2023.11.26 登録
[ 沖縄県 ]
夜散歩がてら、サ活.
21時過ぎ、貸切♩
以前はふかふかマットが3枚しかなかったけど、今は全面に数枚敷かれている。
時間経過で続々入湯客が増えて大混雑.
と同時に入れ替わりで退湯♨️
タイミング良かった♩
今日、サウナ室で「私服ダサすぎる選手権」したらぶっち切り一位取れるぐらいの服装だったな。清々しい程のダサさだった。
[ 沖縄県 ]
全然寒くならないな.
むしろ汗かいて汗疹できたな.
そんな感じで今日もふらり16時〜サウナ.
やっぱり、比較的静かで好きだな.
黙浴でリセット.
明日も頑張っちゃったりしちゃったりなんかして.
[ 沖縄県 ]
仕事帰りにサクッとサ活.
貸切だった♡
コンパクトなとこだけど、静かで好きだ.
サ室の温度はゆるやか.
ふかふかマット.
久々に行ったらウォーターサーバーのメーカー変わってた.
[ 沖縄県 ]
15時過ぎたらNAHAマラソンランナー増えるだろうと思いお昼にサ活。
ちょうど入れ違いでランナーが続々入湯♨️
本日1食目がサ飯となり、安定の沖縄そば(大)
なんか今日の出汁薄い気がする
明日から改修工事で2週間程closeする。
楽しみ
[ 沖縄県 ]
サ旅。
ちょっとバスに乗って宜野湾まで。
女湯サウナは80℃..体ぬくぬく滝汗とはいかず、いつもより長めの20分×3セット
明るくてTV常設、サ室に9名程居たど黙浴で◎
塩サウナは結構な粗塩だけど、お肌つるもち。
程よい温度のひのき温泉で〆.
せんべろセットに後ろ髪ひかれつつ退店
[ 沖縄県 ]
今日も今日とてりっかりっか湯へ。
ようやく肌寒くなってきたので、一気にサウナーが増えたように感じる...
とはいえいつものマダム達はマスト.
そろそろメンテナンスが始まって1週間程行けなくなるけど、これでようやく諸々の傷みや故障が改修されるだろうか..期待はしていない😃
ドライサウナ×2
スチームサウナ×1
いずれも12分で本日も終了っ
[ 沖縄県 ]
今日も今日とてりっかりっかへ。
ポイントカードが60回分貯まったので、ランチビュッフェ無料券ゲット♡
週2.3で通えばポイントなんてあっという間だなぁ
[ 沖縄県 ]
女湯は、階段昇降してサウナと洗い場を移動しなければならない為やや不便。
暑すぎないサ室の温度設定と、目が覚める程の水温の水風呂。
たぶん私史上ぶっち切りで冷たかった..!!
朝夜とサウナ&温泉入りつつ、翌朝は美味しい朝ごはんまで食べて満足😋
[ 沖縄県 ]
週2で何年も通っているのでもう数え切れない程入っている。ほぼ常連で固められているので、ローカルルールに戸惑う事も多いが今年で40周年。かなり年季を感じるがそれでも客足が絶えず愛され続ける施設。
併設の食堂はお昼から夜までまったり過ごす常連ズでのんびりした時間が流れている
[ 沖縄県 ]
月1で通うコンパクトなシティサウナ。
サ部屋は3人がMAX。
サ部屋内で、有線がまぁまぁな音量で流れているので..賛否あるところ。
主に宿泊客ではあるものの、ビジターは800円で入れるので地元客もちらほら。
[ 沖縄県 ]
月1で通う近場サウナ。コンパクトなサウナルームだけど、ふかふかのマットが敷かれなんと言えない心地よさ。16℃前後の水風呂は1.2名しか入れない大きさだけど、浴場のキャパを考えると妥当。
ビジターは、16時からサウナ可。
タオル持参だと700円の良心設定
[ 沖縄県 ]
マラソンイベントの後にサ活!
ぬるぬる系にごり温泉と、サウナで滝汗。
高台にあって開放感のある施設では地元客と観光客の半々。
南部方面のドライブがてら寄る事がほとんど。
[ 沖縄県 ]
以前はビジター可だったが現在は宿泊客のみ。
明るく広めなスチームサウナが心地よい..
ドライサウナも静かでゆったりサウナタイムに浸れる..
同じフロアにジムがある為、その流れで入浴する方が多い。
広めで清潔感のあるサウナ、脱衣所も充分な広さで◎
[ 東京都 ]
最っっ高すぎる。ド乾燥のブラジルから帰国して..即温泉&アロマスチームサウナ...。
肌が大喜びで潤ってゆく...
そしてそのままお食事処でam3時まで飲みつつ、睡眠もそこそこに再度スチームサウナ..アロマの蒸気をたっぷり吸い込んで沖縄へ帰宅.
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。