駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
先週から三男が帰って来ていて、今日戻るって事で駅まで送って、そのまま駿河の湯坂口屋さんに。
11時30分到着。誕生月ハガキを使って私は無料、妻の分は700円。経営が厳しくなってこういうのが無くなると寂しいけれど、どうだろうね。
気になる男の脱衣所内にある洋式トイレ。覗いてみたらまだ便座に緑色のマットが貼られている。使いたい時にあれだとイヤだな。
ウォシュレットは2階には無くて、1階のトイレに1つと、3階脱衣所の計2つだけだったので、利用したい時に気になります。(私的には重要案件)
是非早めに修繕して欲しいので、事あるごとに書こうと思います。
肝心の今日のサ活は4セット。
サ室は90℃で安定。お昼付近は空いていたけど15時過ぎからは少し混んできて満室になった時もありました。
水風呂後の休憩で畳処で10分程横になると、身体が冷え切ってしまって、震えながらサ室に向かっている自分を今振り返ると、もう少し前に行動すれば良いのにってちょっと笑える。
健美泉の薬湯に入るたび、袋を揉んで手に残る薬草の匂いを嗅いで昇天!
温泉も内湯はしっかり熱くて気持ち良かった!
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら