𝑡𝑜𝑏𝑢

2024.03.09

1回目の訪問

休日に約20年振りの訪問。
〈19時頃に入浴券でIN〉
〈サウナ室は3人で満員〉

昔ジャングル風呂の時代に一度来たことがあったが、リニューアルしてからは初訪問。

サウナ室は88〜90℃。上段に着座🧖
入ってまず驚き「サウナやってる?」
全然暑くなく温度を疑った...岩盤浴よりもさらに低い感じ。

5分程経ってようやく暑さを感じれるようになった。
(恐らく、露天にサウナ室があり外気温が5℃なので、ドアを開けて一気にサウナ室の温度が低下したと思われる)

家族3人で入ってちょうど満員。
水風呂はないが、サウナ室を出て目の前にかけ水はあった。あまり温まれず外気温も低いので、今回はかけ水は無し。足だけ湯に入れ、縁でゆっくりとくつろぐ。

サウナは楽しめれないが、開放的で自然豊かで静かな場所なので、お風呂はとても素晴らしい所です。
夜ではなく日中に来て、景色を楽しむべきです✨
秋は紅葉がとても綺麗とのこと🍁

〈20分×1セット〉

𝑡𝑜𝑏𝑢さんの奥道後 壱湯の守のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!