まえばし 赤城の湯
銭湯 - 群馬県 前橋市
銭湯 - 群馬県 前橋市
寒風吹きすさぶ秋の夜に道の駅併設のまえばし赤城の湯を訪ねた
外階段をあがり少し進めば左手に自動ドアがあり中へ入って靴を靴箱に入れる。
自販機で券を購入し、受付に渡して奥へ進む。
服を脱いだら奥の浴室へ
左手のシャワーブースで身体を洗い身を清めたら右手のサウナへ。
そこそこの人数入れて2段でサウナストーブもあり。
上下で温度が変わるので初心者も安心。
しっかり温まったら外に出て汗を流したら水風呂へ。
赤城の天然水水風呂は冷たく15℃くらいだろうか、潜水OKのありがたい仕様なので頭まで浸かる。
さっと上がって水気を拭いたら露天スペースで外気浴を。
2脚しか無いように見えたが4脚ぐらいあるのか?
赤城おろしが程よく吹き込み、身体から熱を奪っていくのが心地良い
冷えたらまたサウナへ。
閉店時間も近く独りで温まる。
次も勿論潜水してしゃぶしゃぶのように水から上がったら再び外気浴へ。
秋の夜の外気浴の心地良さは他の季節に無い幸福感が感じられる
閉店まで10分を残して赤城の湯を後にした。
道の駅併設で、しかも新しく清潔感のあるお風呂でありサウナと水風呂、そして外気浴スペースを設えているサウナーにおすすめの道の駅の温浴施設、赤城おろしがアクセントのいいお湯でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら