ゼロ

2023.11.19

1回目の訪問

2軒目のサウナはこちら

福岡県糸島市にあるマムシの湯という凄い名前

糸島の水は有名だ

いざ着くと水をペットボトルに汲む姿があり有名なのが見てとれる

中に入ると靴のロッカーの鍵をフロントに預けて脱衣所のロッカーの鍵を貸してくれる安心設計

中に入ると脱衣所は綺麗な印象があった

中に入るとすぐサウナ室があった

1つは低温サウナで、よくよく確認するとフロントで50円で塩を買うとの事だった

2つ目は、高温・遠赤外線サウナ
サウナストーブの上には炭がぶら下がっていた。

TVもあってスピーカーが入り口付近に設置しているのか入り口付近で聞こえるようになっていた。

サウナの前に体を清めて、リンスインシャンプーばかりだが、一箇所のみシャンプーとリンスが分けておいてあるお店の心遣いが見てとれた

内風呂に入り、その後に露天風呂へ

露天風呂は、2つ岩風呂で、1つ樽風呂

2つ壺湯があり、変わり種の赤ワイン風呂と、玉露風呂で、香りがとても良かった

いざサウナへ

高温サウナのみ入り、サウナで8分
滝の様に汗が滴り落ちる

サウナから出てすぐにシャワーがあり、そこで汗を流すようにあり、お店の気遣い

その後に水風呂へ

有名な糸島の水は、蛇口の所に飲めると記載あり。水は柔らかい印象で美味しい。

水風呂にダイブし、体感は18から20°近く

程よく気持ちいいので、2分浸かり、外気浴へ

露天風呂の作りや、景観の良さに圧倒されながら、ととのう準備だが、3セットした所で、タイムアップ

帰る時に店員さんの挨拶がとても良い。

また、次来た時にはゆっくり時間考えずに入りたいものだ

とても良い施設であった

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!