2023.11.15 登録
[ 千葉県 ]
午前の仕事を終え、疲れを癒しにすみれに速攻向かう。
サ室に入った瞬間に違和感に気付く。暗い。そして床の木が新品になっていて綺麗。匂いもかなりいい。
爆風、コンディションはいつも通りいい。
照明が床下だけになり、かが浴場ちっくになっていた。
水風呂から出て外スペースへ。ここで2度目の違和感。
どデカいウッドデッキがサイドスペースに2つ設置され、椅子の配置が2段式になり、数えると20脚ある。それぞれのウッドデッキにはホースが設置されていて、快適にピットインできる。景色が全く違う。何だこれ少し来ない間に進化し過ぎている。
すみれの欠点的なとこが全て改善され文句無しのサウナー施設になっていた。
[ 山梨県 ]
サウナ旅行2日目
初訪問。
大自然に囲まれ、時がゆっくりと流れていた。
自然の音、匂い、良い景色に良いサウナ。全てが揃う場所。
一緒に行った仲間に感謝。
また絶対イキタイ。
[ 山梨県 ]
地元に愛されたサウナ。
サウナ旅行1日目
目的地の途中で訪問。
サ室では大先輩達から男の生き様を学ぶ。
水風呂結構冷たくて良き
外気浴スペースの景色良き。
明日が楽しみ。
[ 東京都 ]
サ活の始まりの地に帰還。
入り口前から当時の記憶がフラッシュバックし、何とも言えない気持ちになる。
サ室、水風呂、当時は全てが新鮮でかなり衝撃が走ったが、数年でこんなにも適応してしまうのかと人間の適応能力の凄さを実感する。いや多分行き過ぎなのかもしれない。
少し割高だけど綺麗な施設、初心者向けの優しい設定、思い出補正で染井は他とは違うととのいが味わえる。
新たな門出に立ち会い、師匠の奢りで腹も満たされもう言うことありません良きでした。
[ 埼玉県 ]
2時30イン5時アウト。
久しぶりの訪問。
今日は少し優しめのサ室。汗はドバドバ出る。
サイレントもありコンディションは徐々に上がる。
5セットし、暁まで体力がもたず退館。
身体がポカポカしている。今すぐ寝たい。
良きでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。