サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
東京都台東区からおじさんです!
出張のため東京へ。移動日なのでやることはひとつ。そう、サ活です(笑)
ただ、おじさんは月曜にぎっくり腰を発症(泣)湿布とコルセットで対処中。行きつけの整骨院の先生から「藤原さ〜ん、アルコール、たばこ、サウナは控えてくださいね〜」のお言葉、、、。おじさんの楽しみ全部剥奪される、、、。
いや、待てよ、、、「控える」の定義は何だ?おじさんの定義は「少しならOK」
ということでいつもより控えめにサ活です。カロリーゼロと同じ理論(笑)よいこのみんなは真似しないように。
鶯谷駅南口から徒歩で向かいます。おおースカイツリーがお出迎え。間もなくサウナセンター様のビルも見えてきました。
受付を済ませ浴室へ。体を清め下茹で。控えめに控えめに、、、。
サ室へ
程よく暗く、たき火の映像が流れるテレビを見ながら蒸し上げます。たき木の爆ぜる音が心地良い。ずっと見ていられる映像。
水風呂へ
水温14℃。冷たく気持ちいいです。整骨院の先生もアイシングしてくださいとの指導なのでしっかり冷やします(笑)
内気浴へ
浴室にも椅子はあるのですが冷蔵庫みたいなスペースもあったのでそちらに行ってみる。
おおー、でかい扇風機が設置されている!スイッチ・オンすると結構強めの風が!夏とかいいですね~。今時期もいいですよ〜。
浴室にもテレビがあり、今時期の北国の映像が流れる。季節によって変えているのかな?
その後、食事、水分補給して休憩室で昼寝。最後、少し入浴しようと思い浴室へ向かったら17時のアウフグースの準備中。これは受けるでしょ(笑)
アウフグースもキッチリ受けました(笑)気持ちよかったです!
結局、ここでは4セット実施しました!
全然控えてないじゃんとのご指摘は真摯に受け止めます。
が、ここで終わりではありません。
今日の宿泊先は愛するcioです(笑)
cioでも控えめにサ活します、、、本当です、、、。
今日のご報告はここまで。明日はcioのサ活をご報告します🙇
それではまた!
男
東京出張お疲れ様です🍵 ぎっくり腰で4セット♨️温冷交代浴で自然治癒効果🆙電気風呂からの水風呂もよさげですね! 控えめに…は、ダチョウ倶楽部の[押すなよ~押すなよ~]と同義です笑 CIOでゆっくりお休み下さい😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら