ca.

2024.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

【一体今まで何をしていたんだろうか】

初訪問の光明泉さんへ。駅からも近く生活圏からのアクセスも良いのに、中目黒だし、なんだか古そうだし、、と、謎の先入観で今まで来ていなかったことを激しく後悔。私は今まで何をしていたんだろうか。
きれいで清潔でデザインされていてシンプルで最高の銭湯でした。

目にうるさい張り紙やサイネージがなく、アメニティも一切置いていない潔さなので、視覚的にもリラックスできるし、内風呂の三角形のアイスブルーのタイルのデザインも、階段を上がったところにある露天風呂の雰囲気も、ばちばちに狙っている訳ではないけれど、本当にさりげなく色々なものがきちんとデザインされてて個人的にすごく好き。

今週は疲れきっていて、どうしてもサウナに行きたい、でも遠くには行きたくない、でも初めてのサウナはギャンブルだ、、とぐるぐる考えながら行ったけれど、雨が降っていたからか、三連休前だからか、人も少なく、静かでとても良い時間をすごせました。

(サウナマットが異様に濡れている箇所があり、なんでだろう…と不思議に思っていたら、常連さんらしき方が、水風呂から出てすぐ濡れたままサウナに入ったり、濡れたタオルをマットの上で絞ったり、びしょびしょのまま敷いて座ったりしていたからでした。びっくりした…)

サウナ92℃
水風呂16℃バイブラあり
外気と水風呂あり(男女週替わり)
ビート板なし
大小タオル付き820円(!)3時間
ドライヤー3分10円
各種アメニティ販売あり(シャンプー30円など充実)
タオルレンタルあり(大小セットで100円)

水風呂気持ち良すぎてたくさん入ったからか、炭酸泉のおかげか、脱力感すごい…よく眠れそう…

ca.さんの光明泉のサ活写真
ca.さんの光明泉のサ活写真

フルーツ牛乳

久しぶりに飲むとおいしすぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
115

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!