kotayui

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

月末になって、ようやく今年初めてのサウナ

神奈川・TOTONOU サウナスタンプラリー達成
無料チケット利用2店目

今日はかなり遠めの、「喜楽里 別邸」へ。
前回、かなりいい感じだったので期待。

15時過ぎくらいに到着。
なんと駐車場が満車状態で、ゲートがフルオープン。
え、え、なんだか嫌な予感を感じつつ入店。

なんと、男性ロッカーまで、ロッカー空き待ちの列が・・・
こんなの初めて。
女性はすんなりと。

5分ほど待って、ロッカー室へ。
当然ロッカーは混雑。

前回も思ったけど、ロッカーの混雑度に比べて、
風呂内は、意外なほど空いている。
内湯も、芋洗い状態になってないし、炭酸泉も空いている。
外を覗くと、椅子も空いているし、露天もそんなでもない。

30分おきに、オートロウリュがあるので、15時25分まで内湯に入り待機。
5分前にサウナ入室。う、流石に混んでる。
男性サウナのイベント前は、どこの店でもこんな感じ。
なんとか、最前列の1席を確保。
5分ほどで、オート発動。
左右2箇所から、風が吹きまくるので、結構暑い。
そして長い。(1分くらいか)

10分弱で、大汗かいて水風呂へ。
目視で12度くらいなので、メリハリがきいている。
1分はいって、外へ。

今日は気温は低めだけど、天気が良いので、リラクゼーションチェアは満席。
寝湯も満席。普通の椅子へ。
16時のオート狙いで、15時55分くらいまで露天、と思ったけど、
寝湯が空いた!! さっと移動。

ここの寝湯は、お湯が多めなので、足元が暖かく冷え性の自分にはありがたい。
軽く寝てしまって、起きたら16時25分!!
16時30分のオートへ。

今回は上段含めて、すこし余裕あり。
上段でオートを浴びつつ、10分弱で水風呂→外で。

少し寒くなってきたので、リラクゼーションチェアも空きあり。
横になって5分くらい。寒くなって露天へ。
露天風呂も結構広めなので、入っている人数は多いけど、のんびり入れる。

最終セットもオートの時間で上段。
外の寝湯もタイミングよく空いたので、20分くらいリラックス。

18時過ぎに着替えて外にでるが、
なんと、ロッカー待ちが10人以上!!

後で気づいたけど、今日は風呂の日(26日)の日曜だった。
そういうことか。

夜は、肉が食べたくなり、帰り道にありそうな、とんかつ屋さんへ。
それにしても、店主がよく喋る喋る。
ガッツリ肉食べて、満足して帰宅。

次は、どこにいくか。

かつ亭 喜多八

特ロースカツ定食

すごくボリューミー。 肉以外おかわりOK

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!