ヴィッケ

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ハイレベル水風呂❤️


諸事情で現地休暇。
これはサウナチャンスですよ😁
というわけで、釧路から車で1.5時間のコチラ‼️
川湯観光ホテルにやって参りました。
当然さんはじめ他サウナーのサ活を読んで、ゼッタイイクンダと心に決めておりましたよ😊



さて。
到着して驚いたのは、ホテル目の前に源泉が湧いていること。なんて贅沢なのでしょう♨️
流石は阿寒摩周国立公園、大地の息遣いを感じます。

フロントにて800円を支払います。
貴重品BOXはフロント前にしかないので要注意です。

男性浴場は2F、女性は3Fのようです。
まずは給水。ジョグの中には摩周の伏流水。
贅沢だよなぁ✨

いざ浴場‼️
光速洗体。気分はアイオロス。
(私は蠍座ですけどね、ごめんミロ)
カランが腐食している‼️
これは硫黄泉•酸性湯の証。ありがたい😊
内湯には高温湯、低温湯、さら湯、水風呂。
露天エリアには中温湯。
高•中•低の各湯船は、もちろん源泉掛け流し。これはもう最高に贅沢。

高温湯で湯通し。
硫黄泉の香りがたまらないっ❤️
深呼吸していると肺の中まで殺菌されるイメージ。

サ室。
2段の定員8〜10名サイズ。
ガスストーブでしっかり熱を感じます。
サウナ板も熟成されていて、あずましいです。

水風呂。
これはもう最高でしょ‼️
グルシンなのは勿論(体感7℃)、水質が良すぎる。
肌あたりが柔らかく、包まれるイメージ。

外気浴。
これまた素晴らしい👍
アディロンダック2脚、木製ベンチもありました。
露天風呂のフチに腰掛けるのも良いですね。
露天エリアの床は木板に溝が掘ってあり、まるで木製タイル。柱も木板で化粧されてるし、木製の塀含めて情緒たっぷり😊

サウナ→水風呂→外気浴→中温湯→さら湯→水通しのループが最高でした‼️

硫黄泉なので、最後はシャワーでしっかり洗い流し、名残惜しく水風呂でフィニッシュっ‼️
身体中がアマミというか真っ赤💦


施設は老朽化が目立ちますが、お客様も多く大変賑わっておりました。
無くしてはいけない場所だなと心から思いつつ、施設を後にしました。

道東サ旅2〜3泊するならば、外してはいけない場所ですよ。皆様、お忘れなきように😊

ヴィッケさんの川湯観光ホテルのサ活写真
ヴィッケさんの川湯観光ホテルのサ活写真
ヴィッケさんの川湯観光ホテルのサ活写真
ヴィッケさんの川湯観光ホテルのサ活写真
ヴィッケさんの川湯観光ホテルのサ活写真

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

弟子屈ラーメン(醤油)

初めての本店。唐揚げも食す。釧路ラーメンとはまた違う麺の食感。美味。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 7℃
17
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2025.01.26 18:44
4
父の田舎が弟子屈です 遠くて嫌で仕方なかったけどサウナーになった今は結構楽しみです🤗 薬湯の説明興味深く読みました🤔 賢くなりました🤩笑
2025.01.26 23:18
2
カモミールさんのコメントに返信

確かに‼️ 今まで行くのが面倒だった場所も、サウナがあれば喜んで行けるっ🚗💨 サウナーは行動力ありますからね😁
2025.01.26 19:33
2
川湯は前から気になってました。 かなり良さそうですね。いつか行ってみたいです!
2025.01.26 23:18
1
もちえさんのコメントに返信

いやー、めっちゃ良かったですよ😊 もちえさんも、ぜひっ‼️
2025.01.26 20:38
2
ヴィッケ ヴィッケさんに37ギフトントゥ

ココは癖になりますね♨️毎年必ず行きます♪サいこーの癒されてスポット🔥
2025.01.26 23:22
1
ヨシヨシさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます😊 初訪問でしたが、癖になるのが理解できます‼️ 私の身体、まだ硫黄泉の匂いがします♨️ 吉澤嘉代子さんの【残ってる】の気分です😁
2025.01.26 22:18
2
聖闘士星矢?
2025.01.26 23:24
2

はいっ‼️ サウナと外気浴のおかげでセブンセンシズに目覚めたので、洗体は光速です😁
2025.01.30 10:15
1
ヴィッケ ヴィッケさんに37ギフトントゥ

そろそろ川湯行きたい!いいですよねー ヴィッケさん、もちろん川湯ちゃん買いましたよねww
2025.01.31 14:05
1
ヨシヨシさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます😊 川湯…良かったですよ、本当に‼️ またイキタイ施設です😊 川湯ちゃん…もちろん…買いま…😁
2025.01.30 11:42
1
私も川湯大好きです🥹泉質が素晴らしすぎるのでサウナの割合が減りがちですが😂 道東アピールよろしくお願いします🤗
2025.01.31 14:07
1

泉質、本当に素晴らしいですよね😊 同じく硫黄泉の、福島•岳温泉を思い出しましたよ‼️ 泉質が素晴らしいすぎて、いつもより多く湯船に浸かっちゃいました😁
2025.01.31 16:40
1
ヴィッケさんのコメントに返信

そうなんですよ!サウナより温泉に浸かる時間が長くなってしまいます♨️ 福島にも硫黄泉のいい湯があるんですね🤗 東北の方も行ってみたいなー♪
2025.01.31 17:14
1

安達太良山の麓にある、登別温泉に似た雰囲気の温泉街でした。 その頃はサウナ知らずでした…勿体無い😭 色んな温泉•サウナを楽しみたいですよね‼️ 頑張って働いて稼がねば💦
2025.01.31 18:40
1
ヴィッケさんのコメントに返信

本当「あの時サウナ知ってたら」ってありますよね😭 お互いリベンジの為に頑張って稼ぎましょう🥹
返信3件をすべて見る
2025.02.01 15:40
1
私もここ大好き 格別ですよねー!
2025.02.01 15:41
0

物心ついてから初めての訪問でしたが、凄く良かったです😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!