2023.11.18 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yatto707

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

【年に1度の中央線遠征🚊♪】
あいにくの雨ですが、この日を楽しみに予習してきました📱。進化系都市型サウナ♨️入り口が分かりづらいとのことで、併設カフェを横目に奥へと進みます🏃‍♀️‍➡️LINEで会員登録を済ませておけば、入場〜お会計までQRコードを見せるだけで済みます👛

2F炭酸泉♨️で下茹でして、3Fへいざっ🔥
3Fにもドリンク置き場はあるのでお忘れずに🥤
30名は入りそうな八角形のサウナ。中央にストーブが鎮座してその周りを240℃取り囲むスタイル🧎‍♀️‍➡️出入りが激しく温度管理が心配でしたが、5分毎に水が注がれるじんわりロウリュウ💧と、15分毎にウォーターセレモニー🚿により、高温維持🌡️。湿度とのバランスがよく、1セット目からバッチバチ😡。
サウナ室を囲むようにインフィニティチェアがこれでもかというくらい配置頂いておりますので、好きな場所を見つけるのも楽しみの1つとして良いかと思います🪑。Colemanのネックピローが地味に良い働きで昇天🥳
また1つ必ず訪れたい施設の1つとなりました☺️

MEMO :
・水の後、1度湯船に浸かりたい愚生は2F↔︎3Fの行き来がタイムロス。ご利用は計画的に🚶‍➡️。

・マットはありますが、お尻、床の汗の拭き取り(みんなしていない)に困るので。常設のサウナマットが下段にもあると嬉しい💦。

・10分、25分、40分、55分に入れば、1セットでダブルアチアチ体験可能🉑

サウナ:8.5分/8分/10分/8分/11分
休憩:心ゆくまで
合計:5 set

つけめんTETSU 三鷹店

TETSU

併設カフェのカレーと迷う👀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

yatto707

2025.04.09

3回目の訪問

水曜サ活

【OLY OLY OLY OH ! オリ1♪】
皇帝👑井上勝正氏を追い求めて、この日にぶつけにきました🔥入り口で入場券を買うもチェックイン、アウトのお客さんが入り乱れ3分ロス...🔑EV🛗も混雑のため、階段でいつもギリギリに入場で申し訳ありません🏃‍♀️‍➡️なんとか2段目を確保させて頂き、ありがとうございます🙏皇帝が入場され、いざ、スタート🏁じっくりとストーブの淵とストーンの間を狙ったロウリュウ💧決して温度の上昇を急がない、それでいて身体の底からじんわりとロングタイムで発汗🔥参加への配慮、気配り💜プロとしての魅力に感銘を受けます🎩お言葉に甘え、セット間毎に冷水の洗礼と水分補給をしながら、フィナーレの桜吹雪を頂くごとがてきまして🌸
オーバーヒート寸前のところでのクールダウンの繰り返し🔁に初体験ながら控えめに言って、過去1ぶっ飛びました✈️昇天...🥳もうなんだか自身の全てが満たされた感覚に陥りまして、次の回をエントリーしたものの、キャンセル😅桜の温浴♨️から、窓越しにみえる井上氏のロウリュウで妄想、またいつかお世話になる事を心に決め、今週の英気を養い、本日は家路に🐸
明日も笑顔で😀

井上氏:25min × 1
オートロ : 8min× 2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

yatto707

2025.04.05

2回目の訪問

【何故ならそこにSPAがあったから♪】
予定外、通り過がりではありますが、無性に胸騒ぎが...混雑しているが、覚悟ができるのか😡葛藤...入ります♨️いや〜すごい人気ぶり🤩ドラゴンタイム狙うも10人待ち🐉。🚿直後のアチアチ状態で運良く最上段。満員御礼、立ち見も出ました👥出入りがかなり激しく温度差を心配するも最上段且つ、ウォーリュー、プチロウリュウ🐉でなんとか気にならない程度にやり過ごせました🫣サ黙は保たれているものの、時計がないので、ひたすら自身と向き合うも、外の賑やかさが気になり、上手く没頭できず...ジングル→水から間髪入れずに、再び並び直し🈵壺泡の様子を伺いに行きますが、空く様子なし🫧ベット難民💤になり、クールダウン🆒しながらメディサに並ぶと8人待ち😇途中マット交換を挟み、うっかり15分ほど💧ラドルの扱いは丁寧にしましょう、真ん前の人に飛び散って、ビクッとなってましたよ🔥
大衆SPAの洗礼を受けて、いやー勉強になりました✏️

Dragon:8 × 0.5 × 5× 2set
medi:15 × 0.5 × 5× 1set

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
29

yatto707

2025.04.04

3回目の訪問

【思い出とスタンプの忘れ物を取りに...🦁】
スタンプラリー中の身でありますが、前回貰い忘れてしまったため、リベンジです🏃‍♀️‍➡️
今日は皆さん新歓でしょっ🍻と勝手に都合の良い方に解釈🧐混雑しておりますが、金曜日の割には空いている?!方でしょう🈳今日は特別なアウフイベントもないため、オートロウリュウタイムに合わせて淡々とこなすことに集中🔥先日のコスプレアウフグーサーさん🧙のお陰で耐性が付いてしまったようで、毎回気づくと12分計が1回転🕑獅子さんもビックリしたのではないでしょうか🦁瞑想サウナもバッチリ決まりまして🧘、マット交換時の見のこなし、お作法も慣れたものです😇オーバーヘッドシャワー🚿からの15.8℃💧→ガーデンチェアの導線で毎回昇天っ🗻今日は何か自身の新しい境地が見えたように思います👀明日も笑顔で✋

獅:12min× 2
瞑:12min× 2
Total : 4set

MEMO:
シューズキー=ロッカーキー🗝️
シャワーの水圧 ★★★★★
Boxシャワーはタイマーなし⭕️🚿
サウナハットのフック🪝はいつ直るのだろうか...

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
40

yatto707

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

【オリ1浮気で御免なさい🥲】
ととのいスタンプラリーが中々進めることが出来ず、焦りが見え始めるも、気長にやります💪ロンスポで物色していると🛍️、諸先輩方から何やらオリ1が無限ロウリュウ化しているとの噂が((((;゚Д゚)))))))、オリ2の前を通って行こうとすると、こちらはコスプレアウフギーサーのイベントがっ🪭悩む間も無く吸い込まれました🤭プチ改装後の初訪問となりますので、EVの中で導線とスケジュールをイメトレ💆🏻‍♀️53分に入場👛00分に間に合うのか...爆速で洗体、湯通し、何事もなかったかのように待ち行列に紛れました(・・;)室内は超満員👀何とか中段を頂きまして、流れに身を任せます🔥ハットにタオル1枚では武装甘く、優雅で華麗なアウフに指南頂いた通りに限界0.3秒前で離脱🚒早くもお弟子さんがいらっしゃるとの事で感銘を受けました🤟アフターのブロアー🌪️でクールダウンに追い撃ち掛けて頂き、見事に昇天🥳先に退室した人がたくさんいると、完走した方が内気浴難民になるのでは⁉️とふと疑問が...🤨その後瞑想を2setして現実逃避と思考🔥
ラスト回もこれまた超満員💃🏻リモコン📺出てきてメンタルアウト🔫されましたが、小職はむしろメンタルアップでございました💜親衛隊の皆さんと楽しい一時を過ごせた事に感謝です✨バイブラボタンを押して桜シロップをかき混ぜておきました🌸これまた昇天☀️本日も記憶に残る活動となりました。明日も笑顔で😊

サウナ:
ホロライブ コスプレアウフギーサー × 2回
瞑想 8×0.5×5 2set
合計:4 set

Memo:
シャワーの水圧はご愛嬌🚿
いつか窓際の淵で休憩してみたい😇
HPの施設写真と現物のギャップがすごい📸

水曜サ活

#️⃣1️⃣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
31

yatto707

2025.03.26

12回目の訪問

水曜サ活

【風呂(26日)の日、原点回帰🤭】
スタンプラリー中の身でありますが、1回スキップ🙅
週末のレジェン道に参加できないため、1人妄想と自身のコンディション確認のため、いざっ🥊
18分になったので60コースで入ります🏢‼️MMに2回当たる算段✏️今日はライオンさんのロッカーでお世話になります🦁24分にサ室in、んっ😳独特の塩素の香り?!ヴィヒタ🌿が疲れ切っているから🍁⁉️まぁ、いっかー😅ここで明後日には行われるであろう、レ道を妄想しながら、MMを正面から受けて立ち、日頃の鍛練の成果を発揮します🔥完走するも、やはりサウナマスク😷を買おうと決めた回でした。春風に誘われてラジウムの様子を見にいくと、ガーデンチェア🪑の人気がぶり返しておりました😎
初回からアマミばっちりで、エスタンザで昇天を通り越し、まさかの寝落ち寸前💤私としたことが、イカン、イカン...思わぬタイムロスにも慌てずセルフ室で調整💧サントラ♪に目を閉じると時の経過を忘れてしまうほど...これまたイカン、イカン☺️ガーデンチェアがなかなか空きませんので、ラジウム半身浴でととのってみせました🥳00分のMMを浴びてラストは休憩なしで身支度へ👔徐ろに観たロッカー上のモニター📺台湾式エステのイメージ動画の刺激が強過ぎて、、、足を止める諸先輩方も多数...😇愚生も勉強させて頂きました🧐
いつ来ても唯一無二の施設♨️次回は4月に人生の行き詰まりを感じたら必ずお世話になります🙏
スタンプラリーも4月の完走になりそうです📘
明日も笑顔で👋

MM:8min × 2
セルフ:9min × 1
合計:3set

一言:
サ室:気になるあの香り🐽MMが来れば中和か...🌪️
セルフ:異常なしです🫡
ラジウム:異常なしです🫡
外気浴:季節柄ガーデンチェアの人気度復活💪
エスタンザ:待ちなし、異常なしです🫡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
41

yatto707

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

【スタンプラリー追い込み編】
赤羽方面での開拓を目論んでおりましたが、赤羽〜王子のバスもあり、ととのいスタンプラリーも後押しして、意を決して訪問🏃‍♀️‍➡️いわゆる進化系銭湯サウナの代表格にお世話になれたこと、感無量です🥺
タイミングよくコンセプトであるミュージックロウリュウに合わせられたので、スタート🔥パワフルな温度に小職は中段で様子見😎。思っていたよりも爆音でしたが、心の内で気持ちが高ぶります♪惜しみなく降り注がれるオートロウリュウと爆風が追い打ちをかけ、背中はアッチアチ😡大体12分計の3/4回転を目指すのですが、ココは6-7分が限界🔥自身の今後の鍛練、伸び代に期待したいと思います😅足を置く位置にあるマットもアッチアチであぐら体勢でなんとか完走☺️地下水シャワーを頭のテッペンから浴びることが出来るのも嬉しい🚿
深めの水風呂、半外気浴は大人気のため難民になりかけるもドリンクしていたら運良く空きがでて、即昇天🗻アマミも範囲も過去1出現したことが、満足度を物語ります😇ドラクエさんも来訪されていましたが、マナーと秩序が高いレベルで保たれていて、スタッフさんの受付、巡回などもきめ細かくサービスされて営業努力を感じさせられましたm(_ _)m
15分ごとにあるイベントに合わせ4セット、パンチあるサウナに合掌でございました🙏

4セット + 惜しみなく整い😇

塩MIX

追い塩はどうやってオーダーするのだろうか...

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
49

yatto707

2025.03.21

2回目の訪問

【ととのいスタンプラリー(涙)で漢になる👹】
何か物足りない思ったら、スタンプをもらい忘れました...😂3月までのクーポンが後押ししてくれるでしょう、出直してきますm(_ _)m
  
パンチのあるパワフルサウナ【獅】
無音のTV番組📺の内容と毎時30分の強烈なロウリュウ💧とファンキーなミュージック♪のギャップ👀がこれまた良い🔥

じっくりと自分と向き合える【瞑】
瞑想系サウナながら、温度計🌡️は100℃を振り切っており、熱さのパンチ力があるものの湿度とのバランスがよい🔥オートロウリュウと手酌のダブルでどうぞ😌

44℃の熱湯も好きなので2F 🔛3Fの行き来が若干のタイムロスも毎回昇天🗻🥳季節の寒暖差に身体がやられ気味でしたので、サウナの長居と外気浴とシングル「凍」は封印🫡お陰で自律神経がリセットされた気がします😇明日も笑顔で🤟

獅:8-0.5-5 × 2
瞑:9-0.5-5 × 2
合計:4 set

備忘録:
💁‍♀️スタンプカードは入場時に出してみよう🪪
🪝ハットを掛けるフックが破損しているため、置き場がないのでご改善を希望いたしますm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
41

yatto707

2025.03.13

1回目の訪問

【スタンプラリー序章♪】
僭越ながら愚生はスタンプラリー中の身でありますので、訪問先を迷う余地なく、粛々とこなします🔥
この道45年の歴史を誇る、サウナ施設のレジェンド🎩
恐れ多く私なんぞ者には敷居が高く、中々訪れることができていませんでした。スタンプラリーありがとうこざいます🙏1週間前から諸先輩方のレポートで予習してきました📘いざっ🏃‍♀️‍➡️受付で丁寧な説明を受けまして、サウセン共通スタンプカードを頂きました。
着替えロッカー1Fと浴室、化粧室も階違いの珍しい構造🏢細長ってことで🖐️夕方から毎時00時に始まるスタッフさんアウフ🪭にウォーミングアップなし、下茹でのみでチャレンジ。5本中3本以降💧が激熱😡のようで心構えするも、入室に出遅れ、初めてながら中断へ...アイスボールにハーブの香り🌿最高です😊3回目ロウリュウ終了と共にドロップアウトされる方が多数😵‍💫席が空いたので下山し、スタッフさんが水被りさせてくれました🪣床に散らばった氷を忍ばせ、4本目を耐えるも、5本目途中に危機到来‼️忍ばせておいた氷🧊で気を紛らせるも、焼け石に水とはまさにこのこと🔥最後の2人となりましたが、やむなく退室😅ありがとうございましたm(_ _)m
水→ペンギンルームへ🐧興奮がアイスルームの冷気を上回り、中々冷めず...ここで秘密の外気浴へ🪑1セット目から昇天🗻焚き火の📺🔥からチャンネル代わり、ケンミンショーを観ながら、その後はじっくり楽しみました😊歴史ある施設で王道を楽しめたことに今日も感謝です☆

アウフ:10×1
ノーマル : 9×3
休憩:赴くままに
合計:4 セット

Memo :
3/17, 18 18:00までは休館日のようなのでお気を付けください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

yatto707

2025.03.09

1回目の訪問

【スタンプラリー序章🐸】
駒込の老舗、ロスコさんに新規でお世話になります🏃‍♀️‍➡️
下足キーを1F受付で預けてLocker Keyと交換🔑ここで館内着なりらタオルなり館を受け取ります(必要な分だけ)👌大型のリュックの中身を整頓して、細めのロッカーに無理やりですが押し込みます😅
浴室は年期を感じますが、古代西洋風の構えとオアシスな雰囲気でどこかテルマエロマエ♨️の世界観を感じさせてくれます🇮🇹🦁この字型小上がり3段、寝そべりスペースが5つ、コンパクトながら不思議な創り👌
100℃超え🌡️のストロングながら適度な湿度😇
TVの音量はもう少し抑えて頂いても問題ありません🙏寝そべりも試そうと思いましたが100℃超えの状況でこれは上級者向けでかなり危険なのでは⚠️と思いまたの機会に😵‍💫ライオンさんの口から掛け流しっぱなしの水💧更にそこから、浴室を跨いで外に出て水風呂ジャグジー💦18℃そこそこながら、外気(冷気)とのコラボによりキンキンながら、汲み上げのミネラルウォーターとバイブラが気持ちよく昇天🥳

また1つ、必ず来たい施設が増えました💖
スタンプラリーも頑張ります💪

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18.5℃,16℃
54

yatto707

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

3/7(サウナの日)アフターパーティー🥳
新宿から山手線外回りを開拓の旅🚊1日中外でしたので、冷えた身体をリセット❄️
巣鴨駅出口から50歩🏃‍♀️‍➡️老舗ながら施設の清掃、巡回が行き届いており、とてもきれい✨洗い場のシャワーホースは巻いて戻しておくと印象アップ⤴️です🚿
15名ほどは入れるサ室は諸先輩方のレポートの通り105℃アッチアチ🔥なんでしょう...それでも湿度とのバランスが良く、週末のニュースを見ながらついつい時を忘れる⏳座席が満員の時は床座りOKのお作法も学ばせて頂きました✏️チラーと言うなの流し放の水🚰がコレまた締ります☺️予習の通り脱衣所を跨いでる行く半外気浴、Oliver社のデッキチェア3基が超〜穴場👀恥ずかしながら瞬殺で整ってしまいました💤毎時00分のスタッフさんロウリュウをストーン真横で受けてからそのままミストへ☔️ここまで熱気あるミストサウナは久しぶり&絶妙過ぎて、ノックダウン🥊もう一度半外気浴で昇天し、コレにて終了🕐また絶対来たい施設が1つ増えました🔥

チャージ

GABA

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
46

yatto707

2025.03.06

11回目の訪問

【サウナ(3月7日)の日前借りDay】
3月初めての活動、こんなに開いてしまったのはいつ振りでしょうか...気候の緩急にようやく身体をリセットできます。イベント続きですが、参加させて頂いた先週の様子から打って変わり、日常を取り戻した感があります☺️いつものように50分に入場💳60minコースでも2回MMに当たることができます🔥壁際上段で1人修行に励みます。先日教わったように決して背もたれに寄りかからない🧎‍♀️‍➡️、下を向かない⤵︎を実践...久々の灼熱に身体が反応😎DTDXも耳に入ってきません📺水→柚子湯→2歩でエスタンザ🛏️小職もは1セット目でアマミ出現👀昇天寸止めして、セルフへ⏳超〜ゆっくりとストーンの隅々に行き渡るように2杯半🪣皆さん、お楽しみ頂けたでしょうか🔥静寂に包まれ12分計が1回転😅いかんいかん、時間が🈚️2回目のMMを浴びて、ラジウムで〆ましたとさ。修行の成果はいかに...また来週〜☆

MM  8 - 0.5 - 5
セルフ 12 - 0.5 - 1
MM 8- 0.5 - 0
3set

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 15.6℃
49

yatto707

2025.02.28

10回目の訪問

サウナ飯

【クレストさんで今日1番慌しい60min♪】
リフレッシュ後のセルフ室の様子見👀に行っただけなのです😅な、なんと今日は、レジェン様 総本山の日🗻恥ずかしながら、ノーマークでした🙇‍♀️聞くところによるとまだ空きがあるとのことで、60minコースながら申し訳なくも小職もエントリーさせて頂くことに...m(_ _)m 集合時間まで30分⏰ウォーミングアップと称してMM🔥を浴びまして冷却後💧間髪入れずにセルフ室の視察🕶️ん〜久々の80℃オーバーにサ道のMusic♬これこれ😇クレストでのレ活はお初となりまして、まずはお作法をエスタンザで整っている装いで学びます📙いざ入室♪( ´▽`)カールリング札の番号がかなり飛び飛びなのですね🧐。若輩者の私は壁際を避け、入り口付近に陣取るも、皆さんの雰囲気に溶け込むのが精一杯💙まずは大先輩方と同じ空間、同じひと時を過ごすことができこと、感無量であり、感謝の気持ちで一杯です🥺皆さんの何とな〜くの目線ズラし🥸勉強になりました✏️厳しくも愛情と緩急あるアロマに包まれ、優しいアウフ🪭いつもありがとうございます🔥これぞレジェンド様の由縁⛩️次回は完走を目指し、出直し、修行して参ります💦制限時間目一杯、急いで着衣するも心も身体も興奮醒めあらず汗だく、、、半袖のまま取り敢えず退館😅駅前デッキで路上ライブを聴きながら改めて昇天🥳からの1人反省会をしながら、このレポートを書き上げましたとさ😇またお会いできる日まで🏁

MM 8 - 0.5 - 0
Self 8 - 0.5- 5
レ活 12 - 1 - 0
3 set

MELON LAB. 柏店【パン屋さん】

営業時間外?!

下目👀

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 15.3℃
56

yatto707

2025.02.26

2回目の訪問

水曜サ活

【26日(風呂「フロ」)の日にあやかりまして】
12月振りにお世話になります★
春の風、暖かく、90分4本勝負🏁
入場から脱衣までは経験がモノをいいます🏃‍♀️‍➡️1分1秒も無駄にはできません。毎時のアウフ直後でアッチアチ🔥ながら絶妙な温度と湿度のバランス。ゴールデンタイムと重なり国際色豊かにサ室も3段目まで中々の人気振りも、皆さん退散早く、静寂のひと時を楽しむ事ができました。今日は2段目に陣取り、誰もいない3段目に肘を掛けるスタイルにハマってしまいました😅
スタッフさんの力強く休みなしのホスピタリティに満ち溢れたアウフ🌪️ミュージックなし、熱波の勝負師魂を感じながらなんとか完走♨️
12℃台の地味ながらチラーの効いた水風呂が癒やし🐙ここはイスに腰掛け、洗い場のイスに足を乗せるのがお決まり(空いていれば)😇内気浴と言いつつも窓全開で半外気浴に思わず昇天🥳とろろのお食事🍽️と雪おろし❄️📺でついつい長居をしてしまい、タイムオーバー⏳思いつきでもサクッといつでもまた来たい施設に今日も感謝です🙇‍♀️

オート:10×1×5 3 set
アウフ:10×1×10 1set
合計:4 set

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.5℃
38

yatto707

2025.02.23

6回目の訪問

サウナ飯

【朝風呂だけど14:00まで☀️滑り込みcheck in】
13:55チェックイン。開店時のように受付も混雑💁‍♀️大きい荷物用のロッカー発見💡ありがたくも入らず、何とか再度整頓して収める🧹
サ室の行列を待ちながら、ビバ熱湯で身体の芯まで温める♨️出入り激しく温度計は85℃🌡️下段入り口付近からスタート🔥皆さんイス取りゲームが早すぎて中々登山が出来ず⛰️、1セット目諦めてじっくりと行くことに☺️ととのい処は北風が冷た過ぎて、今日は日光浴に切り替え☀️これが今日はサイコーでした🌪️
源泉蒸しでは、コーナーの一角の上段スペースを体育座りで陣取る大先輩がいらっしゃり、脱帽🫡。小職は蒸気噴き出し横に陣取り、水汲みとプラスチック団扇でせっせとアウフに徹しました。足元が見えないくらいの蒸気と蒸し暑さを演出してみましたm(_ _)mそのあと疲れて蒸され、蒸され....蒸気に包まれて昇天💤
タオル交換の15:30を過ぎると一時皆さん捌けるので、ここからラストスパート🏃‍♀️‍➡️上段1番奥でイロモネア📺を見ながらついつい時の経過を忘れてしまい、ボナ🔥のお力を借りノックダウン🤪窓際に掛かっていたヴィヒタは撤収されてしまったのでしょうか...🌿サ黙のスローガンも貼っておいて欲しいですが、もう解禁されたのですかね...😅一昔前の公衆浴場のようにお久しぶりですと楽しそうに会話をする常連さんも出現しているので様子を見たいと思います🥹

ボナ:10分 × 4set
 水 > ヒバ熱 > ビバぬる > 露天 > ガーデンチェア
 水 > ヒバぬる > ヒバ熱湯 > 内気
 水 > ヒバ熱 > ビバぬる > 檜 > 日焼け🪑
 水 > ヒバぬる > ヒバ熱湯 > 薬師 > 日焼け🪑

源泉蒸し:20分 × 1set
 ヒバ熱 > ビバぬる > 内気

スタンプカードの進捗も順調です✍️

おとど 亀有店

まぜそば+ライス

🧄🧄🧄こちらも行列待ちでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
39

yatto707

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

【120minでは足りないYo😎】
赤坂方面方面へは中々足が向かずでしたが、なんとか所用を作り、いざっ🔥
来ることは第一印象から決めてました❤️‍🔥
入念な下調べと諸先輩方のレポートを参考に僭越ながら拝借いたします🙇‍♀️新規のため王道をと思い、5種類のサウナを攻めるプランも...頻繁に行われるイベントに後ろ髪を引かれ、プラン通りにいきません😅それだけしっかりとエンタメ性が高い施設であることの証拠です!お値段以上の価値と顧客体験がここにあり💡でした。

蒸気乱舞🚿で皆さんと一体感を味わい、共有できた事、手酌蒸気🔥で途中、アルテミス様🧚の洗礼を頂きまして、ビョショ濡れのサウナハットを昭和遠赤で乾かしてみたこと🔥、どれもが最高の体験となりました✨
タトゥーないけど、タトゥーシールがカッコよくて、何故か欲しくなりました🩹

susuruコラボのラーメンを食べる間も時間カウントされてしまうよね!?と思ったら、今ならお食事で60分延長券がもらえるようです🍜

ドリンクの持ち込みは出来ないため、3F奥のドリンクバーをプラスする事をお勧めします。勿論綺麗に洗われていますが、プラスチックコップな点が若輩者の私は遠慮してしまいました。お陰でロッカーまで戻ってドリンクするため、2Fと3Fを5往復程度w

施設空間のなんとも落ち付く雰囲気にも飲み込まれ、基本的に22℃の水?!「涼」と、俗に言うペンギンルームで昇天🐉帰りの電車でも整ってしまい大変でした(2駅スルーしました)🏃‍♀️‍➡️

必ずまた行く施設として、イキタイボタンをダブルクリック(何も起きないケド)👀

①蒸喜乱舞 -Löyly Sauna- いきなりアマミ出現
②蒸喜乱舞 -Löyly Sauna- アウフ
③手酌蒸気 -Self Löyly Kero Sauna- ソロ
④手酌蒸気 -Self Löyly Kero Sauna- アルテミス様
⑤瞑想 -Meditation Sauna- 撃沈
⑥昭和遠赤 -Super Dry Sauna- ハットの乾燥
⑦戸棚蒸風呂 -Japanese Steam Sauna- 昇天
⑧蒸喜乱舞 -Löyly Sauna- アウフ
※休息は適当に...休息無し会もあり☺️

【次回に向けた備忘録📝】
下足キーとロッカーは同じ
タオルは大小1枚貰える
後精算(時間管理はご自身で)
店内暗く時計が見づらいのでサ時計があるとよい
洗顔とゴシゴシタオルは持参がよい
ドリンクは持ち込みNG🙅‍♀️
3Fのドリンクバーの利用がお勧め
2Fは洗い場と炭酸泉と大画面TV
立ちシャワー3基
グッズの誘惑あり
混んでいるが循環が早い印象(待ちの発生はなし)

元祖油堂 赤坂店

油そばAトッピング

発汗前に油注入🍜味変しまくりw

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,110℃,85℃,105℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,10℃,17℃
71

yatto707

2025.02.13

9回目の訪問

西口方面の食の誘惑を遮断し🍜、東口のサ欲に吸い込まれる♨️。
諸先輩方のレポートから、セルフ室と天然カルシウム温泉システムの確認へ🛠️
少し威勢のいい来館者の方が居て受付混み合うも、スタッフさん神対応によりなんとかチェックイン🔑5Fに登るEVでシャツのボタンを全開に👔1分も無駄にできない60minコース🏎️
芸能人川柳→モニタリング📺アラジン♪で何故か、汗と涙が入り乱れました💧
露天風呂問題なし☑️セルフ室🔥ん?!ロウリュウ後でも63℃。ぬ、ヌルい😅途中でドライ室に移動しました🔜14日にヒーターエレメントとストーンのリフレッシュ作業が入るようですので、期待したいと思います🛠️セルフ室は一応使えるようですが、お気を付けくださいm(_ _)m

ドライ 9 - 0.5 - 1
MM 8 - 0.5 - 1
セルフ→ドライ 11 - 0.5 - 0
3set

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,98℃
  • 水風呂温度 15.9℃
46

yatto707

2025.02.09

5回目の訪問

サウナ飯

1日のやるべきことを終わらせて、少し出遅れましたが、Check in🚲開店15分ですが駐車場は満車🈵スタンプカードを順調に積み上げます☑️
室の待ち行列は常時6~7名😅朝から人気が伺えます。湯通しのフリして待ちましたが一向に空かず、時間になりましたので並びます⤵️1週間のおまとめニュースをみながら、ついつい時間を忘れます⏳出入りが激しく温度計は85℃ライン🌡️下段でじっくり行きます🔥朝の水風呂は12.5℃でキンキン❄️やっぱりボナがすき🌿日向ぼっこしながら外気浴🪑
上段を取れたのは3set目、教訓 : 11時台は避けよう🫡今週もありがとうございました🙏

ボナ:12分 × 3set
 水 > 熱 > ぬる > 露天 > イス
 水 > ぬる > 熱湯 > 内気
水 > 熱湯 > ぬる > 内気

アトリエダーシャ

カレーパン

サ飯w

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃
51

yatto707

2025.02.07

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今、横浜で1番勢いがあるであろう施設🔥
KT Zepp Yokohamaの大行列を横目に、桜木町からお散歩がてら横浜駅に向かい、体の芯まで冷えっ冷えっ🥶入念な下調べと諸先輩方の投稿を元に導線イメージを抜かりなく行い、いざっ🏃‍♀️‍➡️横浜駅からのアクセスとバスタ✖️時間帯が合間って大賑わいでござる🐵
多少の観光地価格でも施設充実度とエンタメ性から納得👌ドリンク置き、ハット掛けの位置を確認しつつ、備え付けのゴシゴシタオルが嬉しい☺️ジェットで湯通ししていきます。まずはメインサウナから、アウフの時間帯に当たれなかったことが唯一の心残り。これだけの大箱にも関わらず2台のHARVIAに20分おきのオートロウリュウのお陰で絶妙な湿度温度🔥12分計はないけど、暗闇を壁際に進むと⏳があるので、何となく計測🕐丸太イス🪵に座って、手すりに寄り掛かりながらBAY QUATERを一望する👀ピアノミュージックが時を忘れさせてくれます。混雑しているも広さ十分なので、自由なスタイルでお楽しみ🉑寄りかかっても熱くないアバチ木🌲も嬉しい☺️水からの32℃の不感?ぬる湯で1set目から昇天寸前🌅インフィニティチェアで整ってみる。内気浴しているフリして、Number II待ち。六角形のセルフ💧サウナ🌿新参者は入ってすぐの下段。砂時計の砂は空っぽ🈳、バケツの水も🪣空っぽ🈳どうんだコレっ😅だ、誰かー(心の声)🙏音沙汰無しのため、東京は下町を代表して、勇気を振り絞り給水して「ロウリュウ行きます♪(心の声 : やり方あってるよね?」がんばったよ、私🫡胸を張って六角形の頂点の最上段で蒸し完了🔥グリーンのネオン管スペースでミストを浴びてみるも稚拙には刺さりませんでしたはなたれ🥲館内着を使わないと勿体無い気がして、休憩がてら15Fを徘徊🚶‍➡️誰もいないSAUNA THEATERで取り敢えず横になってみる、ペンギンルーム的なクーリングルームでクールダウン🐧もう一度、浴室に戻り、メイン、No.2を交互に。32℃で〆ました。檜カルシウムの縁に座って談笑スタイルを好む方が多く、入れましぇーん🙅‍♀️帰りの電車はしっかり寝過ごし快速2駅先まで行ってしまったことが、何よりも堪能できた証😨必ずまた来る施設の1つとなりました♨️
メイン:12×0.5×10 ✖️3set
Number II:15×0.5×5 ✖️2set
合計:2h ✖️3set

所感
サウナ     ★★★★☆
サ黙度     ★★★★★
整い度     ★★★★☆
シャワーの水流 ★★★☆☆
ドラクエ度   ★★★★★(9:00 pm)

・お会計は混み合っているいるので、退館は時間に余裕を持って!
・15Fで使い捨て耳栓貰えます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
55

yatto707

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【ABC🍳からのCIO🔥】
新宿から外回りの旅🚈明日はフロの日♨️、賑わいを避けたいため1日前倒しで、ストックリストを順番に伺います🏃‍♀️‍➡️コアファンが多いのことが示す通り、やはりサウナファンにはたまらない施設でした😊
新参者のため諸先輩方のレポートが多いに役立ちました📙入館から退館までは4F→8F→4Fの順路です。4Fで受付、支払い、昇ってきたEVとは別の隣りのEVで8Fへ🚹ロッカーから脱衣所では共用通路を通るので、最低限の下着だけでも脱衣所に持っていくことをお勧めします🎽サ室1、白湯1、水風呂1、温度調節が難しい立ちシャワー2のシンプルな造り。
噂通り、コンパクトなサ室とは対象的に、フルスペックのikiストーブ🪨15分ごとのプチオートロウリュウのお陰で、室内温度は終始100℃をキープ🔥予習の通り、ロウリュウ発動のライトアップと共に上段から徐々に下山しないと、背中がアッチアチ🍖初訪問の施設では目移りしてしまい、内気では上手く整えず😅2セット目、勇気を出してタオルを巻いてこちらもウワサの非常口兼務のバルコニーにサンダルを履いて出てみる❄️これがなんとも圧巻でした🥳🤩😇スマホ見ながら涼むスタイルの方もおられ、何とも斬新👀でした。

10min✖️3sdt
水→温→内気
水→温→外気→昇天
水→温→外気→昇天

MEMO:
• ロッカー小さめ(お預かりサービスは別途あり)
• ドリンク補完する冷蔵庫あり
• 浴室に物置棚なし、ハット掛けあり
• ハンズフリーフォン🎧しながらテキパキ働くスタッフさんのアジアンな雰囲気がGood♪

キッチンABC 南大塚店

オリエン&黒カレー

オリエンタルなー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
48