絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KASSU

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナとてもよい。
下手に騒ぎ立てる人もおらず、静かで真剣な空間。
セルフロウリュの勢いがいい。アロマもいい香り。
長く入れるタイプのサウナ。
水風呂はぬるい。
外気浴スペースは狭いが、あまり利用もないので問題はなかった。
タオル使い放題、ウォーターサーバーあり。
シャワーヘッドがなんか豪華だったけど重い。
ロッカースペースが狭い。場所は受付で指定されるので、そのセンスがないと同じところに利用者が固まってしまう。
パウダースペースはアメニティが充実していてよい。ヘアオイルまであった。

HYOE'S BURGERS+FRIES ヒョウエズバーガーズアンドフライズ

ゴルゴンゾーラチーズハニー

濃くて美味すぎる

続きを読む
0

KASSU

2025.02.07

1回目の訪問

サウナはあつあつ。
マットがないとお尻と足が熱すぎ。
セルフロウリュがきれいに行き渡る。
水風呂は常温と冷温が選べて、氷も山積みになっている。
手桶があるとなおよかった。
寝転び椅子はないが、オットマンがあるので◎
有料だがイオンウォーター冷蔵庫にパンパンに入っているので不便なし。
気を失うくらいには気持ちよかった。

続きを読む
0

KASSU

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ室は広くはないが、カラカラの静かな空間。
水風呂はないが、出て右側にシャワーが2本。
頭上から浴びるタイプと通常のシャワーがワンセットで設置されていて、好きな方を選べるのがよい。
外気浴スペースなし。椅子なし。
空いていたので、洗体スペースのひとつに座ってトトノイ。仕切り壁によしかかる感じで。
脱衣所にウォーターサーバーがあってよかった。

続きを読む
1

KASSU

2025.02.06

1回目の訪問

完全なるミストサウナ。
室内にシャワーが2本あり、水風呂はなし。
他に人がいたらちょっとやりづらい。
露天風呂はあるが椅子などないので、風呂のヘリで外気浴。
ホテルのお風呂としては広いので、それはとてもよかった。
アメニティもしっかりしている。

続きを読む
0

KASSU

2025.01.31

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KASSU

2025.01.25

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

KASSU

2025.01.19

1回目の訪問

初めてのそよぎの杜。

まず良かった点から。
・全体的にキレイ
・マットがふかふか
・更衣室にアメニティ自販機◎
・トトノイイス、おしりのところが少し窪んでて腰が痛くならない◎
・梵サウナの熱風激しめで気持ちいい
・水風呂バイブラ
・禅サウナ雰囲気◎

続いて、どうしたって相容れない点
・若者2人組がとにかくずっと喋っててうるさい
・うるさい2人組があちこちにいる
・コソコソ喋ればいいってもんじゃない(音量の問題じゃない)
・禅サウナから水風呂への動線が致命的(梵サウナからは大変よい)
・禅サウナちょっとぬるい(ロウリュはよい)
・炭酸泉弱い
・露天エリアの床が冷たすぎる

サウナ、特に梵サウナは好きな系統だった
静かな環境でサウナに集中したいので、次があるとしたら時間帯など考えます(当面はない)

続きを読む
21

KASSU

2025.01.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KASSU

2025.01.03

15回目の訪問

思い立っての22時からバレル
寒い!
水風呂が寒くて全然入っていられない!

3人用バレルはここまで外気が寒いと70℃くらいまでしか温度が上がらないのと、足元が全然涼しいのとで、この気温下で行くなら6人用が絶対におすすめ

続きを読む
6

KASSU

2025.01.01

14回目の訪問

2025新年サウナはバレルと決めていた
メトロポリタンのセレニティランチビュッフェ後、腹パンでのサウナ初め

5セット追い込み目で
3人用バレルとしては、テントの形も設備の不具合のなさも、断然D棟のほうがよい
インフィニティチェアはネジ取れてたから直した

6人用に比べると温度の安定さはないが、3人用は回数を重ねるごとに室温も高まるのが気に入ってきた

アロマはいつものお茶と限定のウィンタースパイス

続きを読む
19

KASSU

2024.12.31

13回目の訪問

2024ラスト
年越しそば100円
よきあまみ

続きを読む
8

KASSU

2024.12.22

12回目の訪問

久しぶりの通常ゆーとぴあ
10時くらいから急に混み始めて、ロウリュサービスはおかわりなし…残念だった…

水風呂キンキンで◯

続きを読む
20

KASSU

2024.11.16

11回目の訪問

サウナ飯

兄の奥様とふたりバレル
いつも私のホームサウナの話をしていたので、岩手からわざわざ来てくれた

先週も思ったけど、6人用バレルはけっこうかなり熱くなる!
115℃平均
外は涼しいから、この差が気持ちいい

奥様はまだ水風呂ちょっと苦手みたい

おしゃれなストーブが導入されて、かなりいい感じ

初めてのローズアロマもいい香りだった

最後に内風呂で久しぶりに熱波受けておしまい

醤油ラーメン

外で食べるラーメンあったかうま

続きを読む
17

KASSU

2024.11.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KASSU

2024.11.04

9回目の訪問

サウナ飯

夜のバレルは気持ちがいい。
視界がキレイ。

今日のアロマは、いつもの『緑茶』と、『炎熱』!
炎熱があるぅー
先月までは選べるアロマになかったから、11月からかな?
炎熱は熱くて最高だぁ〜

6人用は二重構造だからあまり熱が逃げないけど、3人用はこの時期出入りタイミングでかなり熱が逃げますね

でもこの時期の水風呂は気持ちいい〜

寒くなってきたから、ととのいはガウン着てると気持ちがいいです

カレーライス

間違いない 彼はなんかトマトとチーズの麺

続きを読む
18

KASSU

2024.10.29

1回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

KASSU

2024.10.19

8回目の訪問

サウナ飯

Xで大感謝祭の知らせを見て、思わず6人用バレルを予約
2人で贅沢サウナ
足伸ばすどころか寝転んで入っちゃったぜ

天気は曇りでにわか雨もあったけどタープテントあるから全く問題なし
風もよく吹いていて気持ちよかった

だんだんと暗くなり、虫の声が大きくなり、ランプの灯りが暖かく

贅沢だった
そこに全てがあった

前室があるせいか、3人用より熱い気がします

スパカツ

390円は奇跡 タコさんウインナーも最高に美味しかった

続きを読む
19

KASSU

2024.10.16

7回目の訪問

遅い時間帯は初めて
ブロワーを使う熱波師さんとの相性はイマイチ
でも粒々のいい汗をかけた
外気浴も涼しくなってしていい感じ

続きを読む
17

KASSU

2024.10.13

6回目の訪問

サウナ飯

念願の個室バレルへ
コスパの良さ
天気の良さ

どれをとっても最高すぎるー
アロマは2種類選べたのでお茶とオレンジ
途中で氷の追加をしてくれるというホスピタリティ

ここから仙台は最高のサウナシーズン
さっそく次も予約した

菜々家 ララガーデン長町店

サバの味噌煮定食

飲むお出汁が美味しかった

続きを読む
18

KASSU

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む