りう

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日
昨夜の東京ジャイアンツの優勝の余韻が
未だに抜けません
このホテリを少し抑えるべく
サウナ師匠にオススメされて
現地集合にさせられた←
はじめまして朝霞サウナ和(なごみ)に初訪

始発で向かい
朝6時からの朝サウナでIN
朝霞駅の目の前という好立地
下駄箱の鍵がICタグ付でゲートにかざすスタイル
館内の飲み食いもコレでイケます
棚からタオルを取って3Fへ

脱衣所のロッカーは別番号
さっそく浴室へ 

入ったらワンフロア奥に長い長方形な感じ
左手前に洗い場
右手に温かい浴槽と水風呂
左手にサウナ
奥にととのいスペース

サウナは3種類!

メインの6段雛壇サウナは、でかくて広い!
30人はゆうに入れそう
10分に一度のオートロウリュ&ブロワー
熱源は大きな石ストーブ
上段へ向け天井が傾斜してるみたい

メインの脇にセルフロウリュサウナ
3段定員10名ほどのこじんまり
15分砂時計あって、柄杓2杯ロウリュ可
温度はそこそこだけどロウリュでアチアチに

低温多湿サウナ
3段定員9名ほど
その名の通り低い温度ながら蒸しが凄い
床にもスタッフがヒノキアロマを撒くらしく
室内がとても良い香り
5分以上入ってるとじんわり汗が出てきます

水風呂も2種類

ヒト桁台狭く深め
4℃!?刺すような冷たさ
そりゃ声出ちゃうよね

フタ桁台は浅く広め
とはいえ14℃で十二分に冷たい
交互に入って〆る

ととのい椅子もたくさん
インフィニティが奥に18席!
手前の廊下にもプラ椅子たくさん
でも7時台には割りと埋まり気味の大盛況

8時前までに
メイン→ロウリュ→低温→メイン→ロウリュ
の順でガッツリ5セット

浴室入口と奥にクーラーボックス有
棚もフックも多め
完全黙浴推奨なのもGOOD

一階の休憩所にはマンガも結構あります
マンガちょい読んで師匠と待ち合わせ
一緒に朝カレー喰らってフィニッシュ
まだ8時半、サイコーかよ😂

昨年10月オープンとあって
今までのサウナ施設のイイトコ取りというか
かゆいとこに手が届くというか
サウナーの皆さん、こーゆーの好きでしょ?
っていうのが随所に感じます🥺✨
そして僕も、まんまと好きです😳✨

あと、なんたって安い!!!

りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
りうさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

朝カレー

10時までに会計済ませれば500円という破格設定✨中盛頼んだのに大盛きた😂喰えるけども😂同一料金😂

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃,80℃,72℃
  • 水風呂温度 4℃,14℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!