OYUGIWA海老名
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
しばらく訪れていなかったもう一つのホームOYUGIWA海老名
なんだか漫画が読みたくなったので久しぶりに行ってきた
自動ドアをくぐり靴を脱いで靴箱へ。
ここの靴箱はボタンを押しながら鍵を回さないと閉まらないので注意されたし
受付で2時間コースである事を伝えて奥へ進み男湯の暖簾をくぐり、好きなロッカーを選びマッパになったらまずは浴室左手の洗体スペースへ
身体を洗って水気を拭き取ったら早速サ室へ入り上段に座ると、あぁそういえばここは初心者向けのちょうど良いサウナだったなと思い出す
温度は熱すぎる事なく、かと言ってぬるいかというとそうでもなくテレビを眺めながら10〜12分入れる
サ室を出て掛け湯をしたら水風呂をサッとくぐり、サ室の向こう側の外気浴スペース(キャパ5人)へ向かう
場所は狭いが露天風呂と距離があり、木と鉄塔を眺めながらゆっくり休憩する
続いて2セット目入っていると8分過ぎたあたりでなんとロウリュが始まってしまった。
デカいストウブなのでロウリュがゆっくり何杯もかけられグングン温度が上昇していく。
かけ終わった頃には限界直前で、灼熱の蒸気のなか火傷を負っていると錯覚しながらサ室を抜け出した。
今回は水風呂に長めに浸かり、再び外気浴へ向かう
朝に北欧で3セット以上こなしていたので2セットで切り上げ、服を着たら漫画コーナーへ
ここは流行りものの他にも色々揃えており、まさかメイドインアビスの単行本があるとは思っておらずここで原作を読む事ができる事に感謝したものだが今回は見つけられなかった
だがまだマロニエ王国の七人の騎士がある。
途中の巻から読んだが少し間が空いたのでストーリーが8割ほど吹っ飛んでおり、また次の機会に一巻から読もうと心に誓いOYUGIWA海老名を後にした
メイドインアビスが傷んだのか盗まれたのか分からないが見つけられず、きっと誰かが全巻読んでるのだろうと自分に言い聞かせつつ、たまにはこんなサ活も良いものだなぁと感じるなんとも度し難いいお湯でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら