2023.11.24 登録
[ 東京都 ]
前日友達の家に泊まり込んでしまい、
帰宅路でいつもの巣鴨湯へ。
12時開店まで2,3分並び、いざ。
軽く1セットしたところでスタッフさんがなにやら浴場内でアナウンス。聞いてみると、毎時25分からロウリュサービスがあるとのこと。巣鴨湯でははじめてのロウリュイベント遭遇だったので、どんなものかと思って入ったらこれがすさまじかった…!
その名も、3/30,31の2日間限定「桜緑茶ロウリュ🌸🍵」。
時間になるとスタッフさんが、真緑の液体が入った桶と大きなうちわを持って登場。まずは手桶で軽く2回ロウリュ。
桜と緑茶の華やかな香りが私たちを包み込む。さらに大きなうちわで優しくあおいでもらい、さながら桜餅になって大きな釜の中でこねられている気分。気持ち良すぎる〜...
さらに2,3回ロウリュからの、今度はサ室全体をかき回すようにうちわであおいでもらう。まさに桜餅の蒸し行程そのもの。体育座りする私たちは、それぞれ丸っこい桜餅。
下っ腹のお肉すら、ぷくっとしたピンクのお餅のよう。そんなわけないのだが、桜の塩漬けのしょっぱさが舌の上でじんわり思い出される。
アロマロウリュとはまた違う、春を全身で感じるような、いや、桜餅の気分を五感で味わうような体験でした。
これだから巣鴨湯はやめられない。最寄りは駒込のロスコですが、ホームサウナは巣鴨湯として通い続けます🌸
帰りは地蔵通り商店街で、桜餅を買って帰ります。
[ 東京都 ]
同僚と軽く飲み後のサ活
開業から2年くらい?男女固定だったものの、
なんと男女入れ替え制になったとのこと!
設備は特に男女違いなしなものの、レイアウトは結構違う。ロウリュ故障中で残念😭
いつもの通りしっかり熱いし空いてるしで、安定の場所です!
[ 東京都 ]
初詣はホームサウナで!
女性用のコーナーがめちゃくちゃ進化していて最高🫶
・少女漫画がめちゃくちゃ増えている!大好きな東村アキコも揃ってて沼でした。。
・外気浴コーナーの手前に、室内だけど涼しいコーナーがあって居心地がよすぎる。。
いつも通りごはんもおいしすぎて、サウナ自体は安いけどごはんに課金してしまうんよなあ🤤
今年もサウナたのしみます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。