絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヴィッケ

2024.11.30

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

ススキノの穢れ(ハマりそうな心)をサウナで浄化しに笑

昨日はススキノにて、小中学時代の友と納会。
ススキノで飲んだのは何年振りだったか…。
この街を卒業して20年。久々の母校訪問のようなイメージ?
韓国の飾り窓みたいな店も増えてて、当時のイメージとはかなり変わりましたね。
ススキノ…やはり近づいては行けない街です。
あらゆる誘惑が多すぎる😅
君子、危うきに近寄らず。


さて、花ゆづき。
勤怠の〆だけやって、もろもろ引き継ぎして。
夕方17時からIN。
なかなかの混み具合ですね。
家族連れも多くて、商売繁盛しててよいです😊

サウナもなかなかの混み具合。
1セット目は最悪。
隣に【汗クチュクチュおじ】がいて、私の脚やら腰らやに汗が飛ぶ😂
仕方がなく時短でタイミングずらし。

2セット目は、こないだから気に入っている水風呂スタート(水通し)。
まず水風呂が気持ち良すぎる。
その後のサ室も負担なく15分は入っていられて気持ち良すぎる。
クイック水風呂で体表をキュッと引き締め、外気浴。
この外気浴も気持ち良すぎる。

足元にオーバーフローしてくる湯船からのお湯。
北村温泉と同様、足裏が冷たくないのが最高😆
デカ目の滝の音、子供達のはしゃぐ声をBGMに、至福の外気浴でした😊


浄化完了www

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
87

ヴィッケ

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

久々のサウナ。

今の職場で、最後のイベントが終了。
本社から偉い人も来て、退職の挨拶したり。
久しぶりに会話した部下や同僚、SV時代にお世話になったオーナー、謎に約8年ぶりに電話をかけてきてくださった某酒造メーカーの社長…本当に色々な方と話をした。ちょっと不思議な一日。

疲れと謎テンションで、真っ直ぐ家には帰れない!
というわけで、来ました太美。

正直サウナは…。
こんな匂いだっけ??タオルで口鼻を覆って対応。
なぜだろう、汗の出が悪い😭

2セット目の前、先に水風呂3分くらいで身体を冷やしてからサ室へ。
キンキンに冷えた身体を15分ほど温めると、ジワッと汗が。

外気浴は良い感じ。
もちろん、温泉も素晴らしい👍
良い感じでリラックス出来ました😊

せいろそばを食べて帰ります。

万葉せいろそば

写真撮り忘れてた😅 甘めのつけだれ。サラッと食べられました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
85

ヴィッケ

2024.11.25

15回目の訪問

🎉🎉ありがとうございます🎉🎉

イキタイの数が、100に到達しました‼️
目標を達成することが出来て、心残りが1つ無くなりました😁

皆様のおかげです。
嬉しすぎます☺️

続きを読む
90

ヴィッケ

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

瀬戸内海を眺めながら気持ちの良い外気浴!

広島に来ましたっ!3白4日の出張です。
JALの直行便で約2時間。あっという間。
現在の外気温は15℃と、地元と比べると10℃以上暖かくて快適😁

クリアすべきミッションは…
【サウナイキタイ】の登録ページを作成すること!
(初日で達成してしまった😅)

早速ですが、ご紹介を兼ねてレポートしたいと思います!

サウナ)
まだサウナ板が生かってる。
ロウリュは出来ないとのことですが…十勝鉄板ロウリュと同様、鉄板の受け皿にストーンがモリモリ。
これはセルフロウリュ解禁してもよいのでは…。
温度は87℃。まずまず。

水風呂)
ここは残念ポイント。20℃オーバー😭
でも、すぐ近くにオーバーヘッドシャワーがある!
これを使えば良い感じに。

外気浴)
寝転べるイスが、ちょっと良いもの使ってる。
柔らかな寝心地。
何より景色が良すぎる。
穏やかな瀬戸内海を見ていると、心が安らぎます😁
ちなみに内気浴も、イス5脚あり充実✨

その他)
リニューアル直後なので、パウダールームやトイレが綺麗。女性側には授乳室もあって、至れり尽くせりな感じ。


市街地から離れた場所にあり、敷地面積は100万坪以上!
敷地内にプライベートビーチ的なものや、登山道整備された山があったりと、規模が大きな施設です。
今後どう発展していくのか…楽しみですね。

せとうちアマルフィ 生レモンケーキ

まだ試食してない😅 瀬戸内レモンを使ったケーキとソース&ピスタチオのフロランタンのマリアージュ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
94

ヴィッケ

2024.11.21

2回目の訪問

久々のゆりかご

熱もなく、元気なのに眩暈が…。
これはサウナしかないっ‼️ということで、ゆりかごへ。
ゆりかごって、逆に眩暈酷くなったらどうしよう?


新しく清潔な洗い場とサウナ室。
今日はちょっと臭かったけど…。
オートロウリュ、多分15分間隔でした。
14分まで粘ったけど、限界で2回目確認できず😅

水風呂は…ぬるめ。
空いていたので、多分オーバーフローしてないから加水されてなくて、温まったんじゃないかと。
循環っぽくないし、チラー入ってなさそうだし。

外気浴スペースに椅子がなくなってたのが残念😢
仕方がなく、露天風呂の蓋に体育座りにて楽しみました。


今日も満足度高めのサ活でした😁

続きを読む
85

ヴィッケ

2024.11.19

2回目の訪問

短時間でもキモチイイっ‼️

仕事終わった時間が微妙だったけど…やっぱり外気浴の気持ちよさが忘れられなくて…来ちゃった❤️

不思議ですが、本当にここのサウナは発汗が良い!
時間がなくもしっかり温まるし、しっかり汗が出てキモチイイっ‼️

水風呂は17℃とまだ水温高めですが、それはそれでキモチイイっ‼️

氷点下の外気浴は、露天風呂からの湯気と身体からの魔闘気、吐く息の白さもエモくてキモチイイっ‼️

暖かい地区にお住まいのサウナーの皆様!
北海道のサウナは、これからが本領発揮期間ですよ😁

クイックで2セット。
サウナ室で迷子になってるオジサン(出入り口がわからなくなっちゃったみたい)も可愛らしかった。
サウナの造りの立派さに、改めて感動。
座面の板、縦張りなんですよね、こちら。
造るの大変そうだけど、メンテナンス性は良さそう。

本当に素晴らしい施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
81

ヴィッケ

2024.11.18

3回目の訪問

ユンニの湯

[ 北海道 ]

猿みたいに、サウナ

サウナって。
一旦行き始めると、毎日でも行きたくなってしまいませんか?

今日も気持ち良かったです🥴
特に外気浴のコンディション抜群‼️
無風+氷点下+粉雪は大好物😋

サ室は信じられないくらい空いていましたが、色んな人がいて面白かった…。

◆矢吹ジョー
真っ白に燃え尽きたが如く、ずーっと俯いたまま。
顔から汗がピチャピチャと音を立てて垂れ流れ、足元には汗の水溜り…。
拭いて欲しいなぁ…。

◆道路交通情報
『5分だけ入ろうぜ‼️』と、勢いよく入って来た子供達。
5分後の水風呂渋滞は必至かと笑

◆事故渋滞
道路交通情報を受けてか、サ室から出るタイミングが被り、水風呂渋滞が発生😅

◆渋滞回避
仕方がないので、水風呂カットして外気浴。
結果、これが気持ちよかった😁

今日はととのうというよりは、外気浴瞑想で瞼裏の模様を楽しみつつ、頭がフル回転してました😅
ちょっと面白いこと思い付いたので、近々で実行してみますね‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
90

ヴィッケ

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

積丹で激しく揺さぶれる…。

ずーっと来たかった、こちらの施設。
匂いフェチな私は、こちらのサ室の匂いを嗅ぎたかったんですよ、どうしても笑
皆さんのサ活やインスタで、今月末までの営業と知っていたので…無理して来ましたっ‼️

結論から申し上げると…最高かつ最強。
いや、素晴らしい。素晴らしすぎる。


【サウナ】
定員10名くらい?2段L字タイプ。
ハルビアレジェンドの上に、ジンの蒸留機?が設置してあり特徴的。
温度は常時80℃前後だけど、ロウリュすると激変。
しっかり熱い。これは良い。
肝心の香りは、イメージとは違った。
ジンのボタニカルが爽やかに香ると勝手に想像していましたが、想像より甘くて重い香り。
でも、悪くない。臭くない。
臭いサ室は最悪だからね…。

【水風呂】
サ室でてすぐ。15℃くらいかな?
しっかり冷えるし、導線も良い。
露天風呂が水風呂になってる⁉️
不感湯と聞いていましたが、完全なる水風呂。
こちらの方が水温低く感じます。
サウナーではないオジサマ達が間違えて入ってしまって可哀想でしたが笑、我々にはご褒美以外の何物でもないっ🤤

【外気浴】
これが最強。
日本海を相手に、フル◯ンで仁王立ち出来る背徳感。
ゴゥゴゥと唸り吹き付ける潮風。
鈍色の海と空。これも良い。
(積丹ブルーも良いが、積丹グレーもオツです)
気温が下がってきて、虫もいない。
なんなら、もう少し寒いと更に素晴らしい。
完全にトロケマシタ、私。


【その他】
温泉。透明たけど高張性。濃い。
湯当り注意です。
備え付けのリンスインシャンプーは、紅茶のような香り。個人的に好きでした。

【思ったこと】
ガニ股でサウナに入る人、あれは何ですかね?
ルフィのギア2のポーズみたいな人。
我々男性は股間にブツがあるので、若干股を開き気味になるのはわかるけど。
人気施設なので、もう少し詰めて利用しませんかね?

ガッチリ温まった後に露天水風呂で体表を引き締めると、本当に外気浴が最高でした。
水の羽衣ではなく、天空の鎧?
いや、身体はアチアチだから、炎の鎧か?
強い風が吹こうが、全く寒くない。というか気持ちいい。
気持ちいいを通り越した後、寒くなるまで外気浴を継続してからのサウナ。これは自律神経をしっかり揺さぶることが出来て、本当に素晴らしかった。

北欧やロシアと同様、やはり北海道はサウナとの相性が抜群なのだと、改めて感じました。
氷点下かつ無風、フワフワと雪が降る中の外気浴、早くまた体験したいっ‼️

こちらの施設、間も無く冬季休業。
残念ですが、立地的含め経営面を考慮するならば英断なのだと。

ありがとうございました。
また来年も必ず訪問します‼️

スパイシーカツカレー

スパイスの風味が効いてます。 さほど辛くはないです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
88

ヴィッケ

2024.11.15

2回目の訪問

所用で十勝っ!

地獄行きボタンのふく井ホテルと両天秤だったけど…。
前回の良い印象をそのままに、こちら観月苑さんに来ました。


うん。変わらず良い。

サ室。
コンパクトながらもしっかり熱く、余計な光が入らないサ室。鉄板ロウリュも良い。

水風呂。
本日は13℃で、良い。
水も柔らかくて、良い。

外気浴。
良い。というか最高!
開けた空間。視界には空・樹木。
視界にノイズがないということが、どれほど贅沢なことなのかを全サウナーは知るべき笑
遠くて鳴くカラスの声すら、いつもと違って聴こえる。



ただぁ〜っ‼️‼️
お願いします、ととのい椅子を流すための水瓶を一つ設置していただけませんかね?
ちょっと配管回して、大きめの水瓶にモールの残りをちょろっと回して。
手桶を1つ置いてくれるだけで良いのです。
観月苑さんほどのホテルであれば、問題なく簡単でしょうに…。

考えられるのは…。
さては従業員にサウナ好きがいないな…。
これは悲しい事態です。


素晴らしい外気浴スペースがある。
明らかなストロングポイントを、少しの改善でより快適に出来る…。
是非ともお願いしますっ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
84

ヴィッケ

2024.11.13

3回目の訪問

水曜サ活

お久しぶりの番屋‼️

コースのクローズ作業で頭からクセー肥料を浴びてしまったし、夕方はマサリカップで会議だったし、番屋に行かない理由がないっ😁


クセー肥料が残っているであろう頭皮と身体をしっかり洗い流し、いざサウナっ💨


久々の番屋はアチアチで湿度も充分。
若干スモーキーな香りがするサウナ。
サウナ室のスモーキーな香りと、外気浴の潮の香り。
アイラ島で生産されるシングルモルトのような施設✨

時間の関係で2セットのみ。
外気浴が気持ちよくて、2セット目は水風呂カットして外気浴ロングで楽しみました。

よいサ活でした。
ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
77

ヴィッケ

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

珍しい日曜休み。
夕食は外食しよう!との提案があり。
じゃ、寒いから風呂にも入りたい!と、願ったり叶ったりの展開。

息子たちと一緒なのでサウナというよりは風呂中心でしたが、無理やり1セットねじ込みっ‼️


恋しかったサウナ。
1セットのみでも幸せでした❤️


いや〜、サウナって本当に素晴らしいですね👍

ソフトクリーム

贅沢に、お高い方を食しましたー 濃厚😁

続きを読む
67

ヴィッケ

2024.10.25

14回目の訪問

※またまた個人アカウントからの業務連絡、大変恐縮です。

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。
さて、今シーズンの営業は残すところ2日間、27日までです。
2月にゴルフ場担当を拝命し、広島県での新規ホテル立ち上げ応援を経て、5月から栗山着任。
そこからあっという間でしたねぇ。

ここで!
ゴルフ場らしく【ラストコールイベント?】を開催いたします!
※ゴルフ場のシーズンラストコンペは【ラストコール杯】と銘打って開催されるようです。

いつものロッカーに
 ・サウイキ『トントゥ』ステッカー✖️1
 ・愛媛県『喜助の湯』ステッカー✖️1
 ・旭川『菊の湯』入浴ご優待券✖️3
上記を忍ばせております😁

早い者勝ちにはなりますが、ご希望の方がいらっしゃれば、お納めください!
皆様のモラルを全面的に信用しております。
上手いこと?シェアしていただけると嬉しいです😁


また、この場を借りて2つほど。
先日、赤い風船のお菓子を下さった方。
大変美味しくいただきました!
ありがとうございました😊
キチンとお礼をしたかったのですが、どなたかわからないままでしたので、この場を借りて御礼申し上げます!

そして。
私事で、皆様にお伝えすべきか悩んだのですが…。
実はこの度11月末をもって、退職する運びとなりました。
今月で50歳。一つの節目です。
近々まで退職する気はなかったのですが、色々と状況が変わりまして。
大好きで、長くお世話になった会社を後にするのは心苦しいのですが…新たなスタートを切ります。
来シーズン私はおりませんが、ジンギスカンロウリュは永遠に不滅ですっ⁉️
来シーズンもシャトレーゼカントリークラブ栗山のサウナを愛してくださると嬉しいです。

個人としては、これからもサ活を楽しんでアカウントにUPしていきますね。


以上、長くなりましたが。
イベント告知、御礼、ご連絡でございました!

続きを読む
78

ヴィッケ

2024.10.18

2回目の訪問

サウナ飯

今日は寒かった…。
身体が冷え切った🥶

ということで、帰り道に寄り道。
岩見沢ほのかへIN‼️

ちょっと贅沢に、入館時に見つけた垢すりセット。
温泉♨️で下茹で→垢すり。
…少し恥ずかしい🫣

苦手なバレルを敬遠して、屋内サウナをガッチリ目で2セット。
デカ目のバスタオル、館内着が2着。
これは…岩盤浴がセットなのですねっ⁉️

ということで、ロウリュイベントが終わった残り香を嗅ぎながら寝サウナしてると、スタッフさんがサービス?で、残ったロウリュ水でロウリュしてくれた😊
少しケミカルなジャスミンの香りでしばし蒸される。
ついでに隣の通常岩盤浴も体験✨
内臓が温まる感じは良いですよね。

脱衣所ではサウナアーチの話題、初めてサウナに入ったであろう人に熱弁してる人と、サウナ好きが多かったように思います。

バレルはアレだけど、サ室は良いし泉質も良い。
素敵な施設ですね‼️

ちくわ天そば(大盛)

食べ応え充分‼️

続きを読む
78

ヴィッケ

2024.10.08

1回目の訪問

朝ウナで初訪問。

プレキャと悩んだのですが…。
地獄に落ちることのできる赤ボタンがあるってことと、ホテル関係者の中で、ふく井ホテルのモール泉の評価が高いってことで。

寝坊して、7時前にイン。
光速洗体から、熱めのモール泉で下茹で。
モール泉、本当に素晴らしかった❤️

いざ、サウナ!


【サウナ】
ガラスの扉と壁。浴室側から中の混雑具合が見えるのは良いですね!
サ室は真新しい。サウナ板が活かってる。馴染んでくるのが楽しみです😊
ストーブはハルビアのレジェンド。贅沢✨
サウナ慣れしてない方が多いのであろう、ビート板サウナマットの残地が多数。
黄色いサウナマットの代わりにバスタオルが敷いてあるが…ヨレヨレ。マットには厚さと重さが必要なのですよ…。

【水風呂】
通常は掛け湯があるべき場所に、壺水風呂。
小さい…肩まで浸かれない。
タイミングを計らないと、水風呂待ちが発生します。
加水スピード遅いので、なかなか水が溜まらない。
水温は、体感21℃ってところ。

【休憩】
浴場自体が地下にあるので、外気浴は無し。
浴場内にアディロンダック✖️3脚。
面白いのが、狭めの脱衣所内にインフィニティが2脚。



1セット目はソロ。
早速地獄へ…と赤ボタンを押すも…あれ?
出が悪い。2度目を押す。あれ?
でもまぁ、2回分でそれなりのセッティングになった。
短め水風呂→休憩飛ばして2セット目。
同席2名。声がけして地獄ボタンを押す。
ひょっとしてこれは長押しせねばらならないのでは?と、長めに押してみると…ジュ〜っと大量の水がっ‼️
レジェンドの高出力で一気に蒸気が上がってきて、何とも最高な状況に。こんな最高な地獄なら毎日通いたいw
隣のオジサマが辛そうな顔して退出してしまった…ごめんなさい🙏
結露水と汗で身体表面がビショビショになるので、こまめに拭き取りながらしばらく蒸されて水風呂へ。

あれ?さっきのオジサマ、まだ入ってる😳
そんなに熱かったかしら…。
モール泉ブーストして時間潰し→壺水風呂。
私よりオジサマの方がワガママボディだったので、水量が足りない😭

休憩は脱衣所インフィニティにて。
実はこれが素晴らしかった笑
目を閉じて、少し混雑してきた朝風呂の雑踏を聴きながらのととのい。
渋谷スクランブル交差点のど真ん中でととのってる妄想が、いつもと違うととのいへ誘う…。背徳感w

【その他】
◆床は滑りやすいので注意
◆ふく井ホテルオリジナルのシャンプー類、香りは好き嫌い分かれそう。
◆モール泉、他より濃く感じます。

続きを読む
79

ヴィッケ

2024.10.07

13回目の訪問

はい。
今回も個人アカウントからのご案内です。

当施設は10月27日(日)をもって、2024年シーズンの営業を終了いたします。
多くの皆様から温かいお言葉や、実際にお会いできたら方もいたりと、大変充実したシーズンでした。


ここで1つ、今シーズンの感謝を込めてご案内いたします。
【UNCOMPLICATED】から発売開始(現在makuakeで出品中)した【サウナロウリュ水】を購入しました!
(私の小遣いで買いました。案件とかではなく、完全に私の趣味です)

めっちゃ良い香りのロウリュは、それはもう至福ですよね??これを皆様に体感していただきたいです。


※今期、ビールでロウリュしてみたり、秘伝のタレでロウリュしてみたり、ほうじ茶を試してみたり試行錯誤しましたが、正直、あまり上手くいきませんでした。
こちらの会社は、ガトキンのスチームサウナにハーブを納品してくださっていた会社で、香りに感じでとても信頼しています。


今回購入したのは、下記2つ。
◆6:00AM
鳥のさえずりとともに東の空が白く染まり始める森の夜明け。スパイシーでスイートな目覚めの香り。
(アカエゾマツ/マツ/オレンジスイート/カルダモンetc…)

◆12:00AM
草木も鳥も動物たちも陽光の下で遊び踊る白日。荘厳な森とその力強さを感じる、清らかな香り。
(アカエゾマツ/マツ/ひのき/パチェリ/シダーウッドetc…)

いずれも無添加、パラベンフリーなので、安心して良い香りを堪能出来ます。

これらを例のセーフティBOXに隠しておきます。
ステッカーが入っているBOXの左横、27番BOXです。
暗証番号は…サウナ最高!


【ご利用に際してのお願い等】
◆使用後は、27番BOXにお戻し下さい。
◆無添加です。こまめにチェックしますが、腐敗などの異常を感じたら利用をお控え下さい。
◆蓋を押さえて軽く振ってからご利用ください。
◆使用量は皆様にお任せします。
◆万が一不審な点などございましたら、係までお知らせください。
◆使用後、感想を共有いただけると嬉しいです!


ジンタレ入れみたいな容器に入っていますが、とても爽やかな香りです✨
御来館の際には、是非ともお試しください😊


追伸)
サウナイキタイステッカー、予備分追加しました。
残り17枚です。まだの方は、どうぞお早めにっ‼️

続きを読む
73

ヴィッケ

2024.09.30

1回目の訪問

初訪問‼️

休み。14時起床😅
身体が重い。ちょっと疲れが溜まりすぎ。
考え事も尽きなく、これはリフレッシュが必要かということでこちらへ。

皆さんのサ活に出てくる【湯巡りパスポート】を真似して買って使ってみました。
…いや、一瞬で元が取れた…。
かなりお得…神アイテムかっ✨


エミシアの地下、ラグジュアリー感漂うこちらの施設。
下駄箱から男女別なのは初めて。
下駄箱の鍵を預けて、いざ入店‼️

【サウナ】
3段シアタータイプ。
3段目はかなり奥行きがあり、余裕で寝サウナ出来てしまう。バスタオルも入口に積んであり、なんとも贅沢。
でっかいガスストーブ。湿度がなく、チ◯ビが痛いほどダイレクトに熱い笑
私好みではなかったけど、これはこれでアリ🐜
蒸される…というより焼かれる感じ。

【水風呂】
体感14〜15℃。良き❤️

【休憩】
地下なので外気浴なし。
寝湯前に3脚あるアディロンダックでととのう。

【その他】
◆バスタオル・フェイスタオル・バスローブが無料
 (お一人様1枚まで)
◆シャンプー類はポーラのもので、良い香り
◆ドレッサーにはルシード・雪肌精・綿棒
◆スチームサウナあり
 (入りませんでした)
◆寝湯の枕部分はキンキンに冷たい
◆フロントの接客、良かった
 (大学生アルバイトっぽかったけど)
◆白を基調とした浴室は清潔感あり


考え事しながらのサウナは、ととのうというより自分と向き合う時間。休憩中も頭の中を空にすることは出来ませんでしたが、身体をメンテナンスすることが出来ました。

続きを読む
70

ヴィッケ

2024.09.29

12回目の訪問

ゴルファーさん達が帰った後は、セーフティBOX内に忘れ物がないか?をチェックするのですが。

私は必ずサウナBOX?も確認してます。
残りの枚数、どのくらいかな?とか、ラブレター入ってないかな?とか、爆弾入ってないかな?とか。

今日もサウナBOXを確認したところ。
あれ?何やら置いてある…。
見たことあるぞ…これは某有名熱波師さんデザインの、あのサウナのステッカーではっ‼️

忘れ物…ではないな。
じゃ、貼っちゃおう😁ということで、扉に貼らせていただきました‼️

先程サ活を確認したところ、ご来館いただいたスパラー様からの提供品でした‼️
誰か貰って下さいと書いてありましたが…スミマセン、貼っちゃいました😅


ありがとうございました‼️

続きを読む
66

ヴィッケ

2024.09.28

2回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

※昨夜のサ活です

昨日まで左脚のみスネ毛ツルツルだったのですが(肉離れ→湿布貼るために剃ってました)、本日(何かの)勢いに乗じて右脚スネ毛も剃ってみました。

という、どーでもいい報告はさておき…。


夜勤明け。
激しい雷雨で一睡も出来ず、そのまま夕方まで勤務してしまったが故、ちょっとサウナで身体を温めたい…けど眠い…。
眠さとサウナ欲の間で揺れ動きながらの帰路、気がつくと長沼に。
いや、明日も早いんだからまっすぐ帰った方が…とも思いましたが、ちょっとだけよと言い聞かせつつ、IN‼️

光速洗体→サウナ→水風呂→外気浴。
つい欲張りそうになるのを我慢し、2セットのみ。
最後は塩泉で〆。

昨日まで片脚ツルツル男のキカイダーみたいだったけど、今日からは完全体。自信をもって?サウナに入りました笑

【今日の感想】
・1セット目のサ室、正直臭かった😭
・長沼の4段目に座ると、お隣3段目の方の顔の位置と私の股間の位置がベストマッチで気まずい。
・今日は心の中の清水みさとさんがナレーション入れてくれた。
・冷静と情熱の間出演のケリーチャンさん、可愛かったなぁ…。
・水風呂と外気浴の間、いつ上映かなぁ…。

今日は会社ど道東大物人気サウナー様とお話し出来たり(見た目ボロボロで申し訳ない思い)、充実した1日でした。
ナチュラルハイになるほど眠いですが、可能な限り睡眠をとって、明日に備えてようと思います笑

続きを読む
75

ヴィッケ

2024.09.20

11回目の訪問

これ、私物なんですけどもね。
読んだことない方もいらっしゃるかと思いましたので、置いておきます。

【フィンランドサウナ設計の教科書】

サウナに入って、食事して、ケーキを鱈腹食べた後の食休みにいかがですかね??

続きを読む
73

ヴィッケ

2024.09.19

1回目の訪問

初めましての月形ゆりかご
15時頃にINっ‼️


昨日の月夜が美しすぎて。
夜勤明けたら月見湯か月形温泉か、どちらかに絶対行くと決めてました。
夕方からの予定を考えると、少しでも自宅方面に近い方…ということで、初訪問‼️


【サウナ】
ほぉ、これが噂のししおどしロウリュウか…。
確かに『ビクッ‼️』とする感じですね。
壁には30分間隔とありましたが、9分前後で発動してました。ウェイトで時間調整出来そうなので、施設サイドとしての狙いっぽいです。
恐らく、石が温まりきらないのでしょう。ロウリュウ後、数分してから第二波の蒸気が出てました。

構造上、サウナストーブの前が1番温度の揺れが大きい(ドアの開け閉めで温度変化が激しい)。

一部分が3段の、変則L字型。
リニューアルしたばかりで、とても綺麗だし良い香り。

座面下に仕込まれた間接照明と、六角形の窓がオシャレ❤️

1番感動したのは、座面サウナ板の間隔。
これは感動✨ちゃんと10mm以上ある。
(目視ですが…)
これで傷みにくいし、メンテナンスが行き届く。

【水風呂】
これも変則。深い部分と浅い部分があり、面白い。
水温は体感15〜16℃。客層にマッチしてると思いました。

【外気浴】
最高っ‼️
インフィニティ2脚、その他も充実。
今日は天気も良く風も乾いていた。
最高のコンディション😆


【その他】
アメニティは、最近リニューアルしたココプレミアムを使用してる。頑張ってますね!
床も滑りにくい。総じて良いサウナでした‼️好き❤️

ただぁぁぁ‼️
サ室出たところの段差だけ危ないですね。
アソコは要注意っ‼️

続きを読む
78