はち

2024.11.23

3回目の訪問

『雨天だと、この施設』

今日の富山は雨天。
外気浴がメインの施設には行きにくい天候です。
そこで、本日は雨でも大丈夫なこの施設に訪問です。

【サウナ】A
サウナは1~2名用の個室が4つと大部屋1つです。
個室(セルフロウリュ、TVなし)は、温度がぬるめで
湿度高めの設定ですが、セルフロウリュすると体感温度も
丁度よくなります。コンパクトな作りなので蒸気の巡りも
速いのですが、頭の方が熱くて足元は冷たいです。反射板
があるともっとよくなると思います。
大部屋(オートロウリュ、TVなし)は、15分間隔の
オートロウリュで、オートロウリュ時はライトアップ演出
とブロワーでの蒸気の攪拌があります。
どちらもTVなしですが、適度なボリュームでボサノバが
流れていて、いい雰囲気です。

【水風呂】A
壺風呂タイプの水風呂が5つ。身長180cmくらいの私は
体を折り畳まないと肩まで浸かれません。
水温は温度計で14℃ですが、そこまで冷たさを感じないのは
地下水の水質がよいのでしょうかね。

【休憩スペース】S
内気浴、外気浴とも多数のアディロンダックチェアと
デッキチェアが設置されており、なんの問題もないの
ですが、特筆すべきは内気浴。
浴場の一角にイスがあるのではなく、内気浴専用の部屋に
アロマ、シーリングファンと多数のイスが設置されて
います。雨の日にはありがたいです。


来る度に毎回思いますが、お湯が浴槽ではなく壺風呂なのが
残念です。やっぱりお湯は手足を伸ばして入りたいです。

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!