を後にして、西鉄で薬院へ。

とどろき酒店薬院スタンド!にて
船飲み用の日本酒購入し、
そのまま歩いてドーミイン。

ちなみにキャナル前の方で、個人的には初めてのドーミイン。

小一時間ほど、部屋で休んで浴室へ。

時間的な事もあるんだろうが、エレベーターに同乗したお三方も(各個人客)浴室へ。

サ室
サウナ待ちまではいかないものの、上段は四人満席で
一名ないし二名が下段に座る。

上段の方が退室すると、上段へと移動するながれ。

人の出入りで92℃くらい下がるものの、
徐々に98℃くらいまで上がると言うパターン。

上段ストーブ前は直射熱がガンガンで焼かれる感あり。

水風呂
この日は16℃
ほの暗い浴室に水中の青いライトが幻想的。

外気浴
1セット目は出てすぐ、露天風呂手前の椅子で休憩。
すると、他の方が露天風呂の向こうへ上がるので?。
露天風呂渡った向こう側にも、椅子が二つあるんだね。

残り2セットはそちらで休憩し、
屋根の隙間から夜空を眺める。

暗めの露天に、薄明るい和風の照明が好きな感じ。

この日お目当ての夜泣きラーメン終了時間が迫っているので3セット。

乗船前夜のひと時を満喫、ありがとうございました。

歩いた距離 2km

春日部のわだりんさんの天然温泉 袖湊の湯(ドーミーインPREMIUM 博多・キャナルシティ前)のサ活写真

夜泣きラーメン

サッパリ系 夜食に良い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!