絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とうふ

2024.09.08

3回目の訪問

何度か訪れてはいるが
サウナは初めて利用です!

なにせ最終退館19:30で
サウナの使用は19:00なので
時間に追われることが多く断念することがシバシバ。

内湯1つ、サウナ室、水風呂とシンプルな構造。
本日は18:50から19:00の10分で
渾身の1セットです🙃

温度計は94℃ほど。
体が冷えていたこともあり
なかなか汗が出て来ず
少し不発ぎみでしたが、、
マイルドな水風呂に浸かり
整いタイムもままならぬまま
セカセカ退館しました。

退館後は猿払名物?
激しい雷雨と雷鳴に心を躍らせ
最高の晩酌となりました🥰🍺

施設自体は清潔感もあり
サ室も広く、人も少ないので
あとはゆっくり楽しめたら👌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
84

とうふ

2024.09.06

3回目の訪問

3セット
12min.14min.12min

冷え冷え水風呂きもちいーー!
かなり整ったし、あまみも◎🫠

1セット1セット外気浴するたびに
陽が落ちていって
毎回違う空を見上げるのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
80

とうふ

2024.08.30

1回目の訪問

しごおわでin♨️
今週大忙しでやっと来た週末。
忙しいと気持ちも沈みがちなので発散〜

思っていたよりも脱衣所も浴場も
こじんまりしている。
リファ、ファインバブル完備。

サ室は思ってたより広く
薄暗さもあり居心地よい。
座る位置により明るさ具合違うのも
個人的には好き。

ロウリュ3杯ムシムシで最高すぎた。
ほぼ貸切状態で3セット
9min.9mi.7min

サ室出て目の前の水風呂はキンキンで
久しぶりに冷たい水風呂に入ったような気がする🤔

ここは屋上の外気浴よりも
内気浴の方が好みでした。
水風呂横のアディロンダックで整。

体も心もスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
92

とうふ

2024.08.23

1回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

本日、朝からムシムシ〜😑

初訪問の円山温泉さん。
久しぶりの銭湯♨️

洗体済ませて
宝寿湯という漢方のお湯でパパッと下茹で。

サウナ室は思っていたより広々しているし
92℃くらいでアチアチで最高でした。
水風呂は冷たすぎずな感じ。
2セットで締め!
3セット目も行きたかったけど
体疲れ気味だったので控えました。

脱衣所も清潔感あったし快適でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
95

とうふ

2024.08.19

1回目の訪問

お初。

下駄箱やロッカーはコイン式ではなく
地味にうれしい。

シャワーの水量少ない+秒で止まる
地味〜〜にストレス
どうにかならないかなぁ。

源泉100%の湯で下茹で♨️
高温サウナにin
3セット
5min.10min.11min.
最上段はアチアチで最高。

水風呂は水深深く
ぬる〜くて長いこと入ってられる
こーゆうのも好きだなぁ

なんか全体的に変な匂いするのなんだろうな〜

壺湯とかもあったし
今度はお湯も楽しみたい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
92

とうふ

2024.08.18

4回目の訪問

急にサウナ行きたくなっちゃって
最近行ってなかったコチラにin

3セット
12min.11min.14min

ベストサウナハットのメッシュタイプのハットを
プレゼントで頂き初めて使用。
いつもはウール製のやつを使用。

ウール製の方が頭は守られている感はあるが
頂いたハットは目深にかぶれてゆとりがあって
ゆる〜くて良き。

使い分けも今度楽しめそう☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
86

とうふ

2024.08.16

37回目の訪問

お盆休みない民なので
普通にしごおわサウナ。

最近のアチアチ設定を期待してin♨️
したものの
あれ?以前の温度に戻ってませんか?🙄🙄🙄
幻のボーナスタイムだった説。
人の出入りが多かったから???

3セット
11min.14min.7min
前半までは気持ちよく整えていたものの

3セット目あかん。
隣に座っていた人退室

サウナマット上にあった汗、撒き散らして退室

隣の私、右半身汗かかる

頭カチ割ってやーーー
おっと、私の中の悪魔が😚ちわっす

あ、普通に人の汗こんなに浴びるのムリです
雫がかかるとかなら、まだ理解はできるですけど😇

水風呂を気持ちよく楽しんでる彼女を
ただ無の表情で眺めました

私の地獄の釜も開かせておくことにするよ。

続きを読む
93

とうふ

2024.08.10

2回目の訪問

浴場は人たくさんだけどサ室はガラガラ😍

20分ごとにikiストーブへオートロウリュあり

4セット
7min.9min.6min.6min
ムシムシのアチアチで最高🥺あまみ◎
4セット目は人もいなかったし寝サウナ🫠
やっぱり好きだ〜ここ

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
90

とうふ

2024.08.09

36回目の訪問

明らかに温度上がってますよね?
先週来た時も
いつもこんなに暑かったかなーって思っていたんだけど
温度計見たら92℃を指していました🫠
たまたまなのか?
足の裏アチアチ🦶

2セット
10min×2

以前の設定より
気持ちよく整えるので
ずっとこれでいいなぁ😇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
79

とうふ

2024.08.03

35回目の訪問

久しぶりにin

3セット
10min.10min.8min
めちゃくちゃ空いてて
2セット目はソロでした〜
あまみもうっすら出て良き整い🫠

外で野菜売っていたので
夏野菜ゲットしてルンルンで帰宅😗🎶

続きを読む
75

とうふ

2024.07.19

2回目の訪問

サウナ飯

かなり久しぶりにin

2セット
9min.12min

あーーー😮‍💨良き

ビールも水風呂もキンキン。
最高🥺

海鮮しゅうまいビールセット

小腹満たす

続きを読む
83

とうふ

2024.07.09

1回目の訪問

RVパーク倶知安にて受付・支払いを済ませ
隣接するペトトル倶知安サウナエリアへ移動。

他の利用者がいなかったので
プライベートサウナとなりました🤤

更衣室には綺麗なトイレ、シャワーブース完備。
すぐ近くの管理棟でドライヤーも使用可能。
サ室はなんとなく気密性低いのかなーなんて少し思っていたらバチバチに暑く度肝ぬかれる😵
あいにくの天気で羊蹄山は拝めずでしたが
天気が良い日は景色いいだろうな〜!

ニセコ産HIKOBAYUアロマを持参し
アロマロウリュ。最高。
水風呂も自由に温度調整可能で
最高に気持ちいい。最高。
インフィニティチェアに寝そべり
鳥のさえずりに癒され昇天。最高。

帰りに仁木町で旬のさくらんぼ🍒購入
やっぱり最高😍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
84

とうふ

2024.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

やっと来れた鹿の湯さん。

受付済ませて地下1階へ。
レモン水あったのでグビグビ飲んでから洗体。
熱湯で下茹でからの
足早にサウナ室へin

広いサ室の中央に掘り込まれる形でikiストーブが鎮座。
角の席へ腰を下ろす。
1箇所は木がボロボロに朽ちて凹んでいるので注意⚠️

3セット
9min.14min.8min
毎時00分.20分.40のオートロウリュ🤤
ロウリュ時にはストーブがライトアップされ
ストーンの中央でトントゥが顔面から水を浴びる。
かわいい

アロマが香り
ヒーリングミュージックと水の音で癒され
玉汗ふぎだしアチアチに蒸される。
水風呂8℃程のグルシンの方に浸かり
最高に気持ちいいのなんの🙃🔥

外気浴スペースも
とことん安らげる空間で
ずっと居たいくらいでした🫠

あまみの出方がいつもと違っていたのが印象的だったのだが、
筋疲労はあまみの出方に影響しているように感じたが
真相は如何に。

控えめに言っても最高の時間となりました🙃

びっくりドンキー 伊達店

ドンキーハウスビール

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃,15℃
83

とうふ

2024.07.06

3回目の訪問

自分で自分の尻を叩きin
動き出しちゃえばやる気も出るのだが
それまでの腰が重い

運動後
3セット
9min.12min.10min

水風呂に浸かりながら
幼い頃、真夏に親が用意してくれた丸い家庭用プールを思い出す
ホースで真水を注がれ、
最初はキンキン、徐々にぬるーくなっていく

ここの水風呂はその中間あたりの水温だ🤔

続きを読む
65

とうふ

2024.07.01

2回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

速やかに洗体を済ませて
露天の日替わり湯にin
本日はモール温泉♨️
気温が低めだったこともあり
熱めのお湯が染み渡る〜😇ゔーーー

3セット
10min.10min.12min
高湿度でバシャバシャに滝汗💦
2セット目のみロウリュの恩恵を受ける

今日は全体的に整い度は低めではあったが
スッキリしたので良き。

湯上がりは
少しだけ生ビール🍺←(どのくらいの量か気になった)

塩キャラメルソフト🍦
でシメ🤤

少しだけ生ビール

3口で飲める量

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
82

とうふ

2024.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

2年ぶり位に訪れる。
福利厚生でお安く都度利用。

夏だというのに増えた体積。
戻したい気持ち。
食べたいアイス。
飲みたいビール。


2時間運動後
3セット
12min.9min.10min

マイルドなサ室と
マイルドな水風呂

運動後で汗腺ガバガバになったのか
即発汗の大量💦💦
あれだけ汗かいたのに
どこから出てくるんですか〜〜?
人体の不思議。

運動でかく汗と
サウナでかく汗は違うらしいので
ダブルで放出。
結果、−1.2kg。余分な水分が出切ったようです。

今夜のビールは美味しいに違いない🤤


え???

続きを読む
73

とうふ

2024.06.24

1回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

初訪問。
想像していたよりも施設内広々としている。

サ室は二重扉になっており
熱が逃げにくい作りなの良き!

熱湯で下茹でからの3セット
10min.11min.9min

室内計は76℃程を指すが体感はもっとある感じ。
楽しみにしてたオートロウリュでアチアチに蒸され
玉汗吹き出す🫠💦
汗の量だけで言うなら、
ここ最近で1番かも知れないほど滝汗。。
オートロウリュ2回いただきました。
ご馳走様です😋

バイブラ水風呂はぬるくて長いこと入ってられる
非常に心臓に優しいタイプ🫀
外気浴もゆったりできてサイコーでした。

個人的にここの動線すごく動きやすくて好き👣♡
床拭き用タオルがあったり、
職員の方がせっせと清掃してくれていたりと
とても気持ちよく利用させて頂きました♨️

帰りにソフトクリームぺろり🍦
また行こーーう

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 20℃
85

とうふ

2024.06.22

3回目の訪問

サウナ飯

まつパ前に久しぶりにお邪魔しました
蒸し子ちゃん情報によるとロウリュの水量増えているとのこと🔥
期待大でin
4セット
7min.9min.9min.7min

1セット目はロウリュ直後だったのか
蒸し蒸し〜🫠
アツい〜!
サ室の照明も暗くなり、ストーブがライトアップされてました
水風呂のタイミングの駆け引きを抜きにすれば
大満足のサ活となりました
ただ今回もロウリュ時に当たりませんでした😇
タイミング悪いんかなぁ〜


洗い場の背後で何やら㊙️部をゴニョゴニョしてるオバハン
??って思ってたら
水に乗って四方八方へ散らばる、ちぢれ毛たち。
剃ったらちゃんと流してよ〜〜
丁寧に流しときました🫡(使命)
みんな知らずに踏んでましたので、、

ちなみに前回まで有料だったリファのドライヤー無料になってて
さらにリファのストレートアイロン・コテも無料で使用できるようになってて
全面的にグレードアップしておりました

手羽先

夜へ向けて0次会スタート

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
75

とうふ

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルめぐま

[ 北海道 ]

ずーーーっとイキタイけれど
行けずにいたが、ついに訪れました😍

フロントで個人情報の記入と支払いをしてin♨️

洗体を済ませて、すこし内湯にチャポン。
すぐに露天に行き、かまくら風呂へ
虫達が大勢捨て身の入浴をしておりまして
すこし残念に思いながらも
冬場に来たらすごく気持ち良いだろうなーと
再訪の決意。

サウナスペースへ移動して
3セット
10min.8min.8min

ハルビアのストーブに
なんの香りかわからないがアロマ入りのロウリュで蒸される。
2.3.セット目は枕も使わせてもらい寝サウナ〜
サイコーだあ

整いスペースも広々しており
インフィニティチェアで整う。
あまみバチバチに出ており、風も気持ちよく
最高のサ活となりました😇
しかも誰も入っている人がおらず
終始プライベートサウナ気分でした
またイキタイ。

セイコーマート さるふつ店

さるふつ牛乳

上澄みが生クリームで蓋されてるくらい 濃厚でした

続きを読む

  • サウナ温度 32℃
  • 水風呂温度 17℃
83

とうふ

2024.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

この方面に来るとさるふつ憩いの湯を利用させてもらうけれど、今回はこちら!
お昼前に温泉のみ利用♨️
イトウさんは釣れず冷えた体を温める。
湯の花が漂い、ヌルッとしたお湯で
上がったあともポカポカ〜

キャンプ場でまったりご飯を楽しみ
もう一度夜に利用。
2セット
温度計は82℃くらいを指すが
体感はもっと暑かった
水風呂は温度高めではあるが
羽衣が纏わりつき凄く良い感じ🫠
また来たいなぁ〜

ホタテ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
71