2023.11.15 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 小江戸はつかり温泉 川越店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナの磁力にサカラウナ 初見も常連も貴賎なし
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

南風原

2025.10.22

111回目の訪問

6セット

水風呂に入る時間が短くなってきた。そして外気浴からのぬる湯がキマるようになってきた

餃子

家で餃子を焼きつける。ビールで流しこんでもいいだろう

続きを読む
28

南風原

2025.10.21

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

アサ活

サ室はドア1枚。オートロウリュ有
隣に水風呂。近くに椅子と外に長椅子
壺湯が割と広くて良き

また近くに来たら訪れたい

続きを読む
21

南風原

2025.10.20

110回目の訪問

休館日前の夜活3発

夜はパーティーがいるのは分かりつつも立ち回りし難い。「まだいられる」とか最早我慢大会

帰って品薄のスーパードライを堪能しようか。

続きを読む
25

南風原

2025.10.17

109回目の訪問

6セット

来週休館日あります
回数券が尽きてしまったので早く補充したい。

めちゃめちゃ空いてたのに洗い場でおじぃが自分の隣に座ってきた。お気に入りの場所なのかな

続きを読む
26

南風原

2025.10.15

108回目の訪問

5セット

サ室でMLBを観ながら。誰も居ない貸切状態が長かった

続きを読む
17

南風原

2025.10.12

107回目の訪問

2セット

閉店間際に初めて来た。風呂には人居たけどサ室は空いてた
15分前にはシャンプー等は撤去。自分は持ち込みしてたから無問題
たまにはこういうのも良い

続きを読む
37

南風原

2025.10.10

106回目の訪問

5セット+塩1

良い感じの気温!長居してしまった笑

続きを読む
15

南風原

2025.10.07

5回目の訪問

チェンソーマンを観たあとにホームの次に近いこちらへ
5セット
丁度オートロウリュのタイミングに1発いけた

水風呂の温度が良い

続きを読む
26

南風原

2025.10.07

105回目の訪問

アサ活5セット

今日はかな〜り空いてた。水風呂は18.5℃を表示
外気浴からのぬる湯のパンチがまだ弱い。もう少し寒くなってからか。。。

チェンソーマンを観に行ってきます!

続きを読む
22

南風原

2025.10.03

104回目の訪問

5セット

常連の裸族のご老人に名前を聞かれて思わず名乗ってしまった
デスノート持ってなきゃいいが、、、

続きを読む
18

南風原

2025.10.01

103回目の訪問

4セット

小雨の中長椅子に横たわる。心地良い

続きを読む
18

南風原

2025.09.30

102回目の訪問

5セット+塩1

今回は下茹でならぬ下塩蒸しからスタート
発汗しやすくなったような、、、笑

続きを読む
15

南風原

2025.09.26

101回目の訪問

4セット+塩蒸1

今日は夏日だったので水風呂は1分程度。もっと長くてもいいだろう

そしていつの間にか投稿が100オーバー。スーパードライを買って帰ろう笑

続きを読む
24

南風原

2025.09.24

100回目の訪問

アサ活4セット+塩1セット

外気浴がきもちー笑

続きを読む
23

南風原

2025.09.19

99回目の訪問

5セット

常連の先輩方と雑談しながらぬる湯に浸かる

ここで販売している燻製卵、酒の肴に良い。4個パック400JPY

続きを読む
18

南風原

2025.09.17

98回目の訪問

3セット

汗をぴちゃぴちゃする2人にはさまれながらのスタート。
早めに切り上げさいたま市へ向かう

続きを読む
29

南風原

2025.09.13

97回目の訪問

3セット

朝一サ室は混んでた。外のぬる湯は誰もいなかったので入ってうたた寝をキメる

続きを読む
17

南風原

2025.09.12

96回目の訪問

小雨3セット

外気浴は涼しいほうがいいよね。やっぱり。

続きを読む
18

南風原

2025.09.12

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

4セット 初見

昔ながらの雰囲気の施設
浴室は内も外も立体的で油断してたら足をぶつけた笑

サ室は入り口に新聞持ち込み禁止や禁煙のプレートが貼ってあり、昭和感があって良き。
サ室内は6人も入ればきつそうな間取り。オートロウリュ。テレビは無いがその代わりに大きい窓から思川を眺めながらじっくり仕上げる。
水風呂はデカい桶のような形。すごいのは外気浴スペースの開放感。目の前にほぼバリアフリーで思川の景色が広がる。釣りをしている人が見えたからあちらからも見えてるはず笑
また来たくなる、良い施設だった

続きを読む
22

南風原

2025.09.10

95回目の訪問

5セット

浴室内だから映せないけど、どうやら鳩が巣を創っているようだ。外気浴してたら目の前で親鳩が2羽の小鳩に餌付けしていた

続きを読む
27