モグラ

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

仕事明け🚃と🚌を乗り継ぎ
やってきました。
今日はサウナもですが、しっかり寝たいと言うことで、こちらへ。

LINEクーポン🎫にてお得に入館して脱衣所へ、ロッカーは細目のタイプなので案の定特大リュックはかなりギュウギュウ、今日は荷物がそれ程入っていなかったので、何とかINに成功

高速脱衣から、いつものルーティンの身体を清め、先ずは内湯熱湯♨️にて、湯通しからの

サ活🔥: 8分、1分、5分
    10分、1分、寝落ち
    8分、1分、10分✕2
計4セット

サ室はのコンディションは上々、1セット目から玉汗ビッシリ🥵
難点は、マットがビチョビチョで気持ち悪い感じ、マット交換はいつやるんだろ、まだ見た👀事ないなぁ
サウナマットを持ち込むなら、布タイプよりハードタイプが、染み込まないのでお勧めかな

水風呂は13〜14℃で今日は少しだけ高めでしたが、丁度よい感じでした。

外気浴は、心地よい風のもとキマりました。たまにボイラなのか、燃料臭が漂いましたが、問題ありません。
露天のチェア🪑は、他の方の書き込みの様に、少なくなっており全部で3脚に少なくなっており、難民さんもチラホラとでてましたが、私は何とか🪑をゲットンてす。

サ飯へ、ビールと枝豆にて喉を潤しての、ざる蕎麦ミニカツ丼
蕎麦はモチモチしてたなぁ
初食感で、美味しく完食し

お待ちかねね💤タイム
しっかり3時間気絶してから
仕上げの♨️

明日からはまた頑張れそう
時間のある時は、ここ使わせてもらいます。

ざる蕎麦、ミニカツ丼

蕎麦ウマッ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
0
94

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!