絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

#サウナ #サ活

今日は、先日お迎えしたばかりの
ベストサウナハットとメッシュくんの記念すべき
サウナデビュー日☀

昼前に白玉さん初の夫さんと友人とIN
とにかく昨日から仕事のストレスも相まって
サウナに入りたくて仕方なかったワタシ💦


●サウナ

ボナサウナ 6:8:8:6
水風呂 40秒〜1分✕4セット
外気浴 5〜10分✕4セット

2時間半いる予定が
その後待ち合わせのもう一人の
友人との待ち合わせ時間設定をミスって
2時間しか猶予がなくなってしまった。

しかももう浴室に入ってしまったので、夫や友人に
ラインしようにもできない。
しまったーー😱

今日はそれなりにがっつりメイクも
しないといけないので、焦る。

頭の中で洗体やサウナの時間配分を組み立てて
急いで体を清める。

前回の教訓を胸に、湯通しせずにサ室へ♨️
先客はお一人、しかしほぼワタシと
入れ替わりくらいの勢い。
これはパーフェクトな状態では??😳

真っ昼間、ご飯時やから空いてるのか。

一人になり、オートロウリュの赤い光に照らされ
サ道のBGMが流れ出した途端、感情が揺さぶられる。

ワタシには、いろんな
『ととのい』のパターンがある。

ただ、気持ちいいだけの時
世界に感謝するほど多幸感に溢れる時
黙々と自分を見つめ直す時
押さえ込んだ感情を整理する時。

今日は、押さえ込んだ感情を整理するパターン。

まだ、白玉さんに来るのは4回目ですが
サウナでも、水風呂でも、外気浴でも
これまでの白玉さんの中で、誰にも
邪魔されることなく
一番独りの時間に没頭できた。

時折聞こえるエステバスの音はでかいので
外気浴の時は耳栓してましたが
耳栓もワタシを騒音から守るように
やさしく寄り添ってくれた。

メッシュくんは持ち込めないので
自分で作ったメッシュくんのアイロンビーズを
眺めて癒されたり
もこもこのサウナハットを深めにかぶり
一人の空間を守ってもらう。

湯通ししなくても
早めに心拍数2倍到達してくれるので
サ室にいる時間が短めな時もあり
時間がない中でも4セット堪能。

しんどい気持ち、後悔、うまくいかないこと
しっかり、自分を見つめ直し
感情を整理することができました。

白玉神、今日もありがとうございます😭

5分弱、お湯を堪能してフィニッシュ

急いで着替えて乾かしてメイクして
なんとかロビーに一番乗り!やればできるもんや。

ガチャガチャまわして、ラバーキーホルダーゲット。

その後、もう一人の友人と合流して
みんなで京橋飲みでワーワー🍺

バタバタしてて温泉州スタンプラリーの事を
すっかり忘れていたのが心残り😭

しろくまストア 京橋店

生ビールとかほか色々

ドリンクはせんべろセットで3杯も飲める。料理もうまし、コスパ良すぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
30
入船温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

今日はサウナに興味があるという
会社の先輩と一緒に入船さんへ♨️

会社の先輩、近くのサウナではどうも
物足りなかったみたいなので
こりゃ入船さんの熱いのいけるんじゃ?!と思い
思い切って誘ってみたのです。

ワタシ自身、姉以外の女子とサ活するのが
初めてだったのでワクワク〜。

フレックスで早めに上がって
動物園前駅で待ち合わせしてドキドキの入店!


サウナ:8:10:10
水風呂:1:1:1
休憩:5〜8✕3セット


やっぱりこの時間空いてる🥹
まずは身体を清めて、湯通し。軟水でぬるぬる。

先輩は生まれて初めての電気風呂にトライ💡
恐れながらビリビリしてはりました(笑)

さぁそろそろサウナと思ったら
スタッフの方が来てロウリュの札が。

先輩、初回からいきなりロウリュ・・🤣
大丈夫か?!

ちょっと心配になりましたが、ロウリュはじまるまで
湯通しした身体を冷ますがてら待機することに。

1セット目、ロウリュ開始。白樺のアロマいい香り🌲

下段に座った先輩もタオル熱波喰らってました。
その後、上段に来た先輩
『上、熱さ全然ちがうなぁ』と。
大丈夫そうで安心🥹

水風呂も思い切ってINしてはりました
あー軟水の水風呂最高やー・・・🥲

内気浴は脱衣場チェア。
白樺の木に少しだけ頭をあずけて。

2セット目は先輩初めから上段に。
内気浴は浴室のチェア🪑
ワタシもでしたが、先輩もあまみでまくりでした。

2,3セット目もオートロウリュ発動
あっちぃあっちぃ!だがこれがいい!!!

最近小鳥の鳴き声も聞こえないけど
無音設定になったんでしょうか?
また小鳥鳴き声聴きたいなぁ。
ヒーリングミュージックでもいいなぁ。

最後はまた脱衣場チェア内気浴で〆
ワタシは気持ちよくて寝かけてました🤤(笑)

先輩がととのったかは不明でしたが
『こういうことかな?っていうのはわかった』と👍

あつ湯に浸かって出ました。

思えば、もう先輩とは15年近くの付き合いになりますが
こんなふうに一緒に銭湯、しかもサウナに行く日が来るとは思ってもみませんでした。
裸の付き合いは初めてでちょっと変な感じ(笑)

今となっては夫さんと一緒にサウナいけるけど
一緒には入れないし
基本はずっと一人でサ活していたので
女子の友人とサ活するの憧れてたので
すごく嬉しかったです🥹✨

その後は天王寺まで歩いて移動して
腹ぺこになりすぎてMUJIcafeで健康的なサ飯!!

プリンまで食べてお腹いっぱい。幸せでしたー🍮

そして、入船さんLINEポイント5つたまったので
次回サウナ無料だーやったー\(^o^)/

大好きな入船さん。また行きます!!

Cafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカス

季節の一汁三菜セット

ミールムジ、そしてこの唐揚げ懐かしすぎて美味すぎて涙でそうになった プリン固めで美味かった苦しい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
41

#サウナ #サ活

GWラストのサ活は〜〜ゆらら押熊店!

お迎えしたばかりのクツシタ人を連れて、夫さんと二人で西山荘でパン食べてちょっと散歩してからIN

靴箱の具合見て、今日も混んでそうやな・・・と覚悟。
女子はバリ風でした(^o^)/

●サウナ

遠赤外線サウナ 8:10:10
ミストサウナ 5
水風呂 1 :1:1
外気浴
(露天右手奥の寝ころべるチェア)10:10
(露天電気風呂横足置けるチェア) 8

身体を清め、しっかり目に湯通し。
露天の電気風呂で全身に熱を行き渡らせる。

混んでると思いきや、サウナは以外にもそんなに。
Maxでも5人でした。
バリ風のサ室は広めなので余裕ですね🥹

1セット目から、最近編み出した極技
『オール・耳栓ぶっこみの極み』を発動。

※初めから最後まで通しで耳栓をつけるだけです。

ワタシのように音に敏感な人間は
こうすることでテレビも話し声の煩さも軽減され
リラックス度がより上がるのである。

でも、今日のおばちゃんたちはマナーのよい人ばかりで
喋ることもなく、場所取りもなく快適🥹

電気風呂入ってたおかげか、8分ほどで
BPM120近く到達。いいぞいいぞ!!

シャワーで汗流して16度の水風呂へゴー!
たまらんっ!!

外は絶好の外気浴日和!!

右手奥の寝転べるチェアーへGo!ここは穴場やー。
3つあって、一つは日が当たってたので日陰に。

見上げれば広い青空、緑。鳥の鳴き声☀🌳🐦

やっぱゆらら押熊のロケーション最高やー!
銭湯ももちろん好きやけど、こういう景観は
露天のない銭湯では得られないものですね。

昼間で熱い時間帯やけど、今日は割と風が強めなので
風が気持ちいい〜。

2、3セット目も上段に。一人になったタイミングもあり。
3セットめの外気浴は、ちょっと場所変えてみようと思って、電気風呂の横にあるチェアと足置きに座ってみました。

1、2セット目とは見える景色が向き的に反対に。

この眺めも良いな!景色見え方はこっちのが好きかも。
左側にミニ渓流があって、水のチョロチョロ流れる音が聞こえて心地良い✨

ラストはミストサウナに5分ほど。
やっぱ、バリ風のミストサウナめっちゃええ。。

足に溜まってるお湯が結構温度高めで癒やされる😭
誰もいなくなったので、足湯部分に腰をおろしてみたら
これがまた気持ちよすぎた・・・

冬は寒すぎて外気浴きついけど、それ以外の季節なら
改めてゆららの外気浴は最高やなぁと感じました✨

近所やし、またちょいちょいお世話になります!

どっかで、土曜のゆらら朝ウナからのモーニング狙うぞー!

アップルマンゴーとバニラのミックスソフトクリーム

めっちゃうまかった🤤 アップルマンゴーの爽やかな風味とバニラがベストマッチ〜✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
23

#サウナ #サ活

GWサ活2回目は〜初めての橿原ぽかぽか温泉♨️

混雑を避けようと朝ウナを狙って夫さんに
車乗せてもらうこと1時間🚗

かわいいロゴの看板がお出迎え!
ぽかぽか温泉マスコットキャラのぽかんたが
至るところにいるー🐻

そしてぽかんたグッズも色々!!
しかもコンテックスのサウナハットあるやん・・・!!
早速MOKUタオルゲット。ぽかんたかわいすぎる😍
一気にテンションがあがる🥹

●サウナ

サウナ 15:12:10
漢方釜風呂 10
水風呂 1:1:1
内気浴 8〜10分✕3

サウナ空いてるかな?と思ったら結構常連さんらしきおばちゃんたちが。。
最上段のおばちゃん、隣に座っても寝転がったまま動かない(笑)しかも寝転び位置にそのまま場所取り。
8割の人場所取りしてる\(^o^)/

これはもうスパ銭おばちゃんあるあるやな、と
割り切ることにする。
ワタシはワタシの時間を楽しむんや‼️

耳栓ぶっこんで瞑想サウナハット深めにかぶる。

遠赤外線でマイルドな温度。
とにかく広くて、座面も奥行きあるので足伸ばしたり楽ちん!!
1セット目は湯通しするもなかなか心拍数あがりきらず、15分経った頃に出る。

水風呂もちょうどいい温度!
露天の赤いアティロンダックチェア、めっちゃ多い!!
寝転び椅子と合わせて11脚ほどありました。

右手奥にあった寝転び椅子に寝転がる。
晴れた青空の下、これは最高やー🥹✨

サウナハット深めにかぶって顔を隠す。
日焼け対策もバッチリ☀
たまに優しい風が後ろから来るのがたまらん。
耳栓のおかげで露天のテレビも会話も気にならない。

お風呂、沢山あるから一つくらいあつ湯が欲しいなァ。
そしたらもっといい感じに蒸されるんやけどなぁー。

そう思いながら、まだ比較的温度高めの
露天の菖蒲湯に使っていると
下の吹き出し口から熱い湯が出てることに気づく♨️

ここダァーーーッ!!!👣💨

吹き出し口付近に移動して、あつ湯で
しっかり熱を巡らせてから3セット目に入る。
良い感じに心拍数もあがり、蒸されたところで
外気浴は初の露天の寝湯にトライ。

背中含め、体の裏側がじんわり温まる・・
あー、これもなかなかええな・・・🤤

最後は漢方釜風呂
ミストサウナのような感じですが、座面や足元に
お湯が溜まってて漢方の香りがしてここめっちゃよかった!!

炭酸、壺湯やジェット、電気など一通り味わって
フィニッシュ。

ぽかんたの立て看板と写真とって、Tシャツや
ステッカー、キーホルダーも購入しました。
こんなかわいいのはあかん!買うてまう!
サウナハットほすい・・・

あ〜朝ウナ最高〜🥹夕方や夜も来てみたいな🌃

だし処 七福

とじないカツ丼

腹ぺこのお腹に激ウマカツ丼を流しこむ! きめ細やか衣、じゅーしーな肉、たまらんサ飯でした。山椒うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

#サウナ #サ活

残業頑張ったから今日から連休〜✌
今月のサ活始まり!3回目のなにけんさん✨

本格サウナデビューの友人と夫さんと三人で!

あいにくの雨。でもなにけんさんは
屋根あるから外気浴も無問題〜☔


●サウナ

サウナ 10:10:10
岩盤浴 10
水風呂 1:1:1:1
内気浴 8〜10分✕3

今日は時間的にアウフ無理だったので
3セットともフィンランドサウナに
行こうと決めてました。

1セット目、フィンランドサウナはソロ。
全体的に空いててよかったのですが
露天にいた二人連れのおばちゃんの喋りが
うるさくてサ室まで聞こえる😭
せっかくのサ道BGMが・・・

インフィニティチェアの外気浴中でも
うるさかったので
持参してた耳栓をつけて凌ぐ。
寒いけど、バスタオルかけたら怖いものないぜ。

2セット目、後からはいってきたおばちゃんが
断りもなくドバァっとロウリュし始める。

いや、ええんやけどさ。。😂

2セット目は畳で寝転んで内気浴。
おぉ・・・これもええな。。

3セット目、フィンランドサウナで
またソロになったので寝転がる。
たまらん〜✨

もう露天にもうるさいおばちゃんらおらんし
静かな外気浴チャンスー!!

と、思ったら水風呂入ってるときに別の二人組が来て
まためっちゃベラベラでっかい声で喋り始めた😭

くそーー。。
耳栓するも、結構突き抜けてくるキンキンボイス。。

最後、岩盤浴へ。
子供の騒ぐ声とおばちゃんの喋りが
岩盤浴まで響き渡る・・・

あぁ、今日はあかん日や。
しょうがない。こういう日もある。
ガチャガチャといっしょや。客ガチャや。

なにけんさんは何も悪くない。
ワタシのおばちゃん運が悪かった。

身体自体は気持ちよかったけど、ちょっと残念😂
いい耳栓買ったら違うんかなぁ・・・

今日は寒いからきっちり温冷交代浴して出よう。
延寿の湯とあつ湯はええなー。
強冷水風呂とぬるま水風呂の冷冷交代浴も初めてやってみたけど、ふわふわして気持ちよかった✨

その後、夫と友人と合流。
友人は痙攣しつつも(?)整えたそうで・・
よかったよかった🥹

サ活19000ステッカーもらいました😊

奈良に向かって、また別の友人とも合流し
飲みへ〜。
1000円のあをによしビールを飲みました😱
こんなリッチなもん飲んだことないぞ!

楽しかったから結果オーライ!!
コスモ星丸のガチャガチャもほしかったやつ出たし!!

いつかサ旅シタイナァ〜。

大和乃山賊

あをによしビールと烏賊の姿焼きとエイヒレとか

あをによしは高いだけあってたまらんぞ 烏賊もエイヒレも美味すぎる!!!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
39
御所宝湯

[ 奈良県 ]

#サウナ #サ活

ずっとずっと楽しみにしていた御所宝湯さん!!

冬は水風呂グルシンになるということで🥶
暖かくなるまで待ってました。

入口で夫さんと写真撮ろうとしたら、声かけて写真撮ってくださった方がいました。親切にありがとうございます✨

フィンランドサウナ 10:10:10
水風呂 1分✕3セット
外気浴 8〜10分✕3セット

サウナは有料、370円。
サウナ用のリストバンド渡される。

シャンプーリンスボディソープ完備!
しかも2種類もある!

御所は皆様石鹸の発祥の地
持参した皆様石鹸で洗体🧼

サ室は有料エリアとして浴室の奥にあって
扉をあけると整いスペースに水風呂。
その奥にサ室があります。
この作りいいね〜。ワクワクする✨
サウナエリア入って左手に荷物かけ、荷物おきあり。

サ室暗め、こじんまりしてて、詰めたら6人くらい。
セルフロウリュウできる✨
初め一人だったので、早速セルフロウリュウ。

サウナストーンに水をかけると
勢いのいいジュワァァァ〜音💨
ストーブ前上段に座ると
背中に一気に熱が回る。あーたまらん!🤤
元々暗めのサ室好みだから、いい意味で裏切られた。

サウナに入ってしばらくしたらサ室満員に。
どの場所でもなんとか難民にならずに
うまいこと回れました✨

水風呂はちょうどいい温度!
ジェ鹿ちゃんからドバドバ水が補充される。

整い場には丸太が6つくらい置いてあって
男性とは違い、屋根もありすだれがかかり
空を見上げることはできませんが、暗めで
間接照明で落ち着いた雰囲気があります。

日焼けちょっと気にしてたけど心配なかった。

端の方に植え込みのグリーンもあって
それを見てボーーッとととのい。最高🌱

とにかくオシャレやし綺麗やし
え?これ、銭湯?ほんまに?
お高めのプライベートサウナじゃないの?って感じ。

らくだ湯も楽しみました。
あつ湯がかなりストロングな気がする🔥最高!

全体的にノスタルジックな感じなのに
とにかくオシャレ!!
ロゴのフォントも好きなやつ!

浴室ももちろんオシャレでタイルもきれいで・・・
フロントもレトロさが渋オシャレ
脱衣場は薄暗くて最初びっくりしましたが
雰囲気あってこれもいい・・
(化粧するのには向いてません。笑)

出る頃には女子も結構な混雑っぷり💦
男性側は入場制限かかってました。

皆様石鹸もステッカーも
かわいいロゴのタオルもゲット✨

幸せ充填して、新地入船さんで
オロポとカレーうどんで
お腹の幸せも充填して最高の1日でした😭✨

奈良に住んでるとはいえど、気軽に行ける
距離ではない・・・
くぅ〜!もうちょっと近くにあればなぁぁあ!!😭

新地 入船

カレーうどん餅入りとオロポ

出汁がうまい!!餅もたまらん!!😭オロポも最高!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

#サウナ #サ活

『白き玉神、降臨す』

今日はサウナ行く予定じゃなかったけど
ドウニモコウニモサウナイキタイ・・・

これは、いざという時の為に会社に置いてた
サウナセットが発動する時が来たな!!

今日はパンチの効いたサウナがいい。
入船さんと迷ったけどガチャ気になって白玉さん決定✨


●サウナ

ボナサウナ 6:10:10
水風呂 40秒〜1分✕3セット
外気浴 5〜10分✕3セット

シャンプーリンスボディソープ完備がありがたし。
身体を清め、湯通ししてサウナ入る。

下段に座った途端、オートロウリュウ発動
まるで赤壁の戦いの最中かのような業火につつまれる🔥
あっぢいぃいいぃい!

白玉さんは湯通ししたらあかんねやった。
いや、時間ないときはむしろいいんか?(笑)

ていうか、湯通しすると身体に熱こもるから
マットが熱く感じすぎてあかん!!🔥
背中持たれてもあつくてあかんぞ!!🔥

熱すぎるマットに翻弄され
ベストポーズがなかなか定まらん!!
6分しかもたず退散🥵

お待ちかねの氷水風呂🧊
ぎひぃいいい🧊🧊🧊だかこれがいい!

40秒でアディロンダックチェアへ逃げる🪑


あぁー


🧊🥶🧊


🌀😵‍💫🌀



✨✨😇✨✨


おお・・・空に白玉神が見える・・・😇

2、3セット目は湯通しやめて
サ室前のぬるめの水風呂で水通しして
入ってみました。
これで、マット熱すぎる問題回避できるんじゃ?!

大正解でした。そして上段も耐えられた!

強制ととのいにて飛行機と一緒に空の彼方へ・・・
アディロンダック一つで浪漫飛行です✈

他のお客さんの喋り声や、子供のやかましい声も
普段なら気になるところですが
今日のワタシには関係ないのさ。

そういや今日サ室BGMかかってなかった気がする・・

そして、白玉さんもう一つの目的
白玉ログインガチャ

MOKUタオル欲しいなァなんて
期待に胸を膨らませ、1回だけ回す☝

なんと

MOKUタオル、一発で当たってしまった!!!


ぎゃーーー白玉神ーーーー!!!😭✨
ありがとうございます✕∞

しかも(グリーンがいいなァ・・)なんて思ってたら
『すみません、色は選べないんです』と
スタッフの方が手にしてたのは・・グリーン😭😭✨

クーポンまで当選させていただき
極上にととのわせていただき
MOKUタオルまて当てていただき

白玉神に心から感謝しながらロビーで
駄菓子を貪りました😭🍘😭🥤😭✨

嬉しすぎて変なテンションの投稿になってしまった
ありがとうございました‼️
来月はこのタオル持っていきます‼️

自分的メモ
🚫白玉さんは湯通し禁止🤚ゼッタイ⚠️

スコーンとうまい棒とオロナミンC

サウナ後の駄菓子もうまい😋このちょっと食いがたまらん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

#サウナ #サ活

有給とって、今月2回目のなにけんさん✨
夫と友達2人とコメダでまずはモーニング🍞🥚

なにけんinしてロビーで記念撮影📷
夫たちと別れ、ワタシは一人女湯へ〜。

●サウナ

サウナ 8:12:10:10
岩盤浴 10
水風呂 1:1:1:1
内気浴 5〜10分✕4

しっかり目に湯通しし1セット目フィンランドサウナへ

バスタオル持って入るので
フィンランドサウナの所にも荷物かけできないかなあ。
あればいいなぁ〜。

やっぱりここの暗めな感じと湿度高めのがええ〜。
先客お一人いたので、断りを入れてから
セルフロウリュウさせてもらいました。

足の裏火傷しそうになるけどたまらん。

露天の水風呂からインフィニティチェアへ!
ワタシは極力拭きとる行為をさけたいので
バスタオルを持ちこんでポンチョのようにかける。

1セット目からがっつり整い😇

2セット目はVIVAサウナでのアウフ
アロマはベリー系 YUI🍒→大塚愛🍒
アロマと曲もマッチしてる〜
タオル熱波からのブロワー🔥
最後はプリプリのダイアモンドで〆💎

その後、少し粘って瞑想サウナへ移動からの水風呂
そばにある寝転び椅子もたまらん。
が、内気浴はちょっと生ぬるくなってきたので
ここにも扇風機とかあれば最高やなぁ🥹

3セット目、再びフィンランドサウナへ。
途中から一人になったので、セルフロウリュウしてから最上段で木の枕で寝転ぶ。

寝転びながらサ道のBGM聴けるなんて
たまらんーーあー贅沢中の贅沢
インフィニティチェアであまみもでて
めちゃめちゃととのった!

一人でサ活してたワタシ
一緒に入れないにしても、こうやって夫さん以外に
友達とも来れるなんて。幸せだな。

いつか、女友達とも来たいなぁ・・と妄想する。

つぎに岩盤浴へ。体の芯から温まる
ほんっと気持ちいい🤤

岩盤浴から出る汗のほうは、皮脂腺からでるもので
天然の化粧水と言われるらしい。
岩盤浴をあとにするほうが美肌効果ある的な事を
見たので、あえて後に。

ラスト塩サウナ。
いつもは最初にもってきてたけど
塩サウナも正しい入り方あるんかなと思って調べたら
後に入るのも肌がつるつるになっていいらしいので
最後にもってきた🧂

初めの5分は汗が出るまで待機→沢山出始めたら塩を各所に置く→溶け始めたらやさしく塗り塗り。

温冷交代浴でフィニッシュ。

夫と友人たちとレストラン合流すると
男性諸君はすでにできあがっておりました。

ロッカーの鍵落として焦った。。見つかってよかった😭
気をつけないと。。

あー、楽しかったなぁ✨
なにけんMOKUタオルももってこれたし。
またお世話になります!!

唐揚げ・ちりとり鍋・なんか色々

多人数で来ると、色々沢山食べれて嬉しい!オロチューも美味かった〜✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,65℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
35
奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

#サウナ #サ活

なっらっけんこーラ〜ンドッ♫
昔から馴染みのあるこのCM

Xフォローキャンペーンで1000円で入館できると知り、アウフのイベントも受けれたらなと期待を胸に夫さんとin

ワタシも今や立派な奈良人、しっかり足跡を残しておきたい👣

広めの、開放感ある明るい大浴場!

有料サウナエリア岩盤浴もあって、330円で利用可能。
ロッカキーを機会にピッとかざして入場。
ロウリュサウナ前に荷物かけ&有料エリアには水素水あり。エリア内に整い椅子4、5脚ぐらい。
雨でも安心。

まずはアクアストリーム。かなり蒸し蒸し。
塩をぬりぬり。汗も速攻でる。
その後のクールサウナの気持ちいいことといったら!

メインディッシュは残しておいて、
次は岩盤浴を攻めよう。

薬草効石房は、入った途端すごいミストと、薬草の香り!
これはー、デトックスされるわ〜好き。🥹
しかも独り占め!

次に3種鉱石発汗房→空風呂
ゆったりとした低めの温度に空気、湿度。じわじわ汗。

そして一旦浴室から出て館内着を着て
アウフグースの整理券代わりの手首に巻く用のテープをもらい、再びサウナエリアへ。

クリスタル→遠赤外線サウナ
ヒノキ風呂の前のチェアがゆらゆら気持ちいい〜。

露天のチェア5、6客ほど。水風呂からは少し距離がある。
水風呂の後、タオルなどを取りに戻る時間は
ちょっとでも短縮したい。
大判バスタオルを露天近くの洗い場の上の邪魔にならなさそうな所に置いておく。

ロウリュウサウナへ。暗め、広め、湿度高め、しかもまた独り占め!最高や・・・😭
露天チェアを倒して大判バスタオルをポンチョ代わりに身体にかけてととのい。

いよいよ始まるメインディッシュアウフ。
九州の熱波師、れぴこさん。

キューゲルに2種類のアロマ、ちょっと和の趣もある感動系の音楽、ダイナミックでありながらも優しさのある熱波が届きます。ほんとショーです。感情揺さぶられて、また涙😢

タオルさばきにサ室内から拍手。

アウフ後も限界ギリまでサ室に残り、水風呂へ
その後、露天近くに置いてた大判バスタオルを素早く取って露天パラソル下のもたれられるチェアへ移動

れぴこさんが仰いでくださり、涼しい風が全身を包み込む・・・もう最高に整いました🤤✨
感動しましたとお礼を伝えると、サウニャハット褒めてくださって嬉しかったー✨

夫さんがサウナにハマらなかったら、運転できないワタシはここにこうして来られることもなかった。
幸せだなぁ。。嬉しい(*^^*)

全てのお湯を満喫してフィニッシュ。

レストルームも広い。フロロかわいい。
MOKUタオルやステッカーもゲット✨
またいつか行きたいなぁ〜。

天理塩元帥

塩ラーメンと半チャーハンセット

衝撃の美味さ!!オニオンもたまらん!ワタシラーメンランキング、ナンバーワンになるかも?!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,80℃,75℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃,10℃
18

#サウナ #サ活

皆様石鹸ありがたいエピソード。

実家の隣の区にある、千鳥温泉さん。
皆様石鹸の旅ふろカード集めてるので
気にはなってたけど、立地的になかなかいけず・・

実家に泊まりに行くことになったので
仕事帰りに思い切って行ってみることに!

サウナ:12:10:12
水風呂:1✕3セット
休憩:8〜10✕3セット

サウナ無料うれしい!
バスタオル巻くルール。100円で借りました。
サ室は脱衣場にあるタイプ。
荷物かけは扉すぐそば、飲める水も蛇口で
そばにあります。

サ室はこじんまり、4人くらいのスペース?
先客はおばちゃん一人。
TV無しの無音の静けさが心地よい。
あつ湯で下茹でして、しっかりじっくり蒸される。

サ室出るときに、おばちゃんが
『誰もおらんし、マットおいときよ』と。。

せっかく善意で言ってくれてるのに
はねのけるのもなぁと思い・・お言葉に甘えました💦

水風呂、サウナにベストマッチな温度!
壁に女装おじさんの新聞記事と、痔の記事が
貼ってあってマジマジと見てしまった。

脱衣場の年季の入った木の椅子で
1セット目から気持良すぎて整いすぎました。

おばちゃんたちが
『伊良コーラの湯って、コーラドボドボ入れるんか?』
『そんなわけないやろ、搾りかすやろ』って
面白トークしてて、微笑ましかった(笑)

ワタシにも自然に話しかけてくれて
トークにちょっと混ざりました。
あぁ・・・こういうのが銭湯の良さよな🥹
おばちゃんくれた氷🧊
口の中は冷たい、心は暖かい。
2、3セット目も脱衣場の椅子へ。あまみも出現🥹✨

全体的に昔ながらの感じですが、実家に帰ったような懐かしさがあり。

浴室はダイナミックな富士山。これぞ、ザ、銭湯!
タイル模様もモダンかわいくて好み😊
鏡広告もバラエティ豊かで面白くて見ものでした。
都道府県の住んでる人数ランキングみたいな謎の張り紙も。

あつ湯たまらん!気泡ポコポコの足伸ばせる所や、深い所と水風呂の交代浴も捗る!

ロビーもじっくり楽しみたかったんですが、欲しかった皆様石鹸とか買って慌てて出ました。
急いでバス停に向かったら、リュックにつけてる飾りが重すぎて勝手にチャック空いていつの間にかリュック全開になってた😱

皆様石鹸落とした音で異変に気づいた。
サイフとかポーチとか細々したもの全部落としてて
慌てて回収😱ありがとう皆様石鹸😭

すぐ見つけて無事やったから良かったけど
信号ひっかかって本数少ないバスに間に合わんかった😂

まぁそんなトラブルもありましたが
皆様石鹸が繋いでくれた千鳥温泉さんはサイコーでした🥹✨大好きなビートルズもみつけたし。

お店のステッカー販売希望します✨

実家の晩御飯

天ぷら最高! 少なめとお願いしても、実家は大量にご飯出てくる🤣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
30
入船温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

今日は天王寺で仕事の打ち合わせがあったので
終わったら入船しようと密かに企んで、サウナセットをカバンに忍ばせてました。

終わってから、上司にちょっと1杯〜と誘われて
あれよあれよという間にせんべろコース。

薄めのやつ軽く1杯だけにしておきました。
2杯目はウーロン茶。
去年入ってきた社員さんと初めて深い話。
人生いろいろね🥹

あー、これはサウナやめたほうがいいかなーと思いましたが、1ヶ月ぶりの入船さんめちゃ楽しみにしてたので諦めきれず🥲

せめて天王寺から歩こう。
微々たるものやけど、アルコールとばすため時間稼ぎ。
(良い子は真似しちゃいけません)


サウナ:6:10:10:10
水風呂:1:1:1:1
休憩:5〜8✕4セット

時間あけて。
いつも行く時間よりちょっと遅めになった。

軟水って改めてすごいと実感。ぬめりとれんなーと思ったら、せや、軟水なこと忘れてた(笑)

サウナは一番上段へ。
あぁー、やっぱりこれやわ、入船さんのサウナが間違いなくワタシ一番合うかも。

タイミング的に4セット全てオートロウリュくらう(笑)
すぐに熱気が天井伝って背中に降りてくる。
うへぇ〜〜〜あっちぃあっちい!!🔥

初回は湯通しして入るせいか5、6分しか持たん(笑)

浴室内の椅子が頭もあずけられるのでお気に入り🥹
1回だけ脱衣所で内気浴したけど、あとは浴室だったなー。

過去最高レベルのあまみ。あつ湯も軟水も最高。
アウフグースはタイミング合いませんでしたが
やっぱり入船さんは格別や!!!

ただ・・・
脱衣所で、スマホずーーーっとさわってる人がいた。

ちょっと気になったのでスタッフの方に聞いたら
浴室はもちろん禁止やけど、脱衣所は写真撮影とか
通話とかしてない限りはいけるらしく。。。

脱衣所もスマホあかんって温浴施設や銭湯多いのでそれが普通かと思ってました。ちょっとモヤったけど、それが入船さんのルールなら仕方ないのか・・?

6時半すぎると女子サウナーさんもふえてきた。
色んなサウナハット見れて楽しい🥹

憧れのベストサウナハットのお顔のボアハット持ってる方がいて、帰りに脱衣所で勇気出して話しかけてみた。
(ちらちらみてすいません)

メッシュくんもみせてくださった。なにけんさんの服着てた✨かわいいなー。
快く見せてくださりありがとうございました🥹
いつかゲットしたい✨

そういや、頂きもののNELJASのオールインワンジェル使ってみたけど、こりゃいい!
少量でちゃんと保湿されるし、香りもいい!

さっと持って行けてスキンケアできるし、サ活で時間ないときとか特にこれから重宝しそう💡活用しよーっと。

野菜たっぷりのお弁当

夫さんが買ってきてくれてた(*^^*)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
40

#サウナ #サ活

土曜は夫さんと最近温浴施設に行くことが増えて嬉しい🥹

夫さんと第二の故郷・東三国で幸ちゃんラーメンからの、久々あるごの湯へ!


●チムジルバン

炭釜汗蒸幕 ロウリュ✕1
健美房
岩塩房
宝石房

モロ混みでした。
炭釜汗蒸幕のロウリュやっぱ楽し〜!
ロウリュのアウフやってくださる方3人。
今日はうちわで、白樺のアロマした。

やっぱり、ドーム型やから熱の循環がすごい!
ロウリュの後、立って両手を上にあげたらあまりにも熱すぎて火傷しそうな勢い。

またまたもんのすごい熱波!!

夫さんの汗だく姿なんて普段見れませんから貴重です🔥やっぱりチムジルバンのアウフはすごいや。

ドバッと一気に汗が全身からやばいくらい吹き出して、
気持ちよすぎる。

冷たい部屋は満員でした😅

混んでたけど岩盤浴もなんとか。
岩盤浴は基本砂利好きなんやけど、最近プレートのよさもわかってきた。プレートは熱めで身体の芯からあたたまる。

いやーー気持ちよかった〜。
汗びっちゃびちゃになるから、岩盤着が冷たくて寒くなるのがちょっと難😅

オロポの他に、ゆで卵も食べました。
塩分が身体から減ったあとのこの、ちょっと食いがたまらん🐣


●サウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3

一人場所とりおばちゃんがいました。
テレビの横にめっちゃ目立つように場所取り禁止って書いてるのに🤨
しかもそのおばちゃん、水風呂もダイレクトに入ってきた。マナー守らへん人ってだいたい連続でマナー守らへんな🤢

2セット目、サウナでもロウリュ受けました。
なんの香りか忘れたけど、めっちゃいい香り🥹
内風呂のあつ湯で湯通ししてから、3段目で12分蒸されるといい感じに。

水風呂も15度といい感じ!
あまみもしっかりでました。

夜はまだちょっと寒いときあるから長くは無理やけど、外気浴しやすくなってきましたね。

インフィニティチェアはやっぱり気持ちいいなー。
見上げると、雲一つない夜空にぽっかり浮かぶ月🌙

ぴかぴか光る飛行機も✈

夫さんも、今頃この空を見上げてるのかなーと考えながらととのいました。

それにしても、内風呂のあつ湯が気持ちよすぎる。
ブルーのヒノキの薫りの湯も綺麗だったなぁ。

ひとつだけ残ってたグレーのMOKUタオルゲット!

次行くときは持ってくぞー✨

吉野家 24号線奈良北店

からあげ丼

近くじゃないですが。。サウナの後ってからあげ食べたくなる。サクサクうますぎ!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
31
パール温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

1時間だけ早く上がってパール温泉さんへ✨

こないだは空いてたけど、どんなもんかと思いながらまだ明るいうちに浴室へ。結構混んでる。
おばちゃんとおばあちゃんでごった返してる!

●サウナ

サウナ 12:12:10
水風呂 1:1:1
内気浴 5〜10分✕3

サウナ利用者は手首にテープ巻くことになったようです☺️

1セット目
先客はおばちゃんお二人。ワタシが入ってきてももろともせず結構なボリュームで喋ってました😅
あつ湯で湯通ししてから入ると、しっかり汗もかけるし、BPMも120近くなる🥹

大好きなビリージョエルかかって嬉しい。

水風呂あー、きもちー!!
向かいのカランの前の椅子に座りました。

こちらからだと、壁上の高い位置にステンドグラスがみえる。まだ外が明るいので日が照らして綺麗。

このステンドグラスは、何十年もこの浴室を上から見守り続けてきたんやなぁ。

2セット目はさっきのおばちゃんのうち一人とワタシ。さすがに静か。

浴室も大分空いてました。
水風呂の前が空いてたので前に来たときと同じ感じで座りました。あー、やっぱ気持ちええ〜。

サ室からおばちゃん出てきたので、退こうとしたら、『ええよええよ、そこ、気持ちいいやろ〜☺️』って言ってくださいました。優しい🥹❤

しかしその後に別のおばちゃんが現れ、周囲をもろともせずものすごい勢いでザッバザッバ何回もかけ水しまくる。
いやいや、このおばちゃん、激しいな!めちゃめちゃかかってるって!(笑)


3セット目はソロ、バンザ〜イ\(^o^)/

この時の音楽、めっちゃ個性的というかシュールなやつばっかりかかってた。

歌詞→『学校に行ってきます』とか
『森の中は危険がいっぱい』とか
メロディーもなんというか、サイケデリックな感じ。
・・・なんじゃこの歌?笑

気になるからあとで検索しよ(笑)
水風呂前空いてたからのんびりととのい🥹


●お風呂

あー、パール温泉さんはあつ湯ほんといいです。
水風呂との温冷交代浴最高。

水風呂のあとのあつ湯の指先がじんじんするこの感じ、やみつきになる!

事前に、ゆとなみ社さんのYouTubeでパール温泉の裏側の回見てたので、あの機械たちが頑張ってくれてるんだなぁと思いを馳せながら浸かっていました。

最後は水風呂でフィニッシュ!全身ポッカポカです🤤

激しめおばちゃんの痰を吐く音やでっかい独り言が浴室や更衣室にも響きましたが、それを上回って気持ちよさが勝ちました。

前回もそうやったけど、17時台が空いてて狙いめなのかなー。

ちなみに、サ室で聞いた謎の曲は、ゆらゆら帝国の『学校に行ってきます』でした。

マミー復刻版

こんな形の初めてみた!うまし

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
21

#サウナ #サ活

半休とって久々にユ〜バスさんに行ってきました。

月火とメイン仕事と副業はりきりすぎて疲れが。。
岩盤浴入ってじっくり癒やされたい気分😵‍💫

●サウナ

サウナ 10:12:12
水風呂 1:1:1
内気浴 5分✕3

湯通ししてからの1セットは遠赤サウナに。
めちゃくちゃ広いやん!しかも先客一人のみ。

奥の一番上で蒸される。ちゃんとBPM120超えた所で
出たとこすぐの水風呂へ。
外気浴、左奥の寝ころべるチェアでゴロン。

ほんのり昼間の明るい日差しが差し込む☀

おー、やっぱ開放感あっていいなぁ
と思った途端、露天テレビ爆音✸
場所的にでっかく聴こえるんですね、ここ。。

ロケーションはなかなかいいのに
ちょっともったいないなぁ~~と思いつつ
まろやかにととのい。

2セット目は右側チェアに行ってみよう!と
腰掛けたら、ここはテレビの音が遠くてよかった。

よし!と思ってたら
知らないおばちゃんに話しかけられ、マシンガントークを浴びせられる。
愛想笑いしながら(えぇ・・・)と、げんなりしかけたが、思い出した。

そうや、ワタシはサ活するにおいて、その施設で『最大限楽しむこと』をモットーに決めたんや。

なので、気持ちをすぐ切り替えておばちゃんのトークに乗っかりました。トーク比率、おばちゃん8:ワタシ2くらいの割合。

3セット目の外気浴は、また左側の寝転び椅子へ。
露天よりも、脱衣場から行ったほうが近いし楽なことに気づいた。

ちなみに、おばちゃんは更衣室でまた会ったので
『お気をつけて』と挨拶しておきました。
おばちゃん嬉しそうやったな。ワタシも満足。

一期一会を大切に🥹


●岩盤浴とお風呂

男女共用の岩盤浴部屋は工事の関係で18日まで使えないそう。なにやら男性のサウナはオートロウリュサウナにパワーアップするらしい。男性に朗報🥹

水曜日は岩盤浴デーで800円→600円に!ラッキー✨

ユーバスさんのいい所は、岩盤浴女性専用部屋があり
しかも種類も結構あること!
岩盤衣に着替えて、露天奥の岩盤浴の部屋へ。
鍵を開けて入る特別感にワクワク~。

ワタシの他におひとり。あー快適!

ローズクォーツ
アメジスト
ブラックゲルマニウム
アゲート
トルマリン(プレート)

各15分ずつくらい堪能しました。
ダラダラ汗を流しながら、気持良すぎてうとうとしてた。

やっぱ、岩盤浴のスッキリ感ってサウナとはまた違うんやなと実感〜🤤

お風呂も種類多く、つぼ湯がいい!温泉でつるつる🥹

はー、ほんとスッキリ!
また岩盤浴がっつりしたいときに行きます〜✨

wacka(ワッカ)

オーバーライス

堺筋本町でサ前飯。シュリンプにしました。トッピング色々でめちゃうまー!ソースも選べる。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

#サウナ #サ活

夫『明日、なにけん、行くぜ』

なんと、大東洋レディス行った次の日に、あのサ活投稿数ナンバーワンのなにけんさんに行けるなんて・・・
全ワタシのうちの誰が想像したやろか。

先日、なにけんさんに行っていた夫さん
なにけんさんにハマってくれてありがとう。

そんで、行ったこともないのにイキってなにけんさん勧めた数日前のワタシに大感謝🙇‍♀


●サウナ

サウナ 10:12:10:12
水風呂 1:1:1:1
内気浴 5〜10分✕4

1セット目、塩サウナ🥹
足置きある!しかも塩サウナでセルフロウリュできるなんて!なかなかの温度。温度高い塩サウナっていいもんやな。

2セット目、VIVAサウナでドキドキのアウフの時間。
赤緑青のカラフルなライトが天井を照らしてディスコみたいにくるくる回る

マッチのギンギラギンにさりげなく
そいつが俺のやり方ァって感じでアウフが始まる

タオルの仰ぎ、ブロワーも背中に食らってたのしい🎶

2曲目の光GENJI、ワタシが初めてハマったアイドル。
今思えばあれがワタシのオタ活の始まりであった
いまはサウナ自体を推しとして、サ活を楽しんでいる。

水風呂温度も冷ため、すぐそばにある寝ころべる椅子で!熱波師の方が来て風をまた送ってくださり、嬉しい😭

3セット目はVIVAの奥にある瞑想高温サウナ。
暗くて良い・・・

4セット目、フィンランドサウナへ。
入って、一人かと勘違いして『よっしゃッ』って小声で言うたら、奥に人座ってた。暗くて気づかんかった・・恥ずかし!
数分経つと貸し切りになったので、セルフロウリュ
かなり熱々、湿度高め。仄暗い、サ道のBGM。
木の枕があったので、横になる。なんやこれ、最高やん🥲

露天の水風呂は深め最高。
インフィニティチェアに座る。ほのかに外からくる風と、うっすら外の明かりを感じてぼへぇぇ〜っとととのいタイム😵‍💫✨

このフィンランドサウナ、好き・・やっぱワタシテレビない方が好きなんや。次来たときはここに集中しよう!
ラストは岩盤浴。服を着ない岩盤浴ってこんなに気持ちいいんや・・・最高😭


●お風呂

お風呂の種類もいろいろで楽しい。
露天で足滑らせて転びかけて足の裏の皮むけました🥲


●その他

アメニティ揃ってるのはもちろん、男女共用フロアも女性専用フロアもひと通り見たらめちゃよくて。。
泊まりたい!!これは!!!
この施設でこのコスパ、すごいな?!

集めてるMOKUタオル、色は黒かグレーかアーモンドと決めてるんです。
どの色もなかったので葛藤の末ついに違う色に手をだしてしまった、そんな記念日。

また来るぅ〜😭

ちりとり鍋

これが噂の ビールもススムッテヤツヨ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,52℃,90℃,50℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃,15℃
34

#サウナ #サ活

いつかはと思っていた大東洋レディスさん!

ほんとは年度末に行きたかったんやけど、月1の悪魔のせいでタイミング逃した。ほんま女子って不便🥲

てなわけで、半休とって、スパイスカレー食べてIN! 
買ったばかりのサウニャハットもデビューでワクワク✨

4時のアウフに合わせてレストルームで休憩。


●サウナ

サウナ 12:10:12:12
水風呂 1:1:1:1
内気浴 5〜10分✕4

今日のアウフグース担当の方は、濱田さんでした。
ゼラニウムの香り好きー😭

始まってすぐ、熱波受けた瞬間涙がぶわっと(´;ω;`)
なんでなんやろ・・不思議や・・
しかもワタシの好きな、YOASOBIの群青が3曲目にかかった!余計にグッとくるー😭

熱波師って、不思議な職業ですね・・

タオルさばき、ピザのようにくるくる。
技も見せてくださり、おお〜ってなりました。

おかわりも強でもらいました!
バッフーーー!これこれっ!!!
ワタシの中の毒素よ〜全部吹き飛ばされろー!

水風呂は13度!なかなかに冷たい!!
内気浴は毎度インフィニティチェア空いてたのでラッキーでした🥹
濱田さん、内気浴中も仰いでくださった。。
なにこれ最高やん。。😭

フィンランドサウナは空いたタイミングで入ってセルフロウリュ✨たまらん!

テルマーレも入ったり、お風呂入ったり
ゆったり休憩しつつ、18時のアウフも受けました!

この回のアロマはブラックペッパー!
濱田さん、『みなさんに肉になってもらいます』的な
ユーモアも。
またまた最後まで残っておかわりもらいまくり!
こき使ってすいません、と謝りました😂笑

内気浴にも仰いでもらうってなんて贅沢なんや
暗めの浴室、光る水風呂のネオンの明かりを感じながらまた泣いてととのったーー😭

バスタオル何回も使えるのありがたすぎ。
サウナ繰り返してると汗吸って重くなってくるし、カラッとしたバスタオル身体にかけれるって全然違う。


●岩盤浴とお風呂

予約制。とりあえず30分だけしたけど、これも最高に気持ちよかった。時計真横にあるのありがたい⏰

岩盤浴のスッキリって、サウナとはまた違うな。
ダブルの効果で、身体も心もつかえてたものが取れたように文字通りスッキリ🥲

美肌の湯と、お楽しみ風呂?が比較的熱めで
23度の水風呂の交代浴も楽しみました!


●その他

アメニティ揃ってるし助かる!
カプセルは満員でしたいつか泊まって、アカスリかマッサージして朝ウナもしてみたいな。あとアクリ飲もう。

記念にMOKUタオルとステッカー買って出ました。

またアウフ受けに来たい〜😭
ありがとうございました!

YEBISU BAR ホワイティうめだ店

琥珀ヱビスと冷菜3点セットとタコ唐揚げ

琥珀ヱビスうますぎ!冷菜は選べる。 お一人様サイズでぴったり!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃,60℃
  • 水風呂温度 13.5℃,23℃
36
パール温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

約10日ぶりのサ活・・😭

4月初めはパール温泉さんに行くと決めてました!

以前、仕事帰りの沿線上で楽に寄れる所はないもんかと、サウナイキタイで探したらパール温泉さんを見つけました。

でもそのときはもう営業ストップ状態で
がっかりしてたんですよね。

そしたら、あのゆとなみ社さんが
事業継承されるというじゃないですか!!

それからずっと、オープン楽しみにしてました。
リニューアルオープンおめでとうございます✨

フレックス使って5時頃IN!


●サウナ

サウナ 10:10:12:10
水風呂 1:1:1:1
内気浴 5分✕4

サウナ料金200円追加払い、バスタオルを
渡されます。
バスタオル身体に巻いて入る形式。
みやの湯さんと一緒です。

サウナ扉の真横に荷物かけあります!

ありがたい事にずっと独り占め状態😭
しかも浴室も一人のときが何度も。
つい4セットも💦

この年度末忙しいのをサ活なしに
耐えたワタシへのご褒美か?!と
嬉しくなりました😭

ワタシの好きなボナサウナ〜。
温度はそこまでガツンとはこないものの
湿度もそこそこあって
事前に湯通しして入ればしっかり蒸されます。

テレビがなく、洋楽がかかってました。
なんて贅沢なんやー😭
たまに途中でいきなり音楽きれるのが謎やけど(笑)

持参したサウナマットやバスタオル使って
足伸ばしたり、ちょっと寝転んでみたり
最高でした😭😭😭

ぼーーっと天井見てると、田舎のおばあちゃんの
家の天井みたいでなんか落ち着くなと思った。
ワタシ田舎なかったけど。

水風呂がまたちょうどいい冷たさ!!
サ室の真横でめちゃいい。

どこで休憩しようか悩みましたが
浴室にもほぼ一人だったので
ちょっと失礼して・・・
水風呂の前に座ってました。
休憩でちょっとでももたれられたら全然違う。

これがまた気持ちよかった〜!!😂✨
真横にあつ湯があるから、その湯気や
暖かさがじんわり伝わってきて。

静かな浴室、お湯の流れる音や
カポーンという桶の音
全身が徐々に癒やしの空気に包まれていく。

他の方のサ活投稿で、『溶けた』と
たまに目にしましたが
なるほど、これが・・溶ける感覚🫠

じわぁ〜〜って全身暖かくなって。
湯気と一緒に混ざっていきそうな。

ちょっとこれまでとはまた違う
味わったことない感覚かも。

なんなんやろ?疲れてるからかな😂
そのまま寝てしまいたかった(笑)

脱衣所でも休憩してみたけど、TVがあったので
ワタシ的には静かな浴室での内気浴が最高でした。


いつものごとく文字数たらん!😭
続きはスクショで(笑)

スマック

初めてみた、レトロな飲み物。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
35
朝日温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

辰巳温泉さんを後にし、腹減りも限界に。
朝日温泉向かいの朝日食堂さんで。

アーッ!!サ飯最高😭
ええな・・・ここ・・・
早々にかっこんで、朝日温泉さんへ♨️

●サウナ

サウナ 7:9:9
水風呂 1:1:1
内気浴 5分✕3

サウナ料金200円追加払い、バスタオルを
渡されます。
バスタオル身体に巻いて入る形式。

こども銭湯というイベントもやっているからか
ロビーや浴室には子ども多めでしたが
サウナは一人!ラッキー(*^^*)

おお〜、なかなかに熱め!!

浴室自体はこじんまりしていますが
サ室は割と広めで2段あります。
しかもサウナストーブにストーンがある!!
ストーンあるとテンションあがります。
TVもあり。

オートロウリュもあり、いい感じに蒸される!

露天にある水風呂はかなり冷たい!
こりゃあまみでるわ〜。
そして水風呂のそばにととのい椅子2つ
こちらも動線いい〜!

露天にもテレビあり。
はしゃぐ子どもたちも微笑ましく
優しい気持ちでととのえました🥹

2セット目、フロント女性の方が
キューゲルを持ってきてくださいました!

まさかのラッキー😭
サ道ドラマでキューゲルのシーンみたとこだったし
余計に嬉しい。

ジュワーーッと溶けていく丸い氷を
みながら一人、贅沢な気分を味わいました。

そして、フロント女性の方
ワタシのおにぎりや
タコさんウインナーの刺繍のマスクや
サウナハットにつけてた、アイロンビーズで作った
オロポのキーホルダーを見つけて
『かわいいですね!えっ?!手作り?!』と
褒めてくださり、嬉しかったー(*^^*)

今日オロポのキーホルダー
デビューだったので嬉しい✨

サウナや水風呂の話も。
『結構自慢なんです!』と嬉しそうに
お話して下さりました。

3セット、楽しい気持ちで過ごせました🥹


●お風呂とか

こじんまりしていますが、ジェットに
エステバス、気泡、電気、露天と
一通りあります。

充実してる〜🥹

軟水なので床滑りそうになりました🦵

9時すぎると、いっぱいいた子どもたちが
誰一人としていなくなってた。笑


●その他

ドライヤーに20円入れたら
オカマドライヤーが動き出した、間違えた😂
慌てて着席しました。
案の定髪グッシャグシャになりました。笑

ロビー広め。駄菓子たくさんあり!
大好きなごリラックスのグッズ売ってた🦍

ロビーの方と楽しくお話しました。
こうやって施設の方が気さくに
お話してくださるのって嬉しい✨

皆様石鹸も買えた〜。
ありがとうございました🥹

次は、銭湯の後に食堂で
タコさんウインナー食べたい!🐙

豚キムチ定食

向かいの朝日食堂さんです。美味すぎ!マカロニサラダも嬉しい✨ 辰巳サウナと朝日サウナの間のサ中飯!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
8
辰巳温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ #サ活

残業した分、仕事を早めに上がって
2回目の辰巳温泉さん!

入り口上部のたつみんが見えた!
嬉しくてワクワク。あー、かわいいなー。

キャラものに弱いワタシ。
辰巳温泉さんはロゴのフォントも
丸っこくてかわいい🥹

前回はおこもりサウナにも入りましたが
今回は瞑想サウナで行きたいと思いIN。

まずは身体を清めて・・・

●瞑想サウナ

サウナ 10:12:11
水風呂 1:1:1
内気浴 5〜8✕3

暗めの静かな空間。
テレビに焚き火の映像パチパチ。

これこれ!
やっぱり、好みや・・

サ室、たまに2,3人になりましたが
一人のときも多く。
静かに、瞑想できました。

ここの熱さは、ほんとちょうどよくて
熱すぎてヒィヒィいうほどでもなくて。

熱いの好きだけど、あまりにも熱すぎると
瞑想どころじゃなくなるし
ほんとに『ちょうどいい』。

他の方がサ活投稿で書いてた
A4サイズの場所を見つけて
(あー、これか!)と思い恐る恐る登る。
あ、ほんまや。座れた。(笑)

おぉ。。これはなかなかにいい熱さ・・

また、ここの水風呂
サウナに対してベストマッチな
温度なんですよね!

サウナ熱すぎるのに対して
水風呂ぬるいとちょっとアレやし、
そこまで熱くないのに水風呂冷たすぎると
キツく感じる。

前回も思ったけど、辰巳さんは
ミスマッチさがなくていい!

やっぱ動線もよすぎてね・・

水風呂のあとの1、2分が大切だから
近いのホンマ・・・神・・・ってなる。

そんで、内気浴のイスに足置き!
この、足置き、ほんとバカにできなくて
末端冷え性にとっては、タイルに
足がつかないってだけで全然違うんよな・・

ありがてぇありがてぇ😂

2セット目、サ室で汗と一緒に涙が
そして、内気浴中にも涙が

はぁぁ〜・・・

そう、ワタシ、こうなるのを望んでた😭

望み通りのデトックスが出来て
ととのった〜😭


●お風呂とか

とにかく今日は腰が痛かったので
電気風呂長めに⚡

アヒル、少し湯船に浮かべて🥹

辰巳新聞も楽しく読んで。
露天の椿の湯の香りもGood✤

そや、せっかくここまできたんやから
気になってた朝日温泉さんも行きたいな・・・
と、密かに想いをつのらせる。

温冷交代浴少しして出ました。


●その他

例の滑り台、誰もいないのを見計らって
ひと滑り。
ワーッという顔をして降りたら(声は出してない)
降りたところの向いに人が座ってて若干恥ずかしい。

前回購入したたつみんのMOKUタオルと、
あとのれんタオルも持ってきてたので
記念撮影📷

ガチャはクレイジーアヒルでました🐤

最高でした!また絶対行きまーす!!🥹

朝日温泉

カルピス

朝日温泉さんの向かいの朝日食堂さんへ! ここはやばいぞ〜メニューがそそられるぞ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

#サウナ #サ活

頭痛と疲れが溜まってどうにもしんどいので
有給取って久々スッカマ!

夫さんに車で送ってもらいました。

●岩盤浴
アメジスト 15
メロウ 15
高温スッカマ 8:8
薬草 5
外気浴✕3
睡眠室✕1

久しぶりの岩盤浴〜🥹

あぁ、やっぱ砂利・・気持ちえぇ〜😭
うつ伏せで内蔵も暖まる
あおむけで背中にフィットして
コリもほぐれてゆく・・

最近、仕事でも副業でも頭の中パンパンになるので
強制的にぼけーっとするのほんま大事。

女性専用安眠室のリクライニングソファで
ちょっと長めの休憩、背もたれ動く。
なんじゃこれ、めっちゃええやん🥹

『ミステリと言う勿れ』1巻読みました。
おもろ。

13:30のスッカマ高温炊き上がり、移動
釜じいさんが出てきたら炊き上がりのサイン!

150度🔥の釜に、下駄を履いて椅子持って
ぞろぞろと入る。
他人と円になって座るのがシュール。
サウナハットと大判バスタオルをかぶり
黙々と蒸される。

良きところで庭のゆらゆらチェアへ!
前も思ったけどゆらゆら外気浴最高!

大きな青空の下の開放感。
顔に当たる冷たい風と
熱々の大判バスタオルに包まれてる
身体の温度のギャップがたまらん。

ちなみに今回もスッカマから出る時
頭ぶつけてサウナハット汚れました😂


●サウナ

高温サウナ 12:8:10
漢方薬草塩スチームサウナ 5
水風呂 1分✕3セット
外気浴 5〜10分✕3セット

毎時0分のオートロウリュに合わせて
サ室イン。

背の高いサウナストーブ
一番最上段に座る。
おぉー、なかなかにいい熱さ。
ちゃんとBPM120超えたところで水風呂へ。

寒いから、さぞ水風呂もヒエヒエではと
覚悟してたけど、16度となかなかよき温度。

そばの寝転び椅子でタオル身体にかけて外気浴。
あーー、気持ちいい・・・
→3分後、寒い。(笑)

✱スッカマさんはポンチョ使えないです
(電話で確認済)

3セット目ではあまみもちょっとでてました。

ととのい椅子は水風呂のそばにも
5脚ほどありますが、露天風呂の奥にも沢山あります。

奥の方はちょっと動線的に遠いですが
日当たり的に暖かそう。
3セット目は水風呂の後すぐに移動しました。

うん、さっきよりもやっぱ暖かい。
5分以上持つ。笑
スッカマ炊き上がったのか、炭のいい香りが
風に乗ってやってきます。

そして風呂と水風呂の温冷交代浴
露天、気持ち良すぎて寝そうになった・・

おかげさまで脳も身体もスッキリ!
明日からも頑張れるぞー

心残りは、ミステリと言う勿れの
1巻の終わりが前後編の前編で
後編が読めなかった事😅
次行ったときに読もーっと

キンパ

お腹空いたので紅屋で小腹を満たす。 キンパたまらーん。 わかめスープ温かい🥹

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
26