天然温泉アーバンクア SPA & LIVING
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
忙しくてしばらく行けなかったけど、久しぶりに、バスケットボール観戦の帰りに、行ってきました。
雨が降っていたので、屋外の露天風呂エリアには、一応上がったんですが、雨が降っていて、湯船も混んでいて、ただ濡れるだけだったので、既設エリアのみの滞在になりました。
外が雨で日曜日の夕方だったのもあってか館内は激混みで、どこに行っても人にぶつかりそうでしたね。
下のサウナだけは混んでなかった。
いつも通りの入浴してのサウナ、水風呂、外気浴の3セットで、ちょっと3時間から延長になりましたが、久しぶりにのんびりさせてもらいました。
時代的なもんですかね?外国人の利用者がちょこちょこ見られるようになり、湯船に浸かってる時に、近くを外国人親子がパシャパシャ騒ぐ、っていう景色を見るようになりました。異文化交流?
最近個人の目標にしていて、ぬるい源泉風呂じゃなくて、果敢に冷たい水風呂に入るようになってきました。今回も最終的には、源泉風呂なんですが、なるべく水風呂直行というリズムで行っております。前回他の方が、水風呂にいきなり入るのではなく、入る前に水をとにかく足先から順にかけ水して、体に慣らしてから入るというのを見てから、僕も実践してます。
外気浴も、イスがたいてい埋まっていて、今回も座れなかったのもあるし、程よく気持ち良いので、足湯で整いました。サウナ出て水風呂入ってからの足湯は、本当に寝てしまうほど気持ち良いので、これを観た方、是非試してみてください。
今回ちょっと不快だったのは、たくさんの人が一斉に使ったせいか体を洗う時に、水温が一定に定まらなかったので、逐一温度調節しながら体を洗ったことですかね。
目をつぶってのシャワーで、途中でお湯が水になったりするので、すべての席で共有してるからそうなるのでしょうが、あれは大変ですね。
いつも、夕方に行って、アーバンクアに備え付けの食堂で食べたいなと思っても、閉店まで時間がないのであきらめて帰るんですが、帰りにCDショップで買い物はできました。
帰りにさらに職場の先輩にもバッタリ会いましたし、充実した日だったのではないかなと。
サウナ飯は、帰り道の途中で、混ぜそばの店に寄って、大盛りの油っこいのを食べて腹を満たして帰りました。
今週末もバスケットボール観戦なのでまた帰り時間があったら、アーバンクア寄ってきます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら