梅の湯
銭湯 - 東京都 荒川区
銭湯 - 東京都 荒川区
土曜日
ホントは休日予定でしたが
アポが2件ほど入りまして出勤
土日はチャリで出勤したいマン
行き帰りに寄り道しやすいんだよね
今日も少し早めに
退勤して
気になっていたサ銭湯へ
行ってきましたよ、有名店
はじめましての梅の湯さん✨
白黒モノトーンのオサレな外観に
梅色の店名が挿し色で映えるなぁ
駐輪場完備も嬉しい
16時過ぎにIN
下足場で靴をしまって2階へ
階段には毎度の高橋ご夫婦の広告が✨
券売機でチケット購入
サウナが料金込みは嬉しいよね
脱衣所は広め
ロッカー埋まってるなぁ
いちばん下段のロッカーしか空いてないw
人気店やぁw
浴室は白を基調にした清潔感溢れる感じ
右手前にシャワー、奥に2列のカランの列
左手前にサ室、その奥に水風呂や浴槽
いちばん奥に露天エリア
カランも埋まってるなぁ
身体を清めて早速サ室へ……
な、並んでます😂
それも致し方なし
だって1段L字4名定員の小型サ室
でもまぁ待っても2人、そんなに待ちませんでした
背面から熱気が出てくるボナサウナ
テレビ?はあるけど音無し
広告のみのデジタルサイネージ、ふろビジョンてやつ
他でも見たことあるけど
サ室で見たのは初めてかも
照明も温度も柔らかな感じ
5分も過ぎるとジワジワ汗が出てきます
適度な湿度もあって長居できる設定
水風呂はサ室のすぐ横
定員5人位かな
浅め広めの長方形
サ室と同じくこちらもマイルド設定
長く入れるなぁ
ととのい場所は露天エリアにプラ椅子3脚
浴槽の縁も広くて座れる
あとは脱衣所にもベンチやプラ椅子
混んでるので露天プラ椅子は1セット目のみ座れました
2セット目は脱衣所
3セット目は露天の縁、壁際で胡座
露天、いいなぁ
三角屋根に沿って天井ブチ抜き開放感
若いアーティストさんの壁画もいかす
12分×3セット、久々の長め
その後は露天のバイブラと香り湯を愉しむ
露天、まぁまぁ熱かった✨
今日は桃の葉の香り
今日は荒川区の親子ふれあい入浴デーらしく
親子連れがたくさんいました✨
ちっちゃい子って、ほんと観てて飽きない
3セット目の胡座の目の前で
小1くらいの子が真似して胡座かいててね
手桶でお湯をすくっては
ずーーーーっと股間に掛けてんの
……おい、ヤッてねぇよな………www
たぶんヤッてませんwww
ひたすら掛けてんのが目に入ってて
なんかメタクソ可笑しくなったりしてね
帰りは番頭前の広い休憩場所でひと息ついて
銭湯カードとステッカー購入して
大満足で18時前にOUT
地元に愛される大人気銭湯
それにしても混んでたなぁ
でもそれも楽しめるステキな場所でした✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら