2020.05.29 登録
[ 東京都 ]
今日の仕事前サウナ。
下町は入谷。白水湯です。
9時30分頃入店。明らかに人は増えつつある。けど10時30分頃から少なくなってきましたね。やはり開店1時間は人多い感じがする。
サウナ オートロウリュは強力!ブロワーの到達地点にいる人はドライアイ注意⚠️
オートロウリュ無くても居心地発汗の良い落ち着くサウナ。
バイクで来たから冷えた身体に染み渡る。
水風呂 バイブラ18℃。水風呂は冷たければそれで良い…って訳じゃないんだよ。通ぶった考えを最近持ち始めている。
外気浴 火照った身体から立ち上る湯気が美しい。
湯船の近くに貼ってある漫画が、プロレスネタ多いので結構読んでいる。今回は大仁田だったな。あと斎藤ブラザーズがデン!っと貼られていた。プロレス好きには優しい施設。
仕事前だというのに整ってしまった。
また来ます。
[ 千葉県 ]
今日のお休みサウナ。
けどあいにくの雨模様。つまりNOバイク。しかしYES酒!
そしてアウフグースの日。
12時頃到着。いい感じにサウナ。3セット。
14時のアウフグース
アロマじゃないけどアロマはニッキ(生)
八ツ橋にするとの宣言通り八ツ橋にされました。
16時のアウフグース
ラベンダー(濃いめ)ご褒美 八ツ橋(茶)
ラベンダーは眠くなるとのことでしたが、帰りの電車で丁度一駅、最寄り駅を乗り過ごしました。宣言通り!
ご褒美からの八ツ橋(茶)でギブアップ。
いや〜。凄まじすぎて暫く椅子から動けなかった。
体力振り絞ってアルコール摂取タイム
人潰す量の中 ホッピー白
メガハイボール
モヒート
小松菜ハイボール
大分飲んだな。
揚げ茄子煮浸しが美味しい
ここ最近で一番バーンアウト出来た。特に16時会。
明日も仕事頑張るぞ!って気になった。
[ 千葉県 ]
秋らしくなったな〜ってバイク走らせてたら無茶寒い。
震えながら到着。市原湯舞音
サウナある露天も寒い。とりあえず下茹でしとこう。
一発目はオートロウリュを受ける。
その後はキューブ→オートロウリュと交互に。
キューブは入り口低いおかげで熱気が逃げない。
整い椅子の周りに仮設テントみたいな囲いが。これは寒くなりすぎないのでグッド。
寒かったけどリラックス出来た。
帰り際結構混んでた。特に子連れ。冬休みにはまだ早いだろ。
[ 千葉県 ]
今日の仕事前サウナ
ぴゃーっと行ってぴゃーっと帰って来ました。
高温 下段1セット中段4セット
水風呂外気浴共に良し
ここに来ると「水風呂ってのは水温が低ければ良いってもんじゃないんだよ…」って通ぶった考えになる。
低温の方はまだセルフロウリュ中止。謹慎明けはまだまだだな。
[ 千葉県 ]
今朝はfear factoryのライブからの深酒コンボにより寝坊。やる気もいまいちなので、ツーリング行こうと思ってたけど、松戸に行く。
オートロウリュサウナ オートロウリュの時間が20分毎から30分毎に変更されてた。僕のサウナサイクルだと30分毎の方がオートロウリュに合わせやすいので、ナイス変更。オートロウリュの機械も照明が直ってた。けど吐水口が詰まりの影響か知らんけど、座席上段まで水がかかる箇所あり。
セルフロウリュサウナ 3セット全部貸し切りだった。ラドル変わってた。口開けてボケ〜とするぐらいとろけるようにリラックス出来た。
外気浴でもボケ〜としてた。やっぱ疲労感ある方がよく整うな。
今日は大当たりだった。
[ 茨城県 ]
今日はツーリングで大洗に。
ガルパンの聖地こと潮騒の湯にパンツァーゴーして来ました。けどガルパンはアマプラで1クール観ただけで全く嵌まってません。
高速寒さで震える。途中ネックウォーマーと電熱グローブでやり過ごす。けど高速降りたら暑い。どうしろと。
2時間で到着。バイカー割で入場。食事付き。アンコウ鍋をチョイス。
洗体していざサウナ。
サウナ室 室温92℃。20人は入れそうだけど、座面に奥行き奥行きが無いので、下段の人は寄りかかる形に。実質10人前後。下茹で無しだとぬるいと感じるかも。温泉か炭酸湯に入ってからだと、結構良い。
水風呂 上水掛け流し。水温計無し。多分18〜20℃。上水なので外気温の影響受けそう。夏はどうだ?
外気浴 最高の景色。一面に広がる海。風や景色を遮るものが一切無い。ただサーファーからこちら見えるんかな?サーファーを見るときサーファーもこちらを見ているのだ…。
物凄い整う!って訳じゃないけど落ち着くしリラックス出来る。オーシャンビューがメインだよ。
サウナは下茹でしたほうが良いですね。絶対。
浴槽は露天海水温泉、炭酸湯、バイブラ湯と意外と少ない。ってか浴室自体そこまで大きくない。
店全体的に年季を感じる。浴室、休憩仮眠スペース小ぢんまり。レストラン畳スペース広大。レストランだけの利用も出来るのでこっちがメインなのか。
なんか占いも出来るけど、信じてないので興味無し。占いとSNS投資スペースって何だよ…。
サウナ温泉でしっかり暖まったので食事。
アンコウ鍋定食
アンコウ鍋は味噌ベースのスープにあん肝が溶けていて濃厚!
刺身はイカ、マグロ、サーモン。旨い!
豆アジの揚げ物。なんか駄菓子のビッグカツを思い出した。
アンコウ鍋が美味しかったので文句なし。
別コースの牡蠣鍋も試してみたい。
僕がいる間は、人も少なく静かだった。サウナは常時2〜3人。露天もほぼ貸切状態。ジモピーおじいちゃんしかいない。地方の少子高齢化が凝縮されていました。
また来たいと思える施設。
[ 千葉県 ]
仕事前にサウナ。
毎度お馴染み船橋グランドサウナです。しかもアウフグースイベント。
午前中はいい感じに人も少ないし、サウナのコンディションも👍️
質実剛健な骨太サウナ。
室温 100℃きっかり
水風呂 多分18〜20℃
昼飯後、一服しつつ資格勉強軽く。
午後はゆうさんのアウフグースタイム!
本日のアロマはサンダルウッド&ローリエポンポン。
一発で極める為に上段スタンバイ。
あの施設をサウナイキタイで登録していない方が多いので、ロウリュ連発!サウナ室に出来る船雲。半端ねぇ暑さ!
2セット目始まる前にポンポン。大分火照った身体に冷水ポンポン。優しさやで。
完走とはなりませんでしたが、バーンアウト出来たような気がする。
帰りのバイク、ヘルメットのバイザー開けないと暑い!
バーンアウトしたおかげで会社に行く電車で寝かけたZzzz…
あの施設登録したか聞かれて、したような気がすると曖昧な返事しましたが、確認したらしてませんでした。
テヘペロ
[ 東京都 ]
今日は久々にニューウイングに赴く。
多分2ヶ月ぶり。
テルマーレ セルフロウリュ楽しい。2セット目に入ってきた二人組が「お前ロウリュしろよ〜」「え〜けど〜…」するならしてくれよ。結局僕が失礼して。
ボナ ザ・普通。それが良い。奇を衒わない質実剛健。最高。
ジール ストロング!
水風呂も冷水プールも気持ち良き。
やはりニューウイングは外さない。
[ 千葉県 ]
豪雨暴風の中行ってきました。バイクで。
マザー牧場Green Base。
なんか色んな名称があって、どれがどれだか分かりにくいけど、今回行ったのはマザー牧場本体から少し離れた所にあるGreen Baseの方です。
結構な山の中。路面滑るし雨だしタイヤスリップマーク出てるし。晴れた日なら走るのもっと楽しかったろうな
今回はサウナの感想ってことで、グランピングとかBBQとかは置いといて。
バレルサウナ
室温90℃
湿度70%
セルフロウリュあり
水風呂
水温18℃位。恐らく上水掛け流し。
ストーブ電気式
ロウリュしても床傷まないように吸水マット(恐らくケイ素系)あり
サウナ自体は意外とカラカラしてた。セルフロウリュで湿度上げ。座席に段差が無いので天井高め。ロウリュしてもバチバチっとは来ない。近いところで言うと、市原湯舞音のバレルサウナ1段目。
けど貸切なので、一緒に行った友達とお喋り。寝転んでも文句言われない。
サウナはとても緩やかな快適さ。
水風呂と外気浴はもう豪雨暴風でなんも分からん!晴れてたら星空とか綺麗なんだろうな。
水のサービスとかホスピタリティはサウナだけでなく、全体的に高レベル。
天気だけ問題でした。
ぜひリベンジしたい。
[ 千葉県 ]
壺漬けが無いぞ。壺漬けどこだ?謎モヤシじゃないんだよ。壺漬け好きなんだよな。
レストランから壺漬け無くなってました!
9時30分のオートロウリュ前に入店入浴入サウナ。
ロウリュするとバチッと来るな。ブロワーは時間短いけど強烈。
キューブサウナも開放感ありいいセッティング。ラドル一杯あたりの水量は少ないけど、天井が低く蒸気の周りも早い。扉が浮く程。
水風呂も深くて広い。
外気浴は曇空だけど気持ちよかった。真夏だと日光が凄いけど。
いつ来てもいい施設ですよ。値段もそれ程高くないし、風呂サウナも良い。駅から離れた辺鄙な場所にあるので車かバイクないと無理ですね。
レストランの壺漬け戻して下さい。
[ 東京都 ]
今日は久々に新規開拓しようかと思ったけど、モチベーション上がらないのでいつも通り入谷へ。
サウナより洗い場の方が人多い。サウナ室は常時2〜3人。帰る間際だとソロ。
オートロウリュ有ろうが無かろうが良い感じの発汗。来るとき少し寒くなってきたので、サウナに長めに入る。
外気浴も少しずつ涼やかさを感じるように。それでも日中は夏日だけどな。
今日もここは良い感じ。
[ 千葉県 ]
今日は久々のジートピア。
高温サウナ いつも通りの熱さ。
低温サウナ セルフロウリュは中止。漏電させた奴は反省せいや。
外気浴 オスの口に卵とか稚魚をいれて守る魚がいるそうで。
脱衣所は工事中で色々ガチャついてたけど、いつも通りのジートピアでした。
[ 山梨県 ]
今朝は何故か早起きしてしまったので、急遽ツーリングサウナ。
丁度開店時間10時に到着。
サウナ一番乗り。サウナ室は最上段に座ると天井が近いので良い感じに汗がかける。30分ごとのオートロウリュで湿度マシ。
激熱!って感じではなく、程良い熱さと程良いロウリュで心地よい。サウナ室も広さがあるので狭っ苦しい感じもせず快適。
水風呂は温泉を冷やしたもの。どう効能があるのか分かりませんが、冷たく深い。気持ちいい…。
外気浴。リクライニングとゴロ寝畳があり寛げる。目を閉じ、電車の音を聞いて整う。東京からだと結構寒く感じたので、サウナで火照った身体に染み渡る。
サウナ6セット後は温泉と炭酸泉で〆。
ここには何回か来たことあるけど、やっぱり良い!東京から2時間もかからない距離感も良い。
昼飯食ってたら、なんか選挙スタッフがいっぱい来た。先生様はどれじゃ?まあ東京都民だから関係無いけどな。
帰り湾岸線で前を走る産廃トラックから、目の前にコンパネが落ちてきた。車間距離空けてたのと、混んでたので80km/h巡航なので軽く避けれた。これはヒヤリハット。
[ 東京都 ]
今日の仕事前サウナ。
入谷で白水湯。今日は空いてたかな。
サウナはいつも通り。オートロウリュは相変わらず爆風。結構長くやるので体調に気をつけてどうぞ。
水風呂。冷感バス。スースーする。
外気浴も静かでヨシ。
トータルで満足。また来ます。
[ 千葉県 ]
今日の仕事前サウナ
起床後、バイクのチェーン清掃オイル塗布&空気圧チェック。昨日と打って変わって夏の様な暑さ。すっかり汗だく。取り回しが凄い軽くなった。
今日はアウフグースがあるので、船橋にRIDE ON
10時30分頃到着。
サウナ室は105℃位。最近ストロングな熱さ。
水風呂は相変わらず気持ちいい。
昼飯後一服&資格勉強。
14時ゆうさんのアウフグースタイム。
このあと仕事なので控えめに下段入り口側。
JILLさんを焼売の如く蒸気で蒸し上げるゆうさん。いやぁ~湿度半端ねぇ!発汗良くなるアロマと高温と高湿度。体感温度が凄いことに。
煽られる風はまさに熱風。下段でもギリギリ。上段にいた人よう耐えたな。
水風呂からの休憩がディープで危うく動けなくなる。
このあと仕事なのでパパっと帰り支度。
家で荷物整えて電車乗ると凄い眠気が…。瞼が重くなり、手の力が抜けていく。これが整いか…。
宿直夜勤は仮眠しても、むちゃくちゃ浅い眠りだけど、今日は熟睡出来るかも。
[ 東京都 ]
今日本当はジートピア行こうとしたんすよ。
けどなんか、船橋周辺祭で道路封鎖されそうで逃げてきました。新小岩に。
お久しぶりレインボー新小岩
常連のニキが居ない…
高温 いつも通り
フクロウ いつも通り
要はいつも通り。
やっぱ高温サウナからのキンキン水風呂は整う。
[ 東京都 ]
本日のIron Maiden前サウナ。
11時30分前にグッズ売場到着。先客は100人程。そこから2時間ひたすら待つ。
お目当ての日本限定とツアーTキャップ購入。値段だけはブランド並なのに飛ぶように売れてるな〜。
開演迄かなり時間があるので、上のこちらにお邪魔。
初めて来たけど良い施設。
サウナ 10分ごとのオートロウリュ。室温90℃なのに湿度結構あるので発汗がかなり良い。
塩サウナ この手のサウナにしては珍しく椅子の高さで受ける熱量を調整できる。結構熱め。蒸気もたっぷり。
水風呂 広い。水温15℃。程よく冷たい。
外気浴 温泉エリアに。青空が見れる訳では無く、都会の外気浴って感じがする。
浴槽は温泉、炭酸湯、ジェット、寝湯、マッサージ、週替わり(パイン飴)と豊富。浴槽もデカくて余裕ある。
惜しむらくはオートロウリュサウナが12人迄と浴室全体と比べると小ぢんまり。
客層的には万人受け狙いつつ、サウナーも狙ってるけどもう少し広い方が良かったな。
全体的に良い感じ。ただ、料金が普通に高い。バイクで来るにも駐輪場がチビる程高い。
ガーデンシアターにライブ観に来る時か、有明コロシアムでプロレス観るついでに来るって感じになりそう。
[ 千葉県 ]
起きたら寒さを感じる季節にようやくなってきました。流石にシャツ一枚じゃバイクは寒かろう。けどこのぐらいの気温のとき、俺は何着てたっけ?
ライダースかパーカーか。間とってスカジャンにするか。ローリング・ストーンズのスカジャンをようやく蔵出し。ケツについたドライバーはあの舌出しロゴを見ることになるな。
スカジャンで丁度良い気温。気持ちよくバイクで走れる。ようやく訪れた秋を感じつつ市原に到着。今日は湯舞音です。
開店と同時ぐらいに到着。先ずはキューブサウナ。開放感と引き算のサウナでセルフロウリュ。贅沢だ。
オートロウリュサウナはロウリュタイムは本当に灼熱と熱風。平常時もいい感じ。
水風呂。真夏より冷たく感じるも、痛いほどのキンキンではなく、丁度いい冷たさ。
広い露店エリアで外気浴。風鈴と木々のさざめき。一瞬身体が浮上するようにも、沈んでいくようにも感じた。これが整いか…。
キューブサウナ 4セット
オートロウリュ 4セット
大変満足じゃ。後半ヤングマンが編隊組んで訪れたけど、引き上げる所だからセーフ。ここも人が増えてきたような気がする。
[ 千葉県 ]
今日は不安定な天気なのでサクッと行ってサクッと帰ってきた。
サウナはどちらも人少なめ。
オートロウリュはオートロウリュ無い時の方が、最近好きやねん。
セルフロウリュもここは控え目の方が良いな。
総じて満足。
降られる前に帰る。
[ 千葉県 ]
今日の仕事明けサウナ。
船橋グランドサウナ aka FGSです。
今日は会社から戻ってすぐに、荷物用意してバイク引っ張り出して来ました。
到着後とりあえず3セット。
サウナ室105℃。絶好調なコンディション。相変わらず落ち着くな〜。ここのサウナ。
休憩後はレジェンドゆうさんによるアウフグースタイム。
今回のアロマはフレッシュペパーミント。近所に生えてたそうです。釜飯の容器にいれて持ってきたとか。
この回はリラックス回。ありがたいです!
フレッシュペパーミントだからか、香りが濃いとも違くて、フレッシュと表現するしかない。
2セット目はアロマを変えてラベンダー。眠りを誘うそうです。
今日は小生の誕生日なのでバースデーロウリュウ受けさせて頂きました。ゆうさんJILLさんありがとうございます!
無事上段で完走。椅子座ったら本当に暫く動けなかった。その位すごかった。
けど動かないといけない…。今日3時間コースで入ったから延長料金掛かっちゃうよ。
今回はここ最近で一番リラックス出来た。身体がとろけるように。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。