2023.11.24 登録
[ 和歌山県 ]
早めに到着したから1階のカフェでコーヒーと軽食をいただいてからのサウナ。穏やかな店員さんで好印象。
綺麗な室内で、落ち着ける感じだった。貸し切りサウナで料金に水着込みなのは珍しい。レンタル代を別にするのは難しいのかな。
[ 広島県 ]
泊まりからの朝サウナ。
朝は寝ていたい気持ちとの戦いだけど、サウナ入ってから帰った方がいいことを経験で知ってるからがんばって起きられる。
[ 広島県 ]
初めて来ました。泊まりでお世話になります。
受け付けのスタッフさんが気さくな方でおもしろかった。
「フィンランドサウナ」と書かれたサウナが好みだった。80℃くらいのセルフロウリュできるサウナ。ラドルひとかけで結構湿度上がります。
残念な点。あれだけ「会話禁止」と書かれてるのに、連れ立って来ておしゃべりしっぱなしの兄ちゃんたちだらけ。スタッフの方も特に注意するでもなく放置。
おだやかな安らぎの場にするならそれなりの対応が必要だし、もう賑やかなアミューズメント施設でいいなら最初から会話禁止を掲げない方がいいです。
[ 岡山県 ]
前々から気になってた浮サウナ初訪問。よかった!
瀬戸内の多島美を眺めながらのサウナ、信楽焼の水風呂、さざ波と小鳥の声を聞きながらの外気浴。最高のロケーションでした。
[ 大阪府 ]
2025年のサウナ初めはわがまちサウナのプライベートサウナ。
ここはひと枠2時間あって、そのあとの時間で髪を乾かしたり着替えたりしていいからプライベートサウナとしてはだいぶゆっくりできる。
お正月休みの締めくくりを心地よく過ごせました。
[ 佐賀県 ]
ついに行ってきました御船山楽園ホテルらかんの湯。2泊してきました。
よかった。それはそれはよかった。高い期待を優に超えてきた。帰ってきたばかりだけど、もうまた行きたい。
[ 東京都 ]
泊まりからの朝。
チェックアウトは10時だけどお風呂は脱衣場の利用含めて9時までだから、気を抜くと時間がなくなってしまう。
わずかな閉館時間でこれだけ快適な施設を保つためには必要なんでしょうね。
[ 東京都 ]
久しぶりのかるまる。
昼過ぎに入ったら比較的空いてたけど、夕方には人が増えてきた。相変わらずの人気ですね。
サウナ、宿泊、滞在を総合的にみて、やっぱりここは都内でも有数の名店だと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。