2018.12.18 登録
[ 東京都 ]
行きたかった銭湯にチェックイン!
男性は待つんですね。こんなに人気な銭湯があるとは。
今日は時間もあるしサウナ追加。
貸しタオルは追加料金でした。
ほんと綺麗。カード式ロッカーも珍しい。
なんか妙に髪がパサつくがこれは水質かしら。
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
サウナ:78℃ 水風呂:16.9℃ バイブラ
一言:要らないけどテレビあり。
露天は塩泉っぽい。炭酸泉もあり、外気浴もできる。がしかし、子供が多くうるさい。私には落ち着かなかった。
最近は自転車で銭湯旅になってきた。
スマホを自転車のハンドルにつけることができるアイテムを手に入れ、ナビ代わりに取り付けた。最高に快適。自転車だと銭湯グッズもフルボトルでいけるし、帰りにすっぴんで髪半乾きでも大丈夫だし、快適なのでだんだん行動範囲が広がってきた。次はどこいこっかなー。
女
[ 東京都 ]
サ活、交互浴活の私ですが
今日は誕生日🎂いつもと同じでは味気ないと思い、勇気を出してパークハイアット内のクラブオンザパークへ。
トリートメントを予約すると前後60分スパ施設の利用ができるということで、サウナが三種類あるなら、これもサ活!
ちなみに全身トリートメント60分込みで25,000円します。最高の至福料です。
サウナは低温サウナ、ミストサウナ、高温サウナ。たっぷり水風呂に、流れるプールばりのジャクジーがど真ん中に鎮座。総大理石でアメニティはイソップでした。
高温サウナは92℃水風呂は20℃
ジャグジーはぬるくてリラックスできます。
高温サウナの室内は暑くて歩けない。バスタオルを四つ折りにして座ったらフカフカで最高でした。限界まで我慢して水風呂へザブンと入ると天国に召された気分。
これは体験してもらわないとわからないけれど、最高級のさ活をmy special dayに決行しました。とにかく人がいなくて、若い人もいない。そりゃそうか。
あまりにも現実離れした空間にとろけてましたよ、私。ここは天国ですか?
あまりにも高額なサウナですが、足先から頭の先まで全身ゴールド入りのハンガリーオイルでのマッサージ付きです。
宿泊者でも利用料別途4000円です。
行く人いないと思いますが一生に一度いかがですか?
女
[ 東京都 ]
噂の清水湯さんに初めて行ってきました
靴ロッカーの鍵についてるキーホルダーが可愛いね💕
価格高い。土地柄か。私は回数券があるのでサウナ料金550円追加でタオルが付いてくると思ったらタオルはまた別料金だそうです。口コミの1000円より値上がりしていて、タオル付きで1200円でした。手ぶらセットは更にお金がかかります。
フロントはアルバイト?の若い女性です。
あまり話しが通じません笑笑
お風呂だけはロッカーが黄色の鍵で、
サウナの人は赤い鍵でそちらだけIC鍵です。
怯んでしまい、レンタルタオルだけバスタオル、フェイスタオルで300円支払いました。はい。サウナ諦めました。。
昨日もルビーパレスでお金かかったしね。
お風呂は綺麗で、洗い場も快適。ただシャンプーとかボディソープ一切ないです。
湯船も綺麗で気持ちいいです。
シルク風呂と炭酸水はぬるいく、ジェットバスが一番熱いですが、熱さが正直足りない!水風呂は綺麗で気持ち良く、温度は高めです。
交互浴で整えました。
ジャズが流れてるのも、マナーのいい利用者さんばかりなのも、気持ちよく入浴できた理由でした。いいね。
次こそは、サウナ行きたいっ!笑
[ 東京都 ]
雨が降り家を出るのが億劫な日曜の夜。
サウナに行きたい欲をふるいたたせ
長靴はいて傘さして向かうはルビーパレス!半年ぶり二回目。
実はテルマー湯によく行ってたのですが、値上がりについていけず、、
初回で盗難にあった女の子がロッカーだら泣いていたのに遭遇したので、フロント前のロッカーに貴重品を全て入れてIN
受付も利用者も韓国の方ばかり。
ここの推しは、よもぎサウナ。
こんなによもぎムンムンな蒸しサウナは
日本で知らない。吸い込むと桜餅食べてる気分になる笑笑
ドライサウナも広い。洋楽ポップスが気になるのでやめてほしいですが、、よもぎは音楽なし。最高。
水風呂はジャバジャバ出てて広い。
アジュンマの本場アカスリはまだ未体験。今度受けたい。
お水飲みながら、外がないのですが、一旦身体を拭いて休んでたら、あまみでててた。
カフェはしまっていたので、水飲みながら、置いてあった漫画を読んだ。「お熱いのがお好きで」だったかな。一気読み。
もうね、出てくる絵を見たら、すぐにどこのお風呂かわかる。至福。
岩盤浴も治ったらしく、入りたいなと思ったけどまた時間があるときに。
一番気になったのは、サウナハット貸出。ずっとかぶってみたかったから、今度勇気出してみよう。サウナ行きたいのポスターも貼ってありました。
ルビーパレスのサウナハットいいな。
泊まりも良さそうだし、また行きたくなる場所。女性専用の寛ぎ最高です。
綺麗とは言えないかもしれないけど、神経質過ぎても楽しめない。そんなことを教えてくれる場所。次いついこうか。。
[ 東京都 ]
上京して昔近所に住んでいた。
田舎にはない銭湯文化にハマったのは
羽衣湯さんがきっかけ。
そこから早20年。引っ越した今も変わらず
そこに羽衣湯はあった。
#サウナ
ドライサウナ。狭い。テレビあり。丁度いいあつさ。
#水風呂
ぬるい。ととのわない。バイブラ。
#休憩スペース
独特な雰囲気。階段を上がり部屋に入ると、テレビと椅子がある冷えた部屋。場所取りする人がいて迷惑。
サウナバッグにタオル二種類イン。スタンプカード渡される。ここは、露天風呂が好きだな。私は女性なので気になりませんが、当時一緒に行った彼氏はもう行きたくないそう。ゲイ多し。
[ 東京都 ]
オープンした時からずっと通っている
この度24h営業になられたそうでおめでとうございます。ただ朝方清掃時間があってその間お風呂場に入らないみたい。朝風呂朝風サウナを計画される方は気をつけた方がいい。
休日はプラス500円くらいするのどうにかして欲しい。高いよ〜
銭湯入れるじゃん
今日はいきなりサウナから。
韓国方式で試してみる。
うん。いいかも。いつもとちがうルーティンは試すべき。
タトゥーダメなんだけど、入り口に英語で案内があって海外の観光客に向けて、タトゥーを隠すシールを販売ってなってた。
若い人が断トツ多いので気楽な場所です
今日は4セット。外気浴気持ちいいです。
[ 愛知県 ]
2019/1/1明けましておめでとうございます
新年一発目はこちら。
外気浴は目を閉じると滑走路の音に
海風が吹いて宇宙にいるようでした笑
元旦だからか文旦がプカプカ浮いた内風呂でした。これから韓国へ行き汗蒸幕に挑みます。
みなさんも良き整いを!
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 愛知県 ]
#サウナ
二段で中位のスペース
木の香りが強くてリラックス効果がある
#水風呂
何度かわからなかったけど体感でら17くらいかな
#休憩スペース
露天のところ腰掛ける場所があった
アルカリ性単純泉はぬるぬるして一番好きな湯。長野県まで行かないと入れないのですが、本当に肌が保湿されてあったまる
美術館帰りに初めてのこちらへ。
綺麗でコンパクトで利用者が少ないのがいいです。アメニティが揃っていてタオル使い放題です。サウナとお風呂場にテレビがありますが、、ない方がいいと思いました。
水風呂の質なのか、なかなか整わなかったです。水風呂もお風呂もバイブラが付いているのはいいですね。洗い場も個室なのでリラックスできます。
一番気に入ったのは上がってから、休憩所にマッサージチェアがあって、もちろん無料ですが、お水を飲みながらマッサージチェアで揉みほぐされているうちに眠くなってしまうほど気持ちよかったです。
立地的にまた何か近くに行く際は、リピートしようと思いました。お客さんは若い女性しかいないかったです。
女
[ 東京都 ]
全てが揃う高級施設です。
いつ来てもたくさん人がいます。
クリスマスシャンパン風呂はとても驚くような色をしていました。
サウナは毎回3セットします。
露天風呂のところに椅子があり外気浴ができらのがいいですね。ここはサウナが広いので比較的好きな場所に触れるのがいいです。
シャンプーたちのバリエーションが4種類になってました。ドライヤーバリエーションも増えてました。女子には嬉しい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。