2023.11.26 登録
[ 北海道 ]
新規開拓♨️
リロクラブ利用で2600円→1500円でお得にイン
サ室はかなり広くマットが敷き詰められています。
温度は82〜84℃。結構カラカラしております。
4セット
9min.11min.13min.7min
水風呂は体感16℃
終始ソロ!!
誰も来ないことをいいことに4セット目は腹筋とプランクでさらに発汗を促す。
下茹でしている時にオバハンが
体洗わず入ってきたので避難🤢
女
[ 東京都 ]
文化浴泉と迷ったけれど、なんとなくコチラを選択☺️PM3:30にイン。
若い人が多い印象でした!土地柄かな?
まさしくオシャレ銭湯という感じの施設🤩
薄暗い浴場にライティングが施されていて落ち着く感じでした。
サ室は2段でMAX8人くらいかな。
結構暗めでおこもり感あり🌫️
2段目が座面広めでゆったり座れて良き◎
温度は104℃でアチアチ〜湿度もあり😇
8min×3
そして楽しみにしていた水風呂は12℃で冷え冷え💧
104℃からの12℃サイコーでした☃️
アディロンダックが更衣室と浴場合わせて5脚ありましたが、タイミングによっては座れず難民になりそうな感じでした。
女
浅すぎる3時間睡眠の後
このまま中途半端な睡眠とっても仕方ないかーと思い
チェックしていたこちらにin。
90分1400円タオル付き。
半個室のシャワーブースで洗体し内湯で下茹で♨️
ボタンを押せばバイブラ・ジェットも楽しめる!
すぐにサ室へ
入った瞬間に香ばしいイイ香り🥺❣️
壁にはヴィヒタや麻袋がかけられております。
薄荷×柑橘系の薬草とのこと🌿
温度計は102℃でアチアチ〜オートロウリュあり。
サウナストーンを覗くとバットに薬草の様なものと
南部鉄器の鉄瓶が置かれていました🌿
3セット
6min.7min.9min
1.2セット目は4分もすれば玉汗💦💦
3セット目はやはり汗の出が悪くなる🥲
なんだかポコポコと煮詰めているような水音が心地よくて好きでした😊
すぐにアチアチになり水風呂へ
13℃でしっかり冷たくて気持ち良すぎた〜🫠
ボタン押せばバイブラにも可能🥰
更衣室にインフィニティチェアとデッキチェアあり。
ただロッカーとドライヤースペースのすぐ真横なので
落ち着かない人はいるはず🤔
私が行った時間はソロの時間もあるくらい空いてたので良かったですが、人多いと整えなさそうかなー。
とてもイイ朝活となりました🌿🌞
女
[ 東京都 ]
入浴料とサウナ料を支払いin。
コンパクトに全てのものが収まっている印象の銭湯♨️
サ室は2段、少し変わった形をしていてMAX入れて6人くらいでしょうか。TVあり。
昭和ストロング系とまではいかなくとも
湿度低めで温度計は100℃を指す。
2セット
7min.10min
1セット目→順調にこなす。
2セット目→上段に行けずでなかなか汗がでないものの
途中で上段に移れてからはすぐに発汗💦💦
水風呂はぬるめな20℃。ゆったり入れるやーつ☺️
これまたコンパクトな露天風呂には長椅子があるので
ここでゆっくり外気浴🫠
久しぶりに銭湯を楽しめて満足!
女
[ 東京都 ]
朝ウナ
サ室は3段
上段で87℃、下段で69℃ほど。
オートロウリュが20分おきにあり。
湿度も程よくありトータルバランスがいい印象。
早い段階で発汗し滝汗🫠💦
3セット
7min.9min.7min
2セットで終わろうと思っていたけど気持ち良すぎて
3セット目も堪能🫠
途中でミストサウナにも少し入ってみましたがミストサウナにしては高めの温度でアロマの香りもして◎
水風呂も14.4℃でしっかり冷えていて良き❣️
整いスペースもたくさんあり、サイコーでした!
1番驚いたことは
過去一のあまみがデターー!濃い!
料金は高めですが
施設も綺麗だしシャワーヘットやドライヤーなんかも美意識高い系でした〜
女
[ 北海道 ]
3セット
15min.15min.17min
ここはいつもアチアチ滝汗で10分も入れないのだけど
今日は人の出入りが多めだったからか?
75℃〜ロウリュ後でも80℃いかないくらいで
じっくり入れました😇
アチアチを期待していたので少し残念だったけど
相変わらず湿度高めで好きだな〜😻
女
[ 北海道 ]
前回来た時に感動したきとろんさん🥺
4セット
7min.8min.8min.9min
1セット3セット目は
東川町を望むサ室
オートロウリュ
91℃ほど
2セット4セット目は
薄暗いサ室
セルフロウリュ
97℃ほど
ローズマリーのロウリュが香ばしくて好き🥰
アチアチでムシムシ🫠最高よ
水風呂は本日14℃
気持ち良すぎて入りすぎちゃいましたが
気温もそんなに低くなかったので
外気浴も最高でした〜!
女
女
女
[ 北海道 ]
昨夜のビール焼肉ライス大により
なかなかのむくみ😇
少しでも軽くしたくてイン
連休初日の14:30前にイン
混み混みなの覚悟で行ったものの
まさかのかなり空いてました😚ついてる〜!
あつ湯でサッと下茹で
3セット
12min.14min.11min
床が熱くて熱くてヒーヒー言っとりました
ゆっくりできて良かった〜😇🍺
[ 北海道 ]
昨日はインフルのワクチンを打ったので
なんとなくサウナは控えました。
注射部位は痛いものの腫れも何もないので本日は初めてのつきさむ温泉へ♨️
何も予習せずに行き、さっそく受付💁♀️
休日料金1600円!!に尻込みつつお支払い。
浴場は広々〜!
露天風呂でじっくり下茹で。
モール温泉でツルツルする感じ☺️
高温サウナで3セット
12min.14min.18min
サ室温度は82℃〜90℃で推移。
カラカラしすぎてないので快適でじっくり蒸されました🧖♀️
水風呂は井戸水11.6℃と源泉22℃の2つ。
冷たい方でクールダウンして
ぬるい方へ移って2度楽しむ🥺
露天にはアディロンダック1脚とデッキチェア2脚。
デッキチェアに身を預け、
空を見上げれば雲ひとつもない快晴で
グルグルとトリップ😇
風が強かったことを除けば最高でした。
女
[ 北海道 ]
壺湯で下茹でからの
3セット
8min.11min.7min
サ室は80〜84℃で推移
ムシムシさいこー!
今日は汗の出が良くてダラダラでした〜🫠💦💦
10月から50円値上げのようです。
リロクラブさまさまです🙏
女
[ 北海道 ]
子どもの頃に
数回連れてきてもらった記憶があるものの
ほぼ何も覚えてないコチラ💁♀️ゆぅゆさん
何も覚えてはいないが
あの時はこんな感じじゃなかったはずだ!
と感じるくらいに改装されていて古さの感じない施設になっておりました。
いやー時の流れとは恐ろしいものですね。
入浴料600円と貸しサウナマット小100円を支払いin。
洗体後、湯の花がたくさん揺らめく温泉につかり
体を温める。露天風呂には陶器風呂という壺湯もあり❣️
サ室はかなり広々、90℃のカラカラ・床アチアチ系。
3セット
9min.14min.13min
汗が出てくるのに時間がかかり、
なかなか芯から温まりずらい。
本日コンディション悪い日だったかもしれない。
TVありなので、ゆっくりダラダラやるのにはいいかもしれない。
ここ、ロウリュ可能だったら化けそうだなーとか考えつつ最後の方はしっかり汗もかき、心拍上昇⤴️
水風呂はしっかり冷たい🥰
露天に広々とした整いスペースあり
イスも8脚👌
誰も使用してないので
2脚使用し、向かい合わせ足伸ばしスタイル。
すっかり寒くなった北海道。
風が気持ち良い🫠
いい時間、いただきました。
女
[ 北海道 ]
3セット
5min.9min.11min
1セット目、入った途端にロウリュ開始!
アチアチのムシムシで2分で爆汗💦
まぁまぁ下茹でしてたこともあり5分で一旦撤収😳
ヤバーーい、最高すぎる!
露天風呂に以前はアディロンダックなかったのに
1客だけ設置されてて、これまた最高!
整い中、斜め上を見上げると
‼️⁉️めっちゃデカい虫いるやん⁉️と思ったら
オニヤンマ君(虫除け)がぶら下がってましたww
だいぶ気温も下がってきたので
全く虫はいなかったし、最高の夜風でした😇
ほんとココのサウナダイスキ
女
[ 北海道 ]
プチ残業終わり誘われるがままにin♨️
3セット
11min.7min.9min
ロウリュ3杯アチアチで蒸され🫠
冷え冷え水風呂で冷やされる
極楽極楽。
そんなに整わなかったものの
気分軽やかにストレス飛んでいった🤗
ここのサウナはなんだか何度も入りたくなるなー
時間が許されるなら5セットくらいしたかった
女
[ 北海道 ]
昼過ぎにイン。
入れ違いで私がいた時間は貸切状態でした🤗
洗体を済ませて
温泉で下茹で♨️
茶色っぽいお湯で入るとスベスベして
好きな感じの泉質でした☺️
定員3名程のサ室。
こじんまりしているからか84℃くらいでも
しっかり室内温まっております!
玉汗ポタポタ💦2セットで終了。
水風呂はマイルドぬるめでしたが
蛇口があるので水出しつつ入りました。
冬は冷たいのかな?
少し塩素の匂いが気になりましたが
首までしっかり浸かれる深さもあり良きでした♪
施設自体は古い感じですが
子綺麗にされており好みの温泉施設で大満足🫠
新しい施設も好きだけど
銭湯的な時代を感じる施設も大好き〜
またイキタイ!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。