2023.11.24 登録
[ 大阪府 ]
今日も落ち着くわがまちサウナ。
日曜でも朝イチはまだ空いてました。
ここが快適なのは、新しいからとか内装が落ち着いてるからとかいうのもあるかもしれないけど、何よりスタッフの方の心配りの賜物ですね。
いつも細かいところまで気配りをされてて、こまめに掃除をされてて、最高のサウナ環境を保とうという姿勢が伝わってきます。ありがたい。
[ 愛媛県 ]
サウナイキタイ界隈(界隈?)ではまだ激しいほどのイキタイがついてはいないけど、ニフティ温泉のサウナランキングでは2年連続1位なんだそう。
ここはお風呂がいい。バリエーション豊かで、どれも落ち着ける湯船。あまり目立つ所にないけど信楽焼の壺の湯船が頭を柔らかく固定できるつくりで特によかった。
サウナは、いいんだけど、いいんだけど、いいだけにいろいろ惜しい。
メインサウナは広々綺麗、お茶のロウリュもあっていいのに、なんでそこにテレビをつけてしまいますか。テレビいらん......
炎(ほむら)サウナは熱い。熱いのが好きな人には合いそうだけど、110℃の部屋でロウリュ直後はやけどしそうなくらい熱い。
蒼サウナが一番好みだった。ただ、冷やしてある方の水風呂が遠い。水風呂から外気浴エリアも遠い。これは構造上仕方ないとは思うけど、良いサウナなだけにもどかしい。
全体的に「良い!それだけに惜しい!」という感想です。ほんとに良いんですよ。だからこそより多くを求めてしまう。
[ 熊本県 ]
湯らっくすに泊まっての朝。
ゆっくり寝ていたい気分だったけど、思い直してサウナへ。
時間の都合で1セッションだけだったけど、おかげでしゃっきりきた。
最後は露天温泉でシメ。
[ 熊本県 ]
ついに来ました西の聖地。
先に残念な点を挙げておくと、男性側瞑想サウナはストーブのメンテナンス待ちで5/20までロウリュなしになってます。
わりと大きな残念があったけど機材の具合だから仕方ない。
それ以外は何から何まで良い。メインサウナも薄暗くテレビなし賑やかな音楽なしで好みのスタイル、毎時間のアウフグースのパフォーマンス、日本一深い水風呂、そしてあのマッドマックスボタン。はるばる来てよかった。
[ 大阪府 ]
今日も穏やかで居心地のよいわがまちサウナでした。
ひとつだけ。ロウリュが30分に1回になったの、もちろんいろいろと検証をされた上でのことだとは思うんだけど、ひと駅となりにある阪神サウナと比べたときの大きな魅力のひとつが「ロウリュあり」だからここ何とかなるといいなあ。30分毎だと後半はだいぶ乾燥してくる。
[ 京都府 ]
ついに行ってきましたぬかとゆげ。
入ったのはサウナのみ。酵素風呂は次回トライかな。
まずスタッフの方の丁寧なご説明におもてなしの心を感じました。
想像してたのよりはひとまわりこぢんまりとした部屋だったけど、必用なものはひととおり揃ってて何から何まで「ちょうどいい」と思えるつくり。
水風呂から出て身体を拭いたらすぐソファで横になれるのがよかった。
館内をぬかのにおいが漂ってます。そりゃそうだよねぬかとゆげなんだから。あれが苦手な人はいるかもしれない。
[ 滋賀県 ]
庭園のような美しい露天エリアにバレルサウナ。信楽焼の壺に冷泉の源泉が注がれる水風呂。数種のくつろぎ椅子。テレビや音楽など余計な音はなし。湖畔を吹き抜けるそよ風と鳥の鳴き声。そして温泉。
何もかもがよかった。近くに住みたい。
男
男
[ 大阪府 ]
阪神サウナ久しぶりに来た。
少し前にサウナ室の改装するって言ってたの、室内の板が張り替えられて綺麗になってた。
ささくれてた背当てが新しくなったのもありがたい。
ここ客層は悪くない印象だったけど、今日はお行儀の悪いグループがいて残念。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。