TK

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夕方に永田町に用事があり、夜23時から赤坂のサウナ東京に行ってみた。
5つのサウナと3つの水風呂があるとのことでワクワクしながらイン。24時間営業で、深夜1時を超えると深夜料金が加算されるとのこと。
1階が洗い場とお風呂、2階がサウナと水風呂・ととのい場、地下1階が休憩処と食事処という感じ。
1階はおしゃべりOKで2階は黙浴というルールで静かにサウナを楽しめた。
サ室はそれぞれ小さめだったが色々なコンセプトのサウナがあって楽しめた。昭和アチアチサウナから入ってみたが105度となかなかの暑さで6分でもう十分満足。
水風呂は11度、17度、22度と三つが1箇所にあり、とてもよい。しかし11度は誰も入ってなかった。また冷気室のような涼しい部屋もあった。
2セット目はちょうど12時のロウリュイベントがあり、狂喜乱舞という一番大きなサ室へ。ここはかなり広く40人くらい入れそう。熱波師もレベルが高く、音楽に合わせて素晴らしいパフォーマンスだった。
3セット目はケロ、瞑想と半分ずつ入ってみた。瞑想は一席ずつ仕切りがあってゆったりと楽しめた。
今回は駆け足になってしまったが、一日中ゆっくりといても楽しめるところだと感じた。また近くに寄った時はきたい

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,11℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!