駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
日曜の朝グダグダしてから11時に駿河の湯坂口屋さんにお邪魔。無料券と500円券を使っての入館。
いつもリーズナブルにありがとうございます。
丁度雨も止んで涼しくて良い感じです。
男湯にも入り口にタオル掛けが増えてたり、置きラックのレイアウトが変わっていたりで、ちょっとの間ご無沙汰していたなぁと思う。今まで掛け湯する時ラックに掛かるから、移動してもらってgoodです。
今日の薬湯、健美泉でじっくり温まる。
そしてサ室に向かう。先客5名と中々の混み具合。
ここのサ室は7名までがベスト。小型タイプだがストーブがフル稼働していて頑張ってる感がある。
午後はさらに混んできました。
五右衛門の水風呂に入るとざぶーんと富士山伏流水が溢れ出る。それが贅沢に感じて何とも言えない気持ち良さ。
午前中サ活は2セット。午後は3セット。
ここの温泉の塩分濃度、また塩素を使わないレジキラーの設備、フィルターが高性能なのか透き通ったお湯。とお風呂に入らないのはもったいない。
岩風呂に何回も浸かって、最後も岩風呂で身体を温めて洗い流さず、拭き拭きしてフィニッシュ。
帰る前、マッサージ機乗って妻が出てくるのを待ちます。
べびすたさんありがとうございます😊
トクーさんお湯かれ様です♨️ 私にとって坂口屋さんは産湯なのでサ活報告を拝見すると嬉しくなりますッ✨
坂口屋さんに行くと、本当にのんびりした気分になれます。べびすたさんと一緒です。故郷に帰った感じです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら