福助温泉
銭湯 - 大阪府 吹田市
銭湯 - 大阪府 吹田市
過去一の極冷の水風呂がある地元住人のハブ銭湯
★★☆☆☆
中々に年季が入っていそうなザ・銭湯
綺麗めなスーパー銭湯や温泉が好きなので避けていたが、何度も前を通る内に気になってしまったので意を決して遂に入店。
番台のおばあちゃんが若干無愛想な感じで更にビビりつつ、サウナで腰に巻く用のピンクのタオルを受け取る。結構なお歳に見受けられるのに暗算で素早く計算されていて感心する。
予想通り年齢層は高めで、地元の常連さん達の集まりという感じ。意外にも、挨拶し合ったりのコミュニケーションは少なめで、各々黙々と身体を清めたり温めたりしている。
浴場は、薄い青とオレンジのタイルのコントラストが可愛い昔ながらのスタイル。思ったよりも清潔に保たれていて一安心。あのおばあちゃんが清掃しているのかな。大変そうだ…。
ソープ類は一切ないので持参必須。ウォーターサーバーも勿論ない。この辺りはサウナイキタイで予習済だったので難なくクリア。有難い時代。
とりあえず身体を清め、タオルを腰に巻いたらいざサウナへ。
サウナはかなりこじんまりしていて、3人でもキツいくらい。1-2人用かな。意外にも先客の方が1人いて、少し緊張しつつ入る。
お風呂場の椅子やら水筒やら色々持ち込んでいて、かなり玄人味を感じる。湿度高めで嬉しいなと思っていたら、その玄人さんが濡れタオルをストーブ横に干していることが後から分かった。マナー的にはどうなんだという感じだが、乾燥は苦手なので助かる。
意外にもサウナはアチアチでかなり気持ち良い。
時計がないので時間は分からないが、おそらく8分くらいでかなり身体が温まったので、いざ水風呂へ。
シングルタイプの水風呂も初めてで、少しテンションが上がる。結構深いんだなと思いつつ入ると、その冷たさに驚愕した。1分半入るところ、30秒が限界で思わず飛び出る。
アチアチからのキンキンで気持ち良い。椅子や外気浴スペースはないが、混んでもいないので浴槽の縁に座るのがちょうど良い。
内気浴のふわふわする感じも結構好きかも。
1セットで断念することも考えていたが、3セットしっかり楽しんだ。
と、外に出ようとするとまさかの土砂降り。
靴箱前で立ち尽くしていると、番台のおばあちゃんがジェスチャーで「傘ないんか?」と聞いてきて、首を縦に振ると、無言でビニール傘を渡してくれた。きゅん…。
無愛想とか言って怖がってごめんなさい。なんで素敵なおばあちゃん…。本当に助かりました。また来た時に返してとのことだったので、お礼のお菓子でも持って再訪します。
ありがとうございました🙇
・記録
8-0.5-3
10-0.5-3
10-0.5-3
・整い
◯
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら