絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KRI

2024.04.29

9回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

寝サウナだと頭にタオル巻いても外れがちなので初めてサウナハット利用してみました。快適です。

続きを読む
1

KRI

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問。テルマー湯っぽいゴージャスさにフィンランド色を強めた感じ。とにかく綺麗。
オートロウリュの強さがとても良い。ただ女性のサウナが狭く変な形だからか、人の出入りで良くも悪くも冷たい空気が奥まで入ってくる。水風呂はちょっとぬるめ。整いイスが多く、特に外気浴スペースの木々は素晴らしい。

鯛のカルパッチョと天ぷら冷やし蕎麦

カルパッチョはちょっとドレッシング多すぎたけど美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
21

KRI

2024.04.27

5回目の訪問

お風呂エリアに入ると目の前が温かい風呂なので、そのまままっすぐ入ってしまう外国人が多いです。紙パンツ履いたままシャワーで体を洗ってから、紙パンツ脱がずに浴槽に浸かっている外国人にはビックリしました。
サウナは空いていて最高。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10.5℃
25

KRI

2024.04.26

4回目の訪問

金曜夜、GW突入のタイミングなので混むかなと思っていたらサウナは空いてました。ここの水風呂、なぜか冷たいけむりが立ってるんですよね。サウナとのコンビネーション最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.5℃
8
続きを読む

KRI

2024.04.20

7回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

静かな環境で整えるのが魅力の一つですが、スタッフさんが普通の声の大きさで長々しゃべっていて気が散りました。個室サウナ内まで聞こえます。シャワー室もドア開放になったので、その音も気になるのは無音サウナ好きなので気にしすぎですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
18

KRI

2024.04.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KRI

2024.04.07

3回目の訪問

アカスリタオル、フロントでも借りられなくなっていました。女子にとっては狭くなって、サービス減って、料金はアップして、コロナ後世知辛くなってきました。それでもそこそこ日曜日は混んでます。やっぱりサウナと水風呂の気持ち良さですね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.9℃
16

KRI

2024.03.31

6回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

今までの中では一番混んでいて、水風呂のタイミング測るため周囲の音に耳をすましながらのサウナ。外の休憩スペースは混んでるからというより暑くなってきたので個室脇の椅子で整いました。
ロッカーフロアの鏡スペースも満席でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
6

KRI

2024.03.30

4回目の訪問

外国人が多いので大浴場にバスタオル持ち込み、イスに置くので座れる場所がかなり限られてしまう。
使用済みタオルを大浴場でしか返却できないのがちょっと不便。最終出口付近に欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.7℃
6

KRI

2024.03.26

11回目の訪問

やっぱりここのサウナ、水風呂、休憩スペースはバランス最高。無音サウナで蒸されて、今日は平日だからか大浴場も静かめで爆睡できました。
残念だったのは、帰り際鍵付き傘立てから傘が無くなっていたこと。ポイント貯まって無料で入れたのに結果的に傘購入でいつもより高くつきました。細めの傘だと鍵が機能しないのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
26

KRI

2024.03.24

5回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

個室の温度調整とロウリュの水量のバランスわかってきた気がします。2時間で最高に整えるようになってきました。
休憩フロアは涼しくくつろげるけど、ロッカーフロアは相変わらずちょっと暑い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.7℃
2

KRI

2024.03.23

3回目の訪問

大浴場出ようとして出口と間違えてアカスリ部屋のドア開けてしまう人多数。
サウナは国内外子供含むの観光客が入れ替わり立ち替わり入るにしては落ち着いた温度。驚いたのは露天風呂で服着たまま足湯している母親と水着着て入浴している子供。外国人なので仕方がないです。
ホテルの朝食は本当に美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2

KRI

2024.03.20

5回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

オートロウリュ、水量増えた気がします。炭酸風呂も前より綺麗になった気が(前は髪の毛めちゃ浮いてた)。
お料理は安定して美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
1

KRI

2024.03.17

4回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

今日は前回より温度がちょっと高く、それだけで1回あたり2,3分短かった気がする。オロポデーで充実の2時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

KRI

2024.03.16

2回目の訪問

サウナ温度高いのにいまいち発汗少なめ。スチームサウナはすごいパワーを感じました。

続きを読む
1

KRI

2024.03.10

4回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

相変わらず混んでます。オートロウリュの水量増えたみたいで嬉しいので、頻度も上げて欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

KRI

2024.03.09

3回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

#サウナ
部屋によって若干温まり方が違うように思うがいずれにしても最高の汗とあまみ。

#水風呂
ちょうど良い温度で溢れるのが最高。

#休憩スペース
ただの喧騒ではなく、隣のWINSだろうか、頻繁にスピーカーで通行者に注意が入るのがサウナ室内からも聞こえて集中できないので、ドアストッパーを外すしかないのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
6

KRI

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

初めての利用。泉天空の湯有明がお気に入りなので気になって泊まってみました。どうしても有明と比較してしまいます。

<羽田空港優位>
なんといっても景色
露天スペースの開放感
寝湯の温度と景色
あつ湯がある一方それ以外はぬるめ
体を洗うボディタオル(好みによる)
サウナと水風呂の距離
食事処の営業時間(24時間)
サウナのTV音付き
ミストサウナの香り
ミストサウナの座高が高いイス
朝食がおいしい
部屋から大浴場までの距離
入口からコンパクトで大浴場、岩盤浴、休憩スペース、食事処等移動がスムーズ

<劣位>
水風呂の温度(18.5度は私には高い。ただし翌朝は14.5度で好み)
シャンプーの質
ジェットバスの枕バーがぬるい
ジェットバス狭い
営業時間(致命的)
スタッフのモニタリング力(外国人が多くマナー指導無し?岩盤浴に館内着で入っている人。岩盤浴脇のベンチ陣取って寝そべり爆睡している人)
サウナビート板使わない人がなぜか多いが、マット交換頻度低い
サウナの湿度
あまみの量
サウナのロウリュ頻度 
サウナ内の音(二重扉でないので大浴場の喧騒が聞こえる。なのでTV音ありですね)
アウフグース無し
ミストサウナの広さ
脱衣所狭い、鏡台スペースのゴミ箱が少ない
露天スペースは紫外線が心配で夜しか出られない
整いイスの数
部屋の小物置きスペースが狭く時計がない
朝食会場の景色
スーツケースを預かってくれない(旅行者は要注意)

<同一>
館内着
岩盤浴着
タオルの質、色
サウナの広さ
オートロウリュの水栓詰まり具合
整いイス
シャワーヘッド(ミラバスとREFA)
食事処の価格が高い

以上です。10時から13時まで大浴場使えないのは痛い。その代わり夜中はずっと入れるらしいが空港隣接で夜中到着の人向け?仕方ないのでしょうか。
やはり個人的にはトータルで、通うなら有明選択します。

ざるうどん

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.5℃
7

KRI

2024.02.25

2回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

75分で5回サウナ、4回水風呂と休憩。その後の休憩タイム、もう少しあるとくつろげるなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.5℃
2