絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー隆志

2024.04.19

1回目の訪問

茨城で出張からのIN‹‹\(´ω` )/››🚃
東京自体なかなか来る機会ないため😅カプセル予約し🙋‍♂️
ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)しながら入館、現金(3800円)払いロッカーキーを受け取る🔑番号はカプセルと併用
かるく2階~6階偵察して🤔
20時過ぎ2階浴場に、流石人気施設や〜人の数おぉ〜い😆
まずは、ボナ🈂️から、入った瞬間‼️湿度高っか😁
期待値上がりましたね✌️2段目1席空いてたので、そちらから蒸されて行きましょうかってことで鎮座、温度計曇ってて確認出来ませんでしたが、体感95℃位に感じました、多湿度だからなのか?10分入り汗ダク💦になり、
プール水風呂へら15℃とイイ感じの冷たさ🤤広々とはいれ快適😊泳ぎはしませんでしたが!
かけず小僧の標識もあって、皆さん、しっかりマナー守っておられました✋
休憩は内気浴、初めに座ったのがドア🚪ちょい開きの所にあったイスで外気の風でととのい…(換気扇+)
1セット後は、至福の男気ビール🍺1ℓグイッと🥳たまらんですわ〜アテにチャンジャー・ハムフライ・ニンニク揚げ・
チャーシュー美味ー😋👍結構酔っ払ったんで、5階でしばしの休憩😪😴💤
復活し、カラカラ🈂️へ🏃‍♂️低湿度で輻射熱バチバチ昭和ストロングですね🥵サ室106℃どこに座っても最高なヒリつき👍6~7分で限界でした🤣ボナからの水風呂とは、また違う感覚⋯生き返った感ハンパなかったです🤤
次セットは、テルマーレ改🈂️へ温度は80℃と熱さは、さほど感じられなかったけど、ユーカリアロマのセルフロウリュ
と小さいプラスチック団扇"Q。('-'。)"熱波でMusic音と共に、心地良い感覚に誘われました🙆‍♂️
時間⏳に余裕あるて時またイキタイ🤮
吉田支配人のサウナ愛が感じられる施設😍

続きを読む
13

サウナー隆志

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

久々に、昭和ストロングの熱🔥浴びたくコチラへ

まずは、現在の沸かし湯っていつまで続くのですか!と、受付お母さんに、お聞きした所🤔工事👷‍♂️して夏場位🌞には温泉♨️出る様になるとの事🥹確実な情報は、分かりませんが😅今後の展開に期待してます🙋‍♂️

[サウナ🧖‍♂️]
カラカラサ室で、鼻を刺す熱・口が渇く熱🥵体も乾いて、汗の出が遅いですが、昭和の懐かしさを肌で体感出来るサウナは、今では少なくなり貴重な存在でもあると思います😊
たまに、入りたくなる昭和ストロングを愛でたい🫶

3セット目に、izumiさん✨️の投稿にあった製氷機🧊を思い出し、氷🧊口に入れ入室🏃‍♂️(ノ゚ο゚)ノ オオォォォーこれはイイ5分位快適に、入れるではないですか😉👍もしや、幅広い層、入りやすいよう施設の人考えられたんかな〜🤭

[水風呂🚰]
1~2人用で、勢いよく出る地下水掛け流し水風呂は、新鮮さを肌で感じられ爽快感バツグンです🥶シャッキーン👼

[内気浴]
外気浴は無いですが、内気浴で十分ととのえます🍀*゜🤤

サウナ⋯10分×3
水風呂⋯30秒×3
内気浴⋯5分×3
計3セット

[温冷交代浴]
風呂(42℃位)⋯4分×2
水風呂⋯20秒×1

ラーメン はじめ家

ラーメン並🍜

癖になる味(*`ڡ´●)味変に行者ニンニク最強🧄🔥

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
45

サウナー隆志

2024.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

1週間ブリご無沙汰してた、ホームへ🚗💭
入館すると、石井団長フロント担当してたので、お声がけꉂꉂ💬最近新聞📰載ってましたねって話……🎉団長本名・年齢暴露本みたいな新聞の内容でワロタꉂꉂ😁にしても、サウナ好きじゃない人も見てるってわけで、これを機に受けて見ようかなっと思う人いるはず(*•̀ㅂ•́)و✧団長人気⤴︎ ⤴︎
ゴーゴーカレー🦍も⤴︎⤴︎🍛🥄なはず🤣ww
団長ー✨️🈂️裏方で応援📣✊してますね🫡

サウナ⋯12分×2
水風呂⋯30秒・1分×2
外気浴⋯5分×2

《サウナ》
15分に1回、緑🟩ランプ照らされ、大量のストーンに勢いよく降り注ぐアロマオートロウリュ😶‍🌫️通常時も湿度高いけどアロマの香り相まって心地良さ倍増します( ⌯ノㅿノ)

《水風呂》
ここのメインと言っても過言じゃないかと😳飲める水風呂アルプス天然水がまろやか🤤
周りの人に気を使わずに広々快適に入れるってのはいいですよ🙋‍♂️

《外気浴》
庭を愛でながら😌の休憩は、精神的に落ち着きます😚

今週土曜日は、麻雀仲間と麻雀🀄・ゴーゴー熱波🔥
楽しみや〜ꉂꉂ(´ơ ∀ ơ`)w‪𐤔

月替わりメニュー (生しらす丼セット)

生しらす丼の、ネギ増し増しが良いアクセント 🤤

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
45

サウナー隆志

2024.03.31

1回目の訪問

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

今日は、遠赤外線サウナ側🧖‍♂️日替わりで替わるのですが、カルストーン側は、湿度高くスチームサウナ並な温度の為、ガチサウナーには物足りなさを感じざるえられません😔
なので、ラッキーDay✨

<遠赤外線サウナ🧖‍♂️>
1段目の室温計は92℃、4段目は84℃?え!完全に壊れてますね😅体感95~98℃位はあると思います🤔遠赤外線と言えばカラカラなイメージですが、湿度少々ある為そこまで息苦しさはないですʕ•̫͡•ʔ♬✧12分計無く、砂時計か家庭用壁掛け時計あり。座椅子薄布マット敷いてあるけど結構濡れてました😓気になる方は、サウナマット持参したほうが良い🙋

<水風呂🚰>
体感17℃位、2人位入れるだろう広さで浅め、水🚰の質はまろやか🤤他の施設も似たような感覚・質ではあります( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )

<外気浴☁⸒>
炭酸泉風呂スペースに、2~3人用ベンチのみ🥺露天風呂スペースで風呂の淵で休憩するのがベスト👍

<電気風呂⚡️>
1人用で、背中付けれない程ビリビリ💦筋肉痛だと吊りますわ(;`ー´)o/ ̄ ̄~ 体感42℃

サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3
計3セット

続きを読む
21

サウナー隆志

2024.03.30

1回目の訪問

初サウイキ投稿になります✨️🈂️一日遅れ投稿ですが😅
前にYouTube見て気になっていて、イキタイな〜と思ってた場所🤔平日お休み貰えたので11時半から13時半の部予約🙋‍♂️
その部の予約は自分と初めまして若者お二人(地元の方と富山の方)でした🤝かるく挨拶済ませ、いざサウナへ🧖‍♂️
入るとライトアップ🔦されたハルビアストーブが〜😲
神々しい感じでいい味だしてますね👍セルフロウリュ用のアロマ聞き忘れましたが、多分白樺じゃないかな!?
1セット目はロウリュナシで上段3段目に鎮座、優しく体を包み込む熱さ(92℃)輻射熱もやんわりと感じられ息のしやすい湿度テンションダダ上がり⤴︎⤴︎ましたわ😁10分後かけ水し
15℃水風呂へ🏃💨💦2〜3人入れるであろう十分な広さ深さ
水の質🚰美味しい空気🫶とろけます🤤真横の28℃水風呂で
冷冷交代浴休憩😌初回から飛びかけました🤪(笑)
2セット目は、セルフロウリュで、やっぱ石の鳴く音って聴いてて心地良いですね😚コンパクトなサ室なだけあって蒸気の回りも速い( Ꙭ)ꙭ҉体感110℃以上に🆙アチアチ空間サイコーや🤩(96℃)の後は、冷冷交代浴からの外気浴😌ん...カメムシ発見😱ちょっとビックリ‼️まあ、山奥やからあるあるですね🤣同じ様に、3~5セット目ルーティン予約時間が迫って来たので急いで着替え💦まだ居たいと思う気持ちになりましたが……🥺いずれまた行こうと思います😊
雑談⋯会計・サウナ案内、対応して頂いた年配の方とても親切な対応ありがとうございます🙇‍♂️帰りにご挨拶させて頂いた超美人な🤭♡若女将かスタッフか分かりませんでしたが、ありがとうございました🙇

続きを読む
21